ここは作者となる李麻が勝手に想像している夢の世界…… あなたの笑顔の元となるように願われ作られた世界…… その世界への参考書とやらを手に取ってみては…?
李麻
李麻
李麻
李麻
李麻
李麻
李麻
李麻
李麻
※逆ハーの予感…? ※チート注意 ※気まぐれ注意… ※人格者……?
望結
名前:如月 望結 キサラギ ノア
年齢:そりゃでっくん達と一緒★
瞳:右目が黄色のかかった緑 左目が黄色のかかった赤 のオッドアイ… 右目が能力別、 左目が感情で色が変わってしまう……?
髪:黄色の混ざったような赤色。 明るいね! バケモン並みに長い。 足首あたりまで伸びており、 猫毛の剛毛の癖毛 細やかな髪!! 戦闘時や動く時等は、高めのポニーテールにしてあったり…団子ヘアになっていたり…? 大体は気分だろうけど。 面倒くさがりだから下ろしたままの方が多い。
望結
李麻
個性とやら: 生まれつき→魔法 言霊 母から譲渡の個性で受け継いだもの→強奪、想像、歌声 その受け継いだ強奪で奪ってしまったもの→ 自然操作
望結
李麻
望結
李麻
望結
李麻
望結
譲渡 持っている個性や自身の個性を無理やりにでも渡す。 与える。 複数ある場合は選ぶことが出来るが、 調整ができないと全て渡してしまう。
強奪 相手の個性を自分の個性とする。 奪う。
想像 想像したものを作り出す、または表現や擬態やそのものを出したり、表したりできる。 八百万の創造とは違い念じたりイメージが強い。 キャパオーバーすると軽く目眩がする。 もしくは嘔吐や吐血、軽い失神を起こす。
魔法 強く念じたりイメージをするとそれそのものや、その形などが表せる。 ファンタジー漫画などでのを参考するとよし。 基本ほとんどできるが、 魔法での得意分野は治癒が1番だろう。
言霊 名前の通り個性を発生させると意識した言葉に魂が宿りそれが実現可能となる。 ただし調整が難しい。 死柄木みたいに常に発動する訳では無いが、 調整ができていないと言霊が自動発生する。 言葉に気をつけなければならない。
歌声 歌った曲調や声質、メロディなどで半径100m以内の 人たちを操ったり、楽しませたり、もしくは動きを止めたりなど自在に操れる。 歌うことが好きな人には最高な個性。 自由を妨げたり、思考を鈍らせることが出来る。 これもあまり特訓をしていないと制御ができずカラオケなどで使ってしまうこともしばしば。 歌い手の気持ちの入れ方によっても変わるため体調不良の時などに使ってしまうと逆効果。 場は荒れるだろう。 鼻歌程度ならまだ全然大丈夫らしい。
自然操縦 大地を自在に操る。 ただし人工的なものには反応できない。 枯葉や木々、草や花、風や水などは加減を覚えれば操れるも間違えてしまったら大災害だ。 怖くてあまり使えない。 規模はみがくとするなら軽く淡路大震災並のものは起こせるだろう。 自然崩壊での混乱がないように押さえなきゃいけないということ。 それと、使いすぎると制御が難しくなって 台風並みの大雨が降ることがわかった。 それと同時に昔これを手に入れたあと、数日経ち慣れてくると植物たちや精霊やらと会話までできるようになった。 昔は唯一の友達は精霊たちだった。
李麻
望結
李麻
望結
李麻
望結
望結
李麻
移動魔法 基本は瞬間移動を使う。 的確な情報や自身が知ってる、もしくは行ったことある、見たことある所ではないと、しっかりとした場所にたどりつけない。慣れていない人が一緒に移動すると、酔ってしまったり、一瞬でも離したり離れてしまうと、全く違う所へ飛ばされてしまう。
火炎魔法 轟くんほどの威力は出せないが、体力の消耗は少ない。 複数の火の玉を作り出したり、軽く炎をまとったりできる。 まとっていると少し暑いなとは思うがそこは水魔法と氷魔法で対処している。 細やかに操るのは苦手。 放出したり、玉を作り投げ飛ばすなどするくらいしかできない。
重力魔法 重力を自在に操る。 遠距離などの場合では指定したり意識した場所の重力を操り戦闘する。 触れたりしたものの場合はその触れたものだけの重力を操作することが出来る。 つまりは触れればほぼ勝ち。
水魔法と 空気中の水分をしぼりとる方法でいくと体力の消耗は少ないが、イメージし続ければいけないので長時間は難しい。 自身の体内の水分をつかうこともできるが、上手く使えないとほぼ自殺行為だ。 摂りすぎると死んでしまうし、そうでなくともすぐへとへとになり眠りについてしまう。 転移魔法を複合し他所から取り寄せる方法もある。 少しばかり時間もかかるし体力も消耗されるが、他のより大分自在に操ることができると思われる。 球体にしたり拡大したり… 広げて雨をふらせたように見せることだって可能。 自然操作を使い、威力をあげることもできる。
