《1人目 設定》 【名前】梅月 遥緋 【読み】うめづき はるひ 【種族】人造人間(ヒューマノイド) 【年齢】18 【性別】中性 【性格】面倒臭がりでダメダメな人造人間。極度の怠け者で、少しでも面倒だと思ってしまったら動きたくなくなるんだそう。 人間よりも人間らしいヒューマノイド。本人は人造人間と言われる事を嫌がっており、ただの人間として接してほしいと願っている。 【一人称】私(わたくし) 【二人称】貴方 ○○様 ○○さん 【三人称】彼 彼女 あの人 【好き】アップルティー 【得意】護衛 戦う事 【嫌い】きのこ類 強い臭い 激しい運動 【苦手】愛想良く振る舞う事 先輩らしく接する事 【武器】二丁拳銃 マチェット(鉈) 【能力】ロゴス・オブ・スローズ 静止した幻影《アイリング・ファントム》 【能力詳細】○ロゴス・オブ・スローズ 他人から気力を奪い、怠惰にさせる事が出来る。一定時間経過で段々と気力を取り戻すが、気力を奪われている間は何もしたく無くなり、場合によっては立っている事すら億劫にさせる。 ○静止する幻影《アイリング・ファントム》 瞑想状態や眠っている時のみに発動可能。遥緋は何らかの力で空中に浮き、しばらくの間動けなくなる。代わりに幻影を呼び寄せて戦わせる。幻影は様々な武器を所持している。 【能力代償】○ロゴス・オブ・スローズ 他人を怠惰にさせる能力だが、発動中は遥緋自身もその影響を受けて時間の流れがゆっくりになる。 ○静止する幻影《アイドリング・ファントム》 幻影の攻撃を避けて遥緋に触れると能力が強制的に解除される。遥緋が再び瞑想状態に入ったり眠ったりするとまた発動し、幻影も復活する。 【過去】梅月 遥緋は長雨 静葉の父・長雨 麻樹(ながめ あさぎ)によって造られた人造人間(ヒューマノイド)である。生まれて数年は麻樹の研究所で生活し、個体識別番号であるU3-19C4と呼ばれていた。U3-19C4は製造主である麻樹に対して恩を感じていたが、19C4を含むU3シリーズは麻樹の私利私欲の為に生まれた存在であり、兵器として扱われる運命にあった。 生まれて数年、毎日の様に戦場に立たされたU3-19C4は、兵器として扱われ戦場で朽ちる運命に抗う為に、埋め込められていた活動源でもあるコアを自ら破壊した。U3-19C4には、いつの間にか自我が芽生えていたのだ。 起動不能となってから数年、麻樹の子供である長雨 静葉がU3-19C4を直して復活させた。U3-19C4は再び目覚めた時に静葉から、U3-19C4がコアを破壊した後に、U3シリーズ全員のコアにも異変が見られた事、U3シリーズのヒューマノイドでコアを直して復活させる事が出来たのがU3-19C4ただ1人だけだった事を告げられる。それはU3-19C4の戦場からの解放を意味しており、U3-19C4は兵器からただの人間となった。 全てを失ったU3-19C4は困惑し、その様子を見た静葉が「個体識別番号は捨て、これからはただの人間として生きてほしい」と伝えた。どの様な名前を付けるべきか分からなかったU3-19C4は、静葉に自分に名前を付けて欲しいと言う。そして、U3-19C4は新たに〈梅月 遥緋〉という名が与えられた。 遥緋は数年静葉と共に生活し、ある日静葉の勧めで学園に入学して、普通の人間としての第一歩を歩み始めた。 【トラウマ】戦場 血の臭い 【その他】誰に対しても必ず敬語を使う。 遥緋がコアを破壊した後の復活は主に静葉が関わっていたが、機械類に詳しい静葉の従兄弟であった奏も一部参加している。 遥緋は、自分を復活させ、最初に一人の人間として接してくれた静葉と奏にとても感謝している。 遥緋は長雨 麻樹の研究の一環で生まれたので、静葉とはある意味異母(?)兄弟とも言える。
【アイコン】
梅月 遥緋
【サンプルボイス】
梅月 遥緋
梅月 遥緋
梅月 遥緋
梅月 遥緋
《2人目 設定》 【名前】夜長 奏 【読み】よなが そう 【種族】エルフ 【年齢】16 【性別】男 【性格】元気で健康なオスガキ。自分よりも下の人間を見るのが好きで、1つでも自分より劣った点があると直ぐに煽り倒す癖がある。 誰よりも自分に自信があるタイプに見えるが、誰よりも自分に対して劣等感を抱いており、繊細な一面もある。 【一人称】俺 【二人称】お前 あんた ○○ 【三人称】あいつ 【好き】自分よりも下の人間 ホットココア フレンチトースト 【得意】機械いじり 星座占い 【嫌い】他人に煽られる事 苦い食べ物 ガム 姉の話 【苦手】整理整頓 掃除 マラソン 目を見て話す事 【武器】工具箱(工具箱の角で殴る) ハンマー 【能力】星紡ぎ 刻織りの眼 【能力詳細】○星紡ぎ 魔法陣と呪文の詠唱によって発動可能。星の光を糸の様に操り、結界を貼ったり武器として扱ったりする事が出来る。 能力発動と同時に星図を展開し、多少の未来予知をする事も可能。しかし、未来予知は抽象的かつ短期間のものに限る。 ○刻織りの眼 能力発動時に特殊な眼を召喚する。