へいわちゃん
いまテラーからpixivにうつった人が、ルールがわからず、こわい目にあっています。
へいわちゃん
pixivがどんなところか、わかりやすく『美術館(びじゅつかん)』にたとえてせつめいしますね。
pixivは美術館とおなじ。
作品をかざって、みんなでみて、
しずかにたのしむところです。
少年くん
pixiv美術館にもすてきな絵や小説がいっぱいだ〜!
よし、ぼくもたくさんかざって、みんなとなかよくなるぞ。
少年くん
まずはあいさつだな。
『ぼくは、マンガがだいすきです!絡みうれしいです!どうぞ仲良くしてください✨』
よし!あとはすきなマンガもかいてっと…。
美術館のスタッフ
ちょ、ちょっとキミ!こまるよ!
少年くん
え?!ただぼくは、れいぎ正しくあいさつしてるだけです…。
美術館のスタッフ
作品じゃないものをカベにかざると、作品をたのしみたいひとのジャマになってしまうだろう?
美術館のスタッフ
おちついて、よくみてごらん。
いまテラーからきた人たちがカベにものすごい量の自己紹介や雑談をはってしまったせいで、
せっかくかざっていた作品がうもれてしまっているんだ。
少年くん
ほ、ほんとだ…。しらなかった…。
ごめんなさい。
美術館のスタッフ
しらなかったのはしかたないよ。
作品といっしょに関係ないものをかざらないように。
へいわちゃん
交流もできるテラーとちがって、pixivは美術館のため、作品以外を投稿するのはマナー違反です。
自己紹介はプロフィールで。
お話がしたいならpixivの『グループ機能(きのう)』をつかえば、なにも問題ないですよ!
ルール②
じぶんでつくった作品以外は
【ぜったいに】、かざらない
少女ちゃん
わぁ、この人の絵すっごくすき!
いまかいてる小説のヒロインのイメージにぴったりだ!
少女ちゃん
設定資料(せっていしりょう)としてイラストをもらっていっちゃおう。
「この子がヒロインです」っと…。
よしよし、これで私の小説をよんでくれる人がもーっとたのしめるぞ!
警察官
通報(つうほう)があってきました。
ここに絵がかざってありますが、あなたの作品ですか?
少女ちゃん
え?けいさつ…!?
小説はそうですけど、絵はもらってきたもので…。落ちてたっていうか、拾い画っていうか…。
警察官
はっきりいいます。
あなたは、泥棒(どろぼう)です。
落ちていたものを拾ったのではありません。
だれかが、どこかの美術館にかざった作品を、勝手に盗(ぬす)んで『じぶんの作品』として発表したんです。
警察官
これは立派な犯罪行為です。
無断転載と作品の二次使用、著作権侵害によりあなたを逮捕します。
少女ちゃん
(むずかしくてよく分からないけれど…。だ、だいじょうぶ!本名じゃないから、にげられる…!)
警察官
インターネットを通じて、
あなたがどうやって作品を盗んだか、スマホも、本名・住所も、すべて警察にはわかるんです。にげられませんよ。
少女ちゃん
え、えええ…!?どうしよう…。
みんなやってるし、いいかなって思ったんです…!
警察官
みんながやってるからといって、作品を盗んでいいわけがあるか!逮捕逮捕!
あなた未成年ですね?親に連絡します!
少女ちゃん
うわぁぁぁん…!!たすけて…!!
美術館のスタッフ
かわいそうですが、悪気がなくてもこれは犯罪なのでかばってあげられません…。
へいわちゃん
pixivにかぎらず、
ネットには【ぜっっったいに!】じぶんでつくった作品以外は投稿してはいけません。
公式の絵も、だれかの作品です。
相手が会社なので、勝手につかうのはさらにキケンです。
通報しだいでは、お父さんやお母さんに罰金(ばっきん)をはらってもらうことになります。
へいわちゃん
もちろんアイコンに使うのもだめです!
拾い食いしちゃいけないように、拾った画像はぜったいに投稿しちゃいけないとおぼえておいてください。
へいわちゃん
なかには『フリー素材(そざい)』という自由に使わせてもらえるステキな画像もあります。
しかしどれがフリー素材なのかキチンとわからないあいだは、
必ず、アイコンも絵も小説も、自分がつくったオリジナルだけを投稿するようにしましょう!
へいわちゃん
「みんなやってるから」ではなく、きちんと法律(ほうりつ)はまもって、
こわい目にあわないようにしましょうね…。
ルール③
BL・夢・ナマモノは、
特に要注意(ようちゅうい)な作品!
『じつざいする名前はださない』
『みんながみる公式タグはつかわない』
ファンちゃん
アイドルさまと新人くんのBLイラスト、私も描いちゃった〜…!
うまくできたし、たくさんの人にみてもらいたいな!どうしたらいいかな?
ファンちゃん
みんなタグとか名前で検索(けんさく)するんだよね?
じゃあ、いっぱいみてもらえるようみんなが使ってるのをマネしよっと!
アイドルさま
この美術館、いっかい来てみたかったんだよな。
アイドルさま
なんだこれ。
『アイドルさま×新人くん』?
この作品、俺の名前が入ってる、っていうか俺じゃないか…!?どうしてあんな奴と俺がキスしてるんだ…!!
ファンちゃん
ごごごめんなさい…!好きなカプで…っ。でも勝手に妄想(もうそう)してるだけなので、見のがしてください…。
アイドルさま
こんなの不愉快(ふゆかい)だ。
いままでは応援(おうえん)のきもちがうれしくて目をつむっていたけれど、
これからは、俺の二次創作はすべて禁止(きんし)にする。すべてだ!!