氷魔法 水魔法を応用したり、そこらにある水たまりを凍らせたり、時々轟の氷を使ったり… 変形は自在。命を宿すことは不可能だが、そのように見せることは可能。 頭の体力を使うが代わりに戦ってくれたりしちゃう。 操り人形的な存在。 尖らして的に当てるなど、攻撃にも使える。 1度氷の形を変えるとなると、一旦水に直さなければならない。
転移魔法 軽い魔術のようなもの。 瞬間移動の時のような条件が必要となる テレポートのようなものでもある。 自分を飛ばしたり、テレポートさせることは出来ないが、 その他なら可能。 重さにも寄るが あまり体力は使わないと思われる。
変身魔法 知ってるものや見たことあるものに変身できる。 変身したものに似るものは、 口調、声、匂い、見た目、個性。 服までも真似できる。 だが、他所の個性になる代わり、元々持っていた自分の個性は、変身時には使えないのが難点だ。 特訓をすればできるのだろうか… キャパオーバーしてしまうと変身が解けてしまったり、または、本当の自分がしっかりと分からなくなる 今のところ最高変身期間は1ヶ月だろう。 伸ばそうと思えば伸ばされるらしい…
浮遊魔法 普通に飛ぶことが出来る。 はものに触ればそのものに魔法をかけることが出来る。 言わば空飛ぶホウキや空飛ぶ絨毯的なものができる。 道具を使わなくとも自身だけなら余裕で飛ぶことが出来るが 他の人を飛ばすことは不可能なため、道具を使う。 触れて飛ばすことは安定しないので難しい。 それに、自身がずっと魔法を使うより、道具の方がイメージでの体力は使わないし、長続きする。 そのため常備するのはホウキ辺りだろう。
治癒魔法 望結が一番得意とする魔法。 手をかざすだけで大体の傷は回復する。 、もっとひどい傷の場合は望結の涙をそこに垂らしたり、血液を飲ませたり…唾液を飲ませたりそこにつけたりなどすると、あっという間に治るのだとか。 さすがに心の傷は魔法では消せはしない… 大規模な回復魔法をする場合は、どこかで見た植物を生やしたりなどするあのイメージをすればできるらしい… 今は死者を蘇らすことは不可能。
風魔法 五十嵐くんのような強さはさすがに出せないらしい。 竜巻や台風を起こすのが得意らしい。 風に乗った情報で人を感知することもできるらしい… 炎などを応用し炎風を起こすことも可能。
予知魔法 寝ている時によく起きる。 予知なのか夢なのか見分けが付きにくいのが難点。 忘れてしまう時もある。 習得すれば起きているときでも予知できるらしいが…
幻想魔法 幻とやら。見せることができる。 相手の精神をゆらがすために使うことが多い。 だが安定していないため 思ってもいないものを幻想させてしまう時がある。 キャパオーバーになったりしてしまうと、自身でも見分けがつかなくなり幻を消せなくなったりしてしまう。 そういう時は相澤先生助けて頂きましょう。
時間操作魔法 時間を止めるのが得意。 巻き戻したり、早送り的なのをしたり、未来に飛んでしまったりすることも可能。 使いすぎると制御が出来なくなり、時空に歪みが出て大騒動になる可能性がある為、そういう訓練では相澤先生は欠かせない。
筋力増加魔法 体力操作 今は最大10倍増加することが出来る。 キャパオーバーすると倍増した分の疲労が一気に体の負担となり、すぐに眠りに落ちてしまう。 体力も10倍まで倍増することが出来る。 ダウンするのが遅れるので常に使ってしまう。 し常に使っている次第に体力も着いてきたらしい…
李麻
望結
李麻
望結
李麻
望結
李麻
望結
李麻
李麻
望結
