主
皆さんこんにちは
主
お久しぶりです!
主
今回は
主
「アイコンの使用」についてお話していきます!
アイコンの使用について
主
まず、TERRORの様な、チャット型小説は
主
普通の小説の機能と違い、アイコンに吹き出しの付いた形をしています
主
TERRORでは、アイコンは事前に用意されているものがありますが、
主
1部、こういうイメージとかじゃなくて、しっかりキャラの顔が写っているアイコンがいいと言う、こだわりを持つ人もいます。
主
そして、そのアイコンを使う故に、公式様に迷惑をかけてしまう場合もあります
主
やりがちな事で、アニメの切り抜きや、
主
公式様の立ち絵やイラストなどをアイコンに使用している人がいます。
主
それは、著作権違反になるので、やっている人は、今すぐに、変えましょう!
主
そして、次に、「アイコンメーカー」などを使って、アイコンを作成している人もいますね。
主
これは割と多めではないでしょうか?
主
ダメではありませんが、
主
1部のメーカーでは、「夢小説に使われたくない」というメーカー様や、
主
「何に使ってもいいけど、メーカーのURLや、ユーザー名は記載して欲しい」というメーカー様もいらっしゃいます。
主
なので、アイコンを作る前に!
主
しっかりメーカー様が用意している利用規約などを読みましょう!
主
それを見た上でしっかり守って作りましょうね!
主
そして、他の人が作ったアイコンや、メーカー様の絵パクッたりトレスしたり、AI生成したりとする方!!
主
アウトです!!
主
AI生成は最近になって入ってきましたが、
主
たまに、ほかの絵師様のイラストを元に、AIでイラストを生成して、さも自分が書いたように言っている人がいますが、
主
立派な著作権違反ですので、辞めしょう。
主
基本的に、アイコンはイラストなどの著作物がかかっているので、気をつけてください
主
以上、「アイコンの使用について」でした!