うちの学校はさ4年前くらいかな、運動会を
そんくらいから5月にやったりとか、2年前くらいからは11月にやったりって感じだったんよ
それで今年も11月で、一日なんだけど多分雨かな、、?でもさ運動会には延期ってものがあるじゃないですか、てことはいずれやんなきゃいけないんですよ、ほんとに運動会が嫌なんです、
気持ちの問題じゃなくてこれはちゃんとした理由があって、実は完璧に診断はしたことないんですけど、ADHDだと思うんです、それが分かったのは3年くらい前?で、なんかショートであるじゃないですか、それで確信したんです 『あ、自分ADHDなんだ』ってそれで、年齢公開していいかわかんないんですけど、自分、小6なんですよ。それで、小学校生活最後の運動会じゃないですか、だから休もうにも休めなくて、(騎馬戦やります)あと嫌な理由を話しますね。 まず、うるさいんです、なんかザワザワ話し声っていうか声が全部聞こえる?みたいなのがADHDの症状にあるんですよ、聞きたくないのに話が入ってくるとか、そういう感じで、すっごいうるさく感じてほんっとに嫌なんです今日も練習で泣きそうになりながら耳抑えてました ほんとにそんくらいうるさく感じるんですよなんて言うんだろ、例えば一軒家だとするじゃないですか、そしたら自分の家の周りが全部工事してる感覚みたいな感じで五月蝿いんです、でも、どうしようもないじゃないですか、耳抑えても聞こえるんですよ それも嫌だし、あとジメジメしてる土に座るのが嫌だし、仲間との歩幅というか歩きは合わないし、(自分したです)って感じで嫌な要素しかないんですね、でも自分の学年にADHDの子いたんです!!その子が救いです、あと、喘息も多分持ってます、凄い息苦しくなる時がほんとに沢山あって、あと前にめっちゃ泣いた時があって、その時から過呼吸にもなっちゃうんです。もしコメントしてくださる方で過呼吸の治し方あったら教えてください🙏
ちょっと心が楽になるかなって思って書き出してみました。相談みたいな感じで受け取ってください🙇♀️
コメント
2件
大将戦で、すっごく煩くて、泣きそうになりました、(自分の騎馬が脱落した時)
でも応援の声は行けます