テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
最終話 : 『 言い訳と服従 』
✳✳✳
(……別に、どうでもいい。……ただ、顔を確認するだけだ)
次の日、跡部は自身に言い訳をしながら1人、立海の校舎を歩いていた。
乾いた足音だけが、静かに響く。
跡部は、あくまで「顔を確認するだけ」という目的で、赤也の姿を探していた。
もちろん、そんな自分を冷静な第三者が見れば、滑稽にしか映らないだろう。
…もう、誰に言い訳しているのか、もはや本人にも分からない。
でも、気づかないふりをした。
胸の奥で燻る熱も、無視した。
ずっと頭の隅に巣くっている“昨夜”の記憶も――本当は、切原の不在に飢えていたことも。
(……クソ…ッ、どうしてこんなに、イライラするんだよ…)
音楽室、屋上、体育倉庫……
思い当たる限りの“切原のいそうな場所”を探しても、どこにも姿はなかった。
だが、ふと――校舎裏の静かな木陰に差しかかったとき、風に揺れる声が聞こえた。
「……跡部さん、探しに来たんすか?」
その声に、身体がびくりと反応した。
見れば、切原は壁にもたれて座っていた。
いつものふざけた笑顔じゃない。
どこか、試すような、でも少し嬉しそうな目をしていた。
「……別に、お前なんざ……探してねぇ」
即座に否定する。それが、せめてもの防衛線。
けれど、声がわずかに掠れてしまったことに、自分でも気づいていた。
「ふーん。じゃあ……何しにここ来たんすか?」
「わざわざ立海まで、」
にや、と笑う。
その笑顔に、胸の奥がきゅっと軋む。
(……ああ、やっぱり、顔を見たら……)
抑えていたものが、崩れそうになる。
安心してしまった自分が、腹立たしい。
でも、同時に――どこか、満たされていた。
「……昨日のこと、忘れた、とは言わせねぇからな」
「うん、忘れるわけないっすよ。忘れさせる気もないっすけど」
即答する切原に、何も言い返せなかった。
沈黙が落ちる。
でもそれは、居心地の悪いものではなかった。
切原はゆっくりと、俺の隣に腰を下ろす。
言葉もなく、ただ静かな時間が流れる。
風の音、何処からか聞こえる生徒達の声。
そのすべてが、なぜかやけに優しく響いていた。
自分がここに来た理由なんて――もう、どうでもよかった。
ただ、今は。
切原赤也の“隣”にいることが、何よりも自然に思えていた。
✳✳✳
「……跡部さん、今日は大人しいっすね」
隣に腰かけた切原は、いたずらっぽく笑いながら、すぐには何もしてこなかった。
昨日までのように乱暴に押し倒すわけでもなく、強引に距離を詰めるわけでもない。
ただ、じっと見つめてくる。
それだけで、十分に焦らされていることに、跡部は苛立ちを覚えていた。
(……何がしたいんだ、こいつは)
いつもなら――勝手に踏み込んできて、壊しに来るくせに。
今日は、なぜか触れない。
まるで、「お前の方から来い」と言わんばかりに。
「……どうしたんすか? ほら、昨日みたいに……もっと俺に縋ってきたら?」
低く、わざと耳元で囁かれる。
身体がびくりと反応した。
(違う……今のは、たまたまだ……)
喉が、妙に乾く。
呼吸が浅くなる。
焦らされているのがわかる。
でも、あの指が来ない。あの支配が来ない。
……それが、怖いほど、苦しい。
「……赤也」
名前を呼んでしまった。
もう、そこで俺の負けだった。
切原は、わかっていたのだろう。
にやりと、目を細める。
「……なーに? 跡部さん」
それだけ。
それだけの言葉に、堪えきれなくなった。
「……ッ、ふざけんなよ、なんで……なんで触れねぇんだよ……ッ」
我慢の限界を超えた瞬間、跡部は自ら身を寄せた。
切原の胸元に、手をかける。引き寄せる。
強がりの理性など、とうに消えていた。
「……俺を……突き放すな……」
声が、震えていた。
欲しくて、渇いて、どうしようもなくて。
もう、どうでもよかった。
触れていたかった。
また、壊されていたかった。
昨日の夜に戻りたくて――
でも、戻れないまま一日を過ごしたことが、あまりにも空虚で。
「赤也……来いよ……」
それは、“KING”が使うべき言葉ではなかった。
切原は、静かに笑った。
「…やっと、素直になったじゃないっすか」
そして次の瞬間には、跡部をそっと押し倒していた。
「もう我慢なんて、しなくていいっすよ。……全部、俺がしてあげる」
その言葉に、跡部は目を閉じた。
敗北ではない。
これは――望んだ服従だった。