QuizKnock様のお名前をお借りして進めていく 体調不良小説の作者、巡(ジュン)です 苦手なジャンルの方は読むのを控えていただくことをオススメします さて、今回は伊沢さんの過呼吸を題材に、看病をふくらさんがつとめます それではお話の世界へ行ってらっしゃい!
inオフィス
伊沢拓司
日付を跨ごうとしていて誰もいないオフィス 俺は自分に呆れていたし自分が嫌いになっていた
タイピングをしても誤字脱字が目立つ
伊沢拓司
伊沢拓司
打ち終わったばかりの文には沢山の誤字
伊沢拓司
そんなことを考えていると
伊沢拓司
何これ(汗)息ができない!
伊沢拓司
酸素!酸素いれなきゃ!
ふくらP
伊沢拓司
ふくらP
ふくらP
伊沢拓司
ふくらP
ふくらP
伊沢拓司
ふくらP
伊沢拓司
ヤバい、ヤバい 出来ない!
余計に焦ってしまう
手がしびれてきた
ふくらP
ふくらさんは俺の手を握ってくれた
ふくらP
ふくらP
伊沢拓司
ふくらP
伊沢拓司
ふくらP
伊沢拓司
ふくらさんに助けて貰って少しずつ普段の呼吸に戻すことが出来た
ふくらP
伊沢拓司
伊沢拓司
ふくらP
ふくらP
背中をさすってくれても 何があったのか聞いてこないのもふくらさんの優しさ
伊沢拓司
そんな優しさに甘えたくなって俺は全てを打ち明けた
ふくらP
ふくらP
伊沢拓司
ふくらP
ふくらP
伊沢拓司
ふくらP
ふくらP
伊沢拓司
伊沢拓司
ふくらP
ふくらP
伊沢拓司
ふくらP
伊沢拓司
後日談
伊沢拓司
ふくらP
伊沢拓司
ふくらP
ふくらP
伊沢拓司
伊沢拓司
ふくらP
ふくらP
伊沢拓司
ここまでお読みいただきありがとうございました 調べていて知ったのですが、過呼吸は袋を使ってはいけないらしいですね 以前までは袋を使ったいわゆる『ペーパーバック法』を用いた対処法が 窒息死の危険があるため現在では推奨されてないとのこと 過呼吸で死に至ることはないそうです もし、過呼吸を起こしている方がいたら 声を掛けながら対処してください! そして読者の皆様 お気づきかもしれませんが、 私の小説はいざふくコンビが多いんです この2人が1番好きなので... 他のコンビが見たいよって方はコメントで指定して頂ければ書きます お話のリクエストも是非 主人公、看病する人、病名、ご希望のシチュエーションを コメントまでお願いします それではこの辺で ではまた、、、
コメント
6件
リクエスト失礼します 乾さんの過呼吸で、看病が須貝さんでお願いしてもいいですか?
おもしろいですね!(*´・ω・`)bグッ💓
誤字がありました。シュチュエーションは朝は元気だった…です。何度もすみません💦