コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
もうすぐクラス替えですね。
友達と一緒になれなかったら一年ぼっち確定なので病んでます。
クラス替えってク〇だと思いませんか。
私今年、友達とクラス別れてしまったんですが
3:1
の比率で。
意味わからんのやが
毎日毎日教室に向かうのも疲れちゃった日もあります。
勿論みんなと遊ぶの楽しいし、会いたいので結局向かいますが。
他クラスに入ってはいけないんです。
どういう理由かはわかりませんが。どうせ落とし物とかしょうもない理由なんでしょう。
「なんで私だけ入れないんだろう」って、思っちゃったんですよね。
めんどくさいなんて言わないでね…?
休み時間、話してたとしても、授業に遅れないよう少し前に別れないといけない。
…でもその間、一緒のクラスだったらもっと話せたのかな、とかも考えてしまうし、どうしようもない虚無感を覚えることもあります。
そもそも私は腐ってる事を友達以外に隠してます、まあバレてると思うけどな。
心から話せる人が自分のクラスにいないから、あんまり学校が楽しく無かったのかも。
なんなら別のクラスの方が楽しそうでした。(先生ごめんね)
しかも、過去一休んだ回数が多い年でした。微不登校になるのかな、正直休むとろくな事にならないすよ。
私は友達に〇んで欲しくないし、私も〇にたくない。全員生きている価値はあると思っていて、頑張ったらきっと、何か一つは良いことが起こるはずだとこれまで頑張ってきた。
なんでかな
すみません、話が脱線しました。
「クラス替えでここまで?」ってなるかもしれませんね、色んなことがあったんでちょっと…ごめんなさい、
病み投稿を見ると胸が締め付けられます。「世の中にはこうやって悩んでる人がいるんだな」とか、「皆が皆幸せな家庭じゃないんだな」とか。まあ私も病み投稿してるんですけどね笑
だから私の悩みなんてちっぽけなものなのです。正直、どれだけ悩んで病んだとしても、私は〇なないと思います。痛いのは嫌いだし、皆とお別れするのは嫌なので。
一つ言いますけど、首絞めるのって想像以上に怖いし苦しいですよ。
、誰に言ってんだか…
そういえばこの一年で発見したことがあるんですよね。
教室の入り口から大声(主基準)で呼びかけても教室の端っこには届かないってこと。
あのクラスだったら、もっと楽しい一年になったでしょうか。
親に迷惑を掛けずに済んだでしょうか。
トラブルも起きなかったでしょうか。
、やだ
アンチこないで
長文失礼いたしました。