母と父は生まれつきそのふたつの個性を所有していた。 父は立派にヒーローと活躍するも、 我が子を守るために亡くなってしまう。 その時に母は、とっさの判断で魔法と言霊の個性だった望結に、 譲渡の個性を使い、ヴィラン退治で奪った想像と、歌声、強奪の個性を受け渡す。 1回、敵に襲われ命の危機を感じた時、強奪の個性を使ってしまい、自然操縦を手に入れてしまう。 それは小学三年生の頃。 その時は気に病み、学校に3ヶ月は通えなかった。 父と母はどちらとも同位でなかむつまじきNo.2ヒーロー夫婦として活躍していた。という記憶になっている。 ワンフォーオールとの戦いもあるが、そこでわが子を守るために亡くなってしまう。 望結は救助に来た複数のプローヒーローのおかげで助かるもすぐに目に見えない傷を癒すことは困難だった。 それでも周りには笑顔を絶やさずみんなに元気を与える小さきヒーローだった。 母から譲渡されたこの個性を誇りに思うも、全てを打ち明けると色々と面倒なのは目に見えている。 打ち明けたのは雄英高校校長こと根津校長と担任であり、唯一暴走を止められるだろう相澤先生、それから親の関係で馴染みのあったNO.1ヒーローオールマイトのみにしか公開していない。 だが、いきなりの個性の譲渡の反動、上手く使うことは愚か、その代償に視力が急激に悪くなる。 体調はそこから健康と言えない迄になってしまう。 慣れてしまったらしいが、無理は禁物と祖母に釘を刺されている。 この主人公はいわゆるチート。まさに無双だ。 性格は基本明るく元気が良い。 クラスの中心となる人物だが、時折見せるその寂しげな表情と急激に下がるテンションで意外と不思議なキャラだ。 onとoffの差が激しく家や休日は非常になまっくらで動きたがらない。 ヒーローに憧れはあるものの執着はない。 親のことは昔尊敬したと思うような曖昧な記憶しかない。 それでも意味でもかっこいいんだろうなと思う時がある。 小さな時の父 母 お腹の中にいる自身 そしてそれは父と母の結婚式のある意味3⃣ショット写真を常に持っており、大切なポーチの中に入れている。コスチュームにも腰にポーチがついておりその中に入れている。 涙腺は弱いが泣きたい時に泣けない時が多く、 泣きたくない時に我慢した分が意味もない時にぽろぽろと自然と出てくる。 ポジティブだが自己嫌悪や情緒不安定は少なくない。 それでも笑顔は絶やさない。 自分が明るくいるために。みんなと明るく過ごしていくために。 友達に背中を押されヒーローになる決心をする。 父の方の元プロヒーローの叔母と愛犬と3人暮らしをしてきた。 叔母の姉が一番好きらしい。 前世の記憶は薄々あるが、時を刻む事に薄れていっている。 いつ記憶がなくなるかはわかったものでは無い。 前世ではヒロアカファンで圧倒的出久推しだったため出久に直ぐに猛アタック。心優しい出久と仲良くなる。 みんなのことが好きだが、出久は特別枠らしい… これから起こることが分かっているのも今だけかもしれない。 望結が優先的に使うのは魔法。 強奪は極力は使わない。命の危機の時のみ。 そのため制御がわからず半径何メートルいないの人達のを奪うか、特定を奪うのかという決め手がわかっていない。 それ以外は基本鍛えてきただろう。 得意分野は想像と魔法らしい…元々持っていたし当たり前かもしれないが…… 可愛いものに弱い。 お茶子たちを見ると甘やかさずにはいられない。 料理は大の得意だ。 佐藤に負けないくらいだろう。 軽い趣味でもある。 歌は好きだがまずは個性の調整が必要だと考え近頃カラオケは避けてきた。 音楽が好きでイヤホンとヘッドホンをよく持っていたり付けていたりする。 多趣味だが得意な訳では無いらしい… だが 好きこそ物の上手なれ だ。 才能もあるが次第に上手くなってきている。 機械音痴ではない。よく使うし。多分。 編集はできるけど、パソコンの文字打ちが苦手らしい… フリック入力が爆裂に速い。 唯一の音痴と言ったら 超がつくほどの方向音痴だろう。 ありえない。自分の住んでる地域を把握しきれないし、ましてやそこで迷子になっている。 ありえない。 ヒーローでの援助で場所把握できるのだろうか。 小型電子マップがあれば行けるらしいのでコスチュームで養うらしい… 力を発揮するのはいつも1人の訓練の時のみ。 まずは一つ一つを磨きあげるが、次第には複合や微調整、合体などもしたいと考えている。 だが運動は大嫌いで体力測定は地獄に思う。 軽く運動音痴だが死ぬ気で叩き込めばできるようになる。 握力は壊滅的にない。
望結
李麻
望結
李麻
