TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

お屋敷での基本

一覧ページ

「お屋敷での基本」のメインビジュアル

お屋敷での基本

1 - お屋敷での基本

♥

30

2021年09月29日

シェアするシェアする
報告する

皆様ご機嫌麗しゅうございます。

今回は御屋敷の基本を私の知ってる限りでお伝えしようと思います。

まずは予約を取るところから

執事喫茶Swallowtailのサイトから「ご来館の予約」を選択し、空いている曜日を選択します

その後に色々な情報を入れます。

人気なため予約を取ることが大変です

ですので、こまめにサイトを覗くようにしましょう。

キャンセル等はサイトをご覧下さい。

お屋敷内でのマナー

お屋敷内ではスマートフォンを触ることが禁止されています。

緊急の電話などでしたらフットマンに伝え、玄関まで連れて行ってもらってください。

お屋敷ではなるべく電源を切った方が良いです。

そして次

お屋敷内は基本立ち歩くことは出来ません。

立ち歩くことが出来るのは、ご出発の約20分前

お化粧室を利用する時のみです。

それ以外は 入館、退館の時

そして次

私たちの利用する卓にはベルが置いてあります。

ベルは使用人を呼ぶ時に使うのですが、用がない時は呼ばないようにしましょう。

用事がある時の例
・お化粧室を利用したい場合
・紅茶を継ぎ足してもらいたい場合
・アンナマリアのお皿を取り替えてもらいたい場合
・物を落としてしまった場合

そして次

ドレスコードなどは特にございません。
お嬢様方のお好きなお召し物で帰宅しましょう。

使用人に触れることは禁止です。

その他

男性でも帰宅することができます☺️

男性の場合は 坊ちゃんor旦那様

女性の場合は お嬢様or奥様

お屋敷にはメンバーズカードというものが存在しています。

帰宅回数に応じて特典があります。

お名前呼びになりたい方は15回以上の帰宅が必要です😌

席は完全予約制ですのでお気をつけください。

帰宅の流れ

ドアマンに予約時間と自分のお名前を伝えます。

席の準備ができるまで玄関前のソファor椅子に座って待ちます。

席の準備が出来たらドアマンに案内されます。

玄関は2箇所ありますので、案内された方の扉の前で待ってください。

しばらくすると玄関が開きます。

開いて中に入ったら担当執事と担当フットマンからのご挨拶があります。

クロークにしまうものは担当執事へ
席に一緒に持っていくものはフットマンへ渡してください。

席へ案内されたらフットマンが椅子を引いてくれます☺️

席に座ったらおしぼりとメニューを渡されます。

メニューを渡されたら、フットマンからお食事などの説明があります。

基本
アンナマリアor軽食+紅茶orソフトドリンクになります。

お屋敷で紅茶のみを楽しみたいという方はギフトボックスを頼んでください。

紅茶のみの注文は出来ません。

他にもフットマンアイスやフットマンケーキ、T2シャーベットなどもございますが、それを頼む際もギフトボックスorアンナマリア、軽食のセットが必要になると思います。

紅茶など何を選んで良いか分からない場合は遠慮なく使用人に聞きましょう☺️

そしてお食事などが来たら、使用人の方から一つ一つ説明があります。

ティーカップなどの説明もしてくれます。

そこからはお食事を楽しみます。

自分でお皿を取り換えたり紅茶を継ぐ行為はNGです🙅‍♀️

全て使用人にやらせてください

出発から約30分前にお会計をします。

そして約20分前には使用人からお化粧室を利用するか聞かれます。

そして時間が来たら出発という感じです。

かなり雑な説明でわかりにくいかと思います…
申し訳ございません…

Swallowtailのサイトに「ご来館の手引き」というものがあります。
そこに詳しく書いてあったりするのでご覧下さい🙇‍♀️

楽しいお屋敷ライフをお過ごしくださいませ🙇‍♀️

こういう風に説明をしたことがないのでド緊張です笑

私はまだ12回しか帰宅してないので名前呼びまではあと少し😭

あ、ちなみにその日に誰がいるとか分からないので完全ランダムです〜

それでは👋

おまけ

使用人の位

Cuisinier
キュイジニエ

お屋敷のお料理を一手に引き受けております。

Tea Master
紅茶係

紅茶葉の保管、管理に加え、お嬢様が口にされる紅茶をお淹れすることを任された使用人。

Footman
フットマン

お屋敷内の数多くの仕事を課せられています。
スワロウテイルではお嬢様の一番近くでお仕えし、料理やお茶の給仕等の世話を担っております。

First Footman
ファーストフットマン

お嬢様の給仕を務めつつ、主に新人フットマンの教育を行ない、ときには執事のサポートも行います。

Butler
執事

執事はお屋敷に働く使用人をまとめ、主人のスケジュール管理等を行います。
スワロウテイルにおいてもお嬢様のスケジュールを管理し、少しでもゆったりとお過ごし頂けますよう尽力しております。

Butler Emeritus
名誉執事

執事として長きに渡って忠誠を捧げた者に贈られる誉れ高き特別な称号でございます。

Groom of the Chamber
グルームオブチェインバー

先頭に立って執事をフットマンを指揮し、スワロウテイルでは様々な場面に顔を出し、全体に不備がないよう気を配っています。

Second Steward
セカンドスチュワード

全体に目を配り、ハウススチュワードのサポートを行っています。
お嬢様にご不便をおかけしないよう縦横無尽に務めています。

House Steward
ハウススチュワード

家令として使用人たちをまとめ大旦那様の代わりにすべてを統括しています。
鍵の管理も任され、金庫からワインや紅茶、食器等の財産管理をしています。

ハウススチュワードが1番上の位です
書き方が悪くてすみません

サイトから引っ張りました

勘違いされる方も多いのですが、フットマンと執事は別物です。

たまに百合野さん(ファーストフットマン)のことを 百合野執事と呼ばれる方がいるのですが間違えです🙅‍♀️

〇〇執事と呼ばれるのは
執事、名誉執事、チェインバー、ハウスのみです。

それ以外の使用人は〇〇さん呼びで良いでしょう☺️

以上使用人の位でした

この作品はいかがでしたか?

30

コメント

4

ユーザー

ありがとうございます(*^^*)

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