へいわちゃん
じっさいにあったお話です。
ひとりのせいで本人バレして、みんなが2度と、そのアイドルの二次創作をたのしめなくなってしまったんです。
へいわちゃん
pixivはだれでもみれる場所、とうぜん本人の目にとまってしまうこともあります。
特にBLや夢はナマモノ(じつざいする人の二次創作)にかぎらず、好き嫌いがわかれる作品です。
へいわちゃん
ナマモノは、一部のひとしかわからないように伏字(ふせじ)に。
BLや夢はみんながみるような公式のタグをつかわず、専用(せんよう)のタグを使わなくてはいけません。
これを『検索避け(けんさくよけ)』といいます。
へいわちゃん
「伏字?」「専用タグ?」
わからない人は投稿せずに、まわりの作品がどのように対策(たいさく)しているか、よくみてみましょう。
まちがえてしまうと、あなたのせいでみんなが2度と二次創作をたのしめなくなってしまう可能性(かのうせい)があります。
実は二次創作はできてあたりまえ、
じゃないんです。
ノートにらくがきするのとはちがい、
【ネットに投稿する=じぶんの作品として発表する】ということになります。
本当はだれかの作品をかりて、じぶんの作品を発表することは、著作権侵害(ちょさくけんしんがい)という法律違反(ほうりついはん)あたります。
みんながたのしく大好きな作品でもりあがれるよう、公式は『見て見ぬふり』してくれているのです。
公式の親切(しんせつ)を裏切る(うらぎる)ようなことをすれば、
たちまち信頼関係(しんらいかんけい)はくずれてなにもかもが禁止になってしまいます。
本人バレ以外にも…
⚠︎コレをしてしまうと、あなたのだいすきな作品の二次創作が禁止になる可能性(かのうせい)があります
①公式に「二次創作していいですか?」と質問するのは×。
あくまで見て見ぬふりしてくれてるだけで法律違反のため、公式は「いいですよ!」とはいえません。
もし「だめです」とハッキリ言われてしまえば、2度と二次創作はできなくなります。
②二次創作でのお金もうけは×。
たとえば、あなたの『ウチの子』を利用して、まったく知らない人ががっぽがっぽお金をもうけていたらおこりますよね。
公式もおなじで、お金かせぎにキャラクターを利用してるひとがいると、二次創作そのものを禁止せざるをえなくなります。
へいわちゃん
大好きな作品の二次創作が、いっきにインターネットから消えてしまうのを想像(そうぞう)してみてください。かなりツラいです…。
ちなみにいまpixivでは、
一部のテラーの人がこのルールを守れないせいで、作家さんが作品をどんどん消してしまっています。トラブルをさけて、二次創作を守るためです。
へいわちゃん
「じぶんの作品はみんなに発表していいものか」よくかんがえて、うまく『検索避け』をつかいましょう。
そして二次創作の世界は、いつ禁止されてもおかしくない、とても繊細(せんさい)なバランスでたもたれていることを理解(りかい)し、
ゆるしてくれる公式には、いつでも感謝(かんしゃ)と敬意(けいい)キモチをもちましょう。
ルール④
この美術館には18才以上しか
みれない作品もあります。
うそをついて、年齢をごまかすと…?
ステキな作家さん
えっと、この作品はR-18のかべにかざらなきゃ。
大人がしっかりしなきゃね…!
大学生くん?
22才なので、みさせていただきますね!わぁぁ、すごくえっちだ…!
ステキな作家さん
えへへ。がんばってえっちに描いたんです。ありがとうございます!
美術館のスタッフ
ちょ、ちょっとキミ!
美術館にはいったときは、中学生って言ってたよね!?
ここは18才未満はみてはいけない作品だよ!
大学生くん?
しまったぁぁ!!えっちな作品が見たくてうそついたのがバレたぁぁ…!!
美術館のスタッフ
キミはこの美術館には2度ともうはいれないようにします。出禁です。
あと…、そこのイラストレーター。キミもだ。
ステキな作家さん
ぐす…。はい。
大学生くん?
え?!この方はなにも悪くないんです!ぼくが勝手にうそをついてのぞいていただけで…!!!
ステキな作家さん
あのね。オトナ向けの作品を未成年(みせいねん)がみてたのが問題(もんだい)になってしまうと、
作品をつくった私も、キツイ罰をうけなきゃいけないの…。
ステキな作家さん
ぐす…。せっかく、いっしょうけんめいルールを守って活動してたのに…。
かなしい、かなしいよ…。
大学生くん?
ぼくのせいで…。素敵な作家さんまでつかまってしまった…。
へいわちゃん
年齢をごまかしてR-18作品をみていたのがバレてしまうと、
じぶんだけでなく作家の方にも罰がかせられるばあいがあります。
きになるひとは、
『青少年健全育成条例』で調べてみてくださいね。
へいわちゃん
えっちなものは………、
へいわちゃん
(てっていてきに、ぜったいに年齢がうそだとバレない自信があるひとだけ、こっそり見なさい。)
(自信のない人は、18才までのお楽しみにとっておくべし。)
へいわちゃん
……すみません、一瞬へいわじゃなくなりました。
聞かなかったことにしてください。
pixivは、マナーとルールさえ守れば、
たくさんのステキな作品にであえる
ネットの美術館です。
この文をよんでわかった気がしても、
さいてい半年くらいは投稿はせず、
「どんな場所かな?」
「みんなどんな風につかってるかな?」
と、しずかにのぞいてみてください。
テラーの人もpixivの人も、
みんな作品づくりがすきなきもちは同じです。なかよく平和になれますように。
pixivではコチラの記事が
もっともっと詳しく、やさしくわかりやすくまとめてくださっています。
(私が書いたものではありません。)
よければみてみてくださいね。
↓
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18119350