右手の手首(親指の下あたり?)には火傷のあとがある。 小さい頃におった怪我で未だ治らない。 左手には青と黒の混ざったミサンガを付けている。 切れたとしてもまた付けている。 片時もつけない時はない。 まつ毛は長いだろう…チートだ。 だが常にマスクをしている。 肌荒れにならないのが怖い。 だが冬場は唇がよく乾燥する。 保湿クリームを常備するもつけ忘れは毎日という程ある。 年々日差しに弱くなってきている。 肌も敏感肌になりがち。 勉強時はメガネを付けることがあるもマスクで曇る時がありイライラしてすぐに外し、一定期間は付けなくなる。 恋はそれなりに経験はあるも、恥ずかしがり屋は治らず今だ純粋無垢。 ルックスと性格からか案の定、モテる。 可愛いよりの麗しい感じだろう。誰もが羨む。そして作者の私でさえ羨ましい。 逆ハーだ。 戦闘時と尋常じゃないくらいキレている時は 冷静と言うより口数が少なくなり気持ちの制御も出来なくなってくる。 (きれているときは)そうなると加減を覚えず、殺すことも考えてしまう。 冷静な判断は時々しか出さない。 体が先に動いているらしい… 咄嗟の判断タイプでもあるが時々先を見すえている。 まぐれだったりそうじゃなかったり… 謎は多い。自分語りは少ない。 相談を受ける方で相談の仕方がわからない。 いきなりのキリッとした目にギャップを覚える人も多い。 でも救助の時は優しい笑みで手を差し伸べていく。 この差は一体何なのだろうか。 年上の男性があまり得意ではない。 ましてや店員さんとのお話は考えられない。 謎の人見知りだ。 コミュ力は高いのにもったいないところだろう。 変なところが物知りなところがある。 勉強は得意でもなければ不得意でもないが、本気を出せばワンチャン満点取れるのではというレベル。 もちろん赤点にはなったことがない。 だがしかし、個性なしの運動能力テストはギリギリで赤点間際だ。 鍛えなければならない。 同じことは複数できる方だがやる気になるまでが長い。 変なとこが大雑把だ。 なんとなくで生きてきたため生きることに執着がない。 今は恋がしたいと思っている。 恋に溺れてしまいたいという密かな願望。 なのに無駄に鈍感。たまにそれは毒となる。 何気に強がる1面もしばしば。 来る者拒まず去るもの追わず それが出来ればいいんだけどね。なんて日々思っている。 ''ケ・セラ・セラ''と口ずさむこともしばしば。 '' 好きこそ物の上手なれ '' という言葉が一番好きらしい。 名は体をあらわすことを忘れず生きていこうとしている。 心霊系は何気に苦手だがバレたくない。 カッコ悪いと思われたくないらしい。 つまりはバレるのが恥ずかしいのだ。 なぜ自分が心霊などが苦手なのかもわからない。 死ぬのが怖い訳でもない。痛いのも怖くないのに。何故だろうとふと悩む時がある。 変なとこに几帳面で変なとこに悩む性格だ。 鬱陶しい人が苦手というか関わりたくないらしい。 峰田のことは何気に可愛いなと思っている。 いっぱいなでなでしていっぱい手作りケーキを食べてもらいたいと密かに考えているもそんなことみんなには口が裂けても言えない。 失うことを恐れる望結は、見届けるより一緒に行きたいってのはみんな一致してることもわかっている。 待つのが怖い。信用してない訳でもないが不安と戦うより、一緒に戦いたい。 自分が死ぬより失う方が怖いことは当たり前だ。 信頼や信用は余りできない。 そしてハマりやすく飽きやすい。 なお冷めやすい。 一時期依存が半端ない。 でも、1-Aのみんなのことは知らぬ間に信用してしまっている。 それに気づくのはいつなのだろうか… 内心常に大暴れ。時には自分と自分の激しい口論会が開催されている。 外では常にテンションが高い。 時にはうるさい。 小学生は不思議ちゃんとまで言われていた。 うさぎが好き。 自然が好きだけど、虫は苦手。 お父さんが香りが好きで遺伝かしらないが何気に望結もそれを気にしてしまう。 望結の匂いはフローラルのふんわりと甘めな匂いだ。 きつくも無いため嫌われることが少ない匂いになるだろう。 変なとこに興味を持つところがある。 あまり予想が付きにくい可能性もあるが、何気にわかりやすい時もある。 まさに意味不明だ。 物事や、あとのことを考えずに動くくせがある。 干渉は程々にして欲しいタイプ。 理論的なことを時たま言う。 ほかはこの物語を見たらわかるかと………
李麻
望結
李麻
李麻
望結
李麻
望結
望結
李麻
望結
李麻
望結
李麻
李麻
望結
李麻
李麻
李麻
李麻
望結
李麻
望結
李麻
望結
李麻
李麻
望結
李麻
望結
李麻
望結
李麻
コメント
4件
全部見たZE
全部見ました🙋♀️ そして「王子様の隣には、王子様」って………?? もしや……? 「私がモテてどうすんだ」かな? 違かったらすいませんねw
一語一句逃さず読んだぜ(。 ・`ω・´) キラン☆