コメント
35件
よしっ!1章見終わったよ!面白かった〜!
見るの遅くなったア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ でも最高だっです!2章…楽しみにしてます!
ずっとニアニアしてる自分が怖いです
にこ
おんりー(勇者)
MEN(創造主)
おらふくん(精霊使い)
にこ
にこ
にこ
ぼんさん(魔法使い)
ドズルさん(格闘家)
おらふくん(精霊使い)
happy end/happy end
にこ
おんりー(勇者)
にこ
にこ
START!
音(魔王)
MEN(創造主)
MEN(創造主)
MENが剣を振りかざそうとする
おらふくん(精霊使い)
MEN(創造主)
ドズルさん(格闘家)
パリーン!
MEN(創造主)
ぼんさん(魔法使い)
おらふくん(精霊使い)
ぼんさん(魔法使い)
ドズルさん(格闘家)
MEN(創造主)
MEN(創造主)
おらふくん(精霊使い)
ぼんさん(魔法使い)
ドズルさん(格闘家)
おらふくん(精霊使い)
MEN(創造主)
おらふくん(精霊使い)
ぼんさん(魔法使い)
ぼんさん(魔法使い)
おらふくん(精霊使い)
ぼんさん(魔法使い)
MEN(創造主)
おらふくん(精霊使い)
MEN(創造主)
ドズルさん(格闘家)
ぼんさん(魔法使い)
ドズルさん(格闘家)
MEN(創造主)
おらふくん(精霊使い)
ぼんさん(魔法使い)
音(魔王)
おらふくん(精霊使い)
音(魔王)
音(魔王)
ドズルさん(格闘家)
おらふくん(精霊使い)
おらふくん(精霊使い)
音(魔王)
音(魔王)
MEN(創造主)
音(魔王)
音(魔王)
MEN(創造主)
ドズルさん(格闘家)
おんりー(勇者)
音(魔王)
パァン!パァン!
おらふくん(精霊使い)
ぼんさん(魔法使い)
おらふくん(精霊使い)
〈魔法の瓶 〜魔王特攻〜の使い方〉 1、まず、魔王を最大限弱らせます ↖ある程度弱ったら片目が赤色に染まるはずです 2、そしたら、魔王に向かってこの瓶を投げつけてください 3、そしたら飛んでいた場合は降りてきて、地面に倒れてしまいますが、失敗した訳では無いのでご安心を 4、そしたら、次第に身体が元に戻ってきて、意識も戻ってきます 5、抱えて元の世界に戻らず、その人が起きるまで待ってあげてください
おらふくん(精霊使い)
ぼんさん(魔法使い)
ドズルさん(格闘家)
おらふくん(精霊使い)
いつも思うけど、綺麗な深緑やな... やけど今は今までより濁っている気がするんは僕だけやろか...?
MEN(創造主)
数分後 (あ、決して書くのが面倒くさくなった訳じゃないからね!?断じて違うから!)
ぼんさん(魔法使い)
おらふくん(精霊使い)
ドズルさん(格闘家)
おらふくん(精霊使い)
音(魔王)
おらふくん(精霊使い)
ヒュン!パリーン!
おらふくん(精霊使い)
MEN(創造主)
ドズルさん(格闘家)
MEN(創造主)
おらふくん(精霊使い)
ヒューー
バタッ
ぼんさん(魔法使い)
タッタッタッタッ
おらふくん(精霊使い)
ぼんさん(魔法使い)
ドズルさん(格闘家)
ぼんさん(魔法使い)
MEN(創造主)
おらふくん(精霊使い)
ぼんさん(魔法使い)
ドズルさん(格闘家)
MEN(創造主)
おんりー(勇者)
おらふくん(精霊使い)
おんりー(勇者)
おんりー(勇者)
おらふくん(精霊使い)
おらふくん(精霊使い)
おんりー(勇者)
ドズルさん(格闘家)
おんりー(勇者)
おんりー(勇者)
MEN(創造主)
ぼんさん(魔法使い)
おらふくん(精霊使い)
ドズルさん(格闘家)
おんりー(勇者)
ぼんさん(魔法使い)
おんりー(勇者)
おんりー(勇者)
おらふくん(精霊使い)
ドズルさん(格闘家)
おんりー(勇者)
ぼんさん(魔法使い)
おんりー(勇者)
MEN(創造主)
ぼんさん(魔法使い)
おんりー(勇者)
おらふくん(精霊使い)
おんりー(勇者)
ぼんさん(魔法使い)
おらふくん(精霊使い)
ドズルさん(格闘家)
MEN(創造主)
ぼんさん(魔法使い)
ドズルさん(格闘家)
おらふくん(精霊使い)
おんりー(勇者)
MEN(創造主)
おんりー(勇者)
おらふくん(精霊使い)
MEN(創造主)
ぼんさん(魔法使い)
ドズルさん(格闘家)
おんりーの手元には、割れたガラスの破片と黄色のリボンが落ちていた
にこ
にこ
おんりー(勇者)
MEN(創造主)
ぼんさん(魔法使い)
おらふくん(精霊使い)
ドズルさん(格闘家)
にこ
おんりー(勇者)
おらふくん(精霊使い)
MEN(創造主)
ぼんさん(魔法使い)
ドズルさん(格闘家)
皆様、約16話に上るご閲覧、誠にありがとうございました! ぼんさんが言った通り、この物語はこれだけじゃ終わりません! 2章ではEND1である、true end/bad endからSTARTします! 1章はおらふくん目線のお話でしたが、2章はおんりー目線のお話となります! これからも、皆さんの期待に応えられるよう、精一杯作品作りに努めますので、是非とも応援よろしくお願いします! では、また次のお話でお会いしましょう さようなら! そして改めて、ご閲覧、ありがとうございました! Niko