その眼は“過去の残滓”を具現化させる能力を持っており、過去の残滓の様子は奏以外にも共有する事が出来る。 【能力代償】○星紡ぎ 呪文の詠唱には時間がかかる。能力を発動させる為に、魔法陣の中央に血液を垂らす必要がある。 ○刻織りの眼 能力発動中、奏は眼と感覚を共有しているので、眼が攻撃されると奏の目にも激痛が走る。 【過去】夜長 紡(よなが つむぐ)という名の姉が居り、紡は機械いじりが得意なエンジニアだった。奏も紡に似て機械いじりが得意になるが、紡と自分を比較して劣等感を抱くようになる。周囲には機械いじりという趣味をあまり受け入れてはもらえず、劣等感と共に孤立感も感じていた。 そんなある時、唯一奏の趣味を笑わずに受け入れていた従姉妹である静葉からU3-19C4(後の梅月 遥緋)のことを知らされる。U3-19C4を復活させる為に手伝ってほしいと頼まれ、奏は自分の実力を証明する為にもU3-19C4復活計画に参加した。 U3-19C4が復活して梅月 遥緋という名前を与えられた後、当然だがU3-19C4が復活し普通の人間として生活しているという事は隠す必要があった。その為、計画の成功を言いふらさないように静葉から口止めされたので、周囲に認めてもらう事は叶わなかった。 しかし、家に放置していた製作途中の機械を家の掃除をしに来た遥緋に見られ、それを褒められてからというもの、自分に自信がつき周囲に舐めた態度を取るようになった。 【トラウマ】周囲の冷ややかな目 【その他】本当はU3-19C4の復活に自分が携わったんだぞということを周囲に言いふらしたくて仕方が無いが、静葉から「絶対に言いふらすな」と口止めされているので我慢している。 何だかんだで遥緋の事を気に入っているし、きちんと一人の人間として扱っている。しかし、奏自身はそれを当然だと思っている。 目を見て話す事が苦手で、どんな話をしている時でも目を逸らし、視線を合わせたがらない。
【アイコン】
夜長 奏
【サンプルボイス】
夜長 奏
夜長 奏
夜長 奏
夜長 奏
《3人目 設定》 【名前】長雨 静葉 【読み】ながめ しずは 【種族】魔女 【年齢】17 【性別】女 【性格】明るくて天真爛漫だが、聡明で優しさも持ち合わせている少女。 困っている人に手を差し伸べることを厭わず、自分に何か不幸が降り掛かっても常に笑っている。その分悩み等を人に話せず、一人で抱え込みがち。 【一人称】わたし 【二人称】きみ あなた ○○ ○○くん/ちゃん ○○先輩 【三人称】あの子 あの人 【好き】果物全般 りんごジュース 母親 【得意】動物のお世話をする事 機械のメンテナンス 【嫌い】父親 争い事 海 【苦手】弱音を吐く事 頼る事 【武器】カッター 閃光弾 【能力】霧化の祝福 深海のセイレーン 【能力詳細】○霧化の祝福 自身の身体を一時的に霧に変身させる。変身中は物理的な攻撃は一切受け付けなくなる。 ○深海のセイレーン セイレーンを召喚して戦う。セイレーンは歌を歌って敵を惑わせ、水から生成した剣や槍で攻撃する。セイレーンを呼び出さず、水だけを操る事も可能。 【能力代償】○霧化の祝福 使いすぎると“自分”の境界が曖昧になり、世界と自分が同化してしまい、自我が無くなってしまう危険性がある。 ○深海のセイレーン 一度使用すると、使用時間に見合った睡眠が必要になる。なお、能力を解除した瞬間に眠ってしまい、一定時間になるまで目覚めなくなる。 【過去】大魔女と呼ばれた長雨 真波(ながめ まなみ)の元へ産まれてきた。大きなプレッシャーを感じつつもそれなりに平和に日々を過ごしてきたが、魔法の練習の為に海に来た時に渦に飲み込まれてしまった。 しかし、海に潜んでいたセイレーンと「渦から助けて新たな能力を与える代わりに、20歳になった瞬間に不老不死になり、魂がすり減った時に肉体を貰う」という契約をして助けて貰った。それから2つ目の能力が開花し、以降は水魔法を得意とする魔女となった。 U3-19C4を目覚めさせる為の方法を探し、奏にも声をかけてU3-19C4を目覚めさせる事に成功した。しかし、他のU3シリーズの個体は全く目覚めなかった。 【トラウマ】海。特に深海がトラウマ 【その他】魂がすり減りセイレーンに肉体を引き渡す日までは死ねないが、長い時を生きるエルフとある意味不老不死のヒューマノイドが居るからか、永遠にも近い時を生きるという苦しみは幾分かマシだそう。 セイレーンとの契約を仕方が無いものとしており、契約解除の方法等は全く探していない。 (セイレーンとの契約が無ければあそこで終わる命だったので、運命の鍵をセイレーンが握っているのは何らおかしくない事だと思っている)
【アイコン】
長雨 静葉
【サンプルボイス】
長雨 静葉
長雨 静葉
長雨 静葉
長雨 静葉
なっっっっっがいですね。ごめんなさい。 過去でめちゃくちゃ筆が乗ってしまいまして…。 何か問題点があれば教えてください。
コメント
1件
了解です! ありがとうございます!!