初めまして、願いを叶えてもらいこれから“葬儀人”となる皆さま。殆どは公の事実でございますが、皆さまに向けおさらいがてら案内をさせていただきます。
まずは私たちの業務、社や派閥についてのご案内です。私たちは“葬儀屋”という会社であり、その元で我々の働き手となる皆さまをまとめて“葬儀人”とお呼びします。そして私たち葬儀人は“亡霊(レギオン)”と名付けられた生命体を駆除するという業務を中心に行っております。もちろんこの駆除は人の命に関わる仕事ですから、それ相応の対価を支払うと社は約束しております。これから皆さまが会うだろうすべての葬儀人は願いを叶えてもらうことを条件に葬儀屋と契約しています。皆さまもその葬儀人であることをお忘れなく。そしてその願いが“あなたの死に繋がる”以外のものであれば歪んでいるものでも社は叶えます。「望んだものと違う」と感じることもあるでしょう。ですがそれらはあなたの願いがいかに“荒唐無稽で幼稚で、具体的ではなかった”という原因により引き起こされたものであり、あなたの責任であるため社は一切の責任を取りません。
次に、派閥についてのご案内です。
私たち葬儀屋は3つの派閥に別れております。派閥の長を勤める者──葬儀屋の幹部のことを「天使」と呼びます。
1つ目の派閥は「リリー」。とにかく短期決戦や攻撃に特化した葬儀人が行き着く先です。「天使」は「リリー」であり、彼が治める派閥です。「FLOWER」の使用方法は攻撃特化で、前線に立つが故に亡霊(レギオン)に食い殺されたり「FLOWER」を誤用しての事故などが多いです。また「リリー」は実力こそありますが思いやりはなく、刺々しい言葉であなたに接することでしょう。ですが、それらの言動はあなたに期待しているからであると私たちは推測しています。もし彼について行くとするなら失望させないことです。
2つ目の派閥は「ジューファ」。防御に特化した葬儀人が行き着く先です。「天使」は「ジューファ」であり、彼女が治める派閥です。「FLOWER」は防御特化であり、長期戦や他派閥が体勢を立て直す際に役立ちます。また「ジューファ」は実力があり、あなたに優しく丁寧に仕事を教えてくれることでしょう。ですが、もしあなたが彼女の思い通りに仕事を成すことが出来ない、もしくは死者がでたのであれば彼女は途端にヒステリックかつ攻撃的になります。もし彼女について行くとするならミスをしないことが重要でしょう。
3つ目の派閥は「グヴォーツィカ」。負傷した葬儀人の手当を行うと言われていますが、実際はお伝えした2つの派閥どれにも属せなかった葬儀人がいずれ行き着く先です。「天使」は「グヴォーツィカ」であり、彼が治める派閥です。「FLOWER」の使用方法は十人十色で、それ故に葬儀人同士の連携が取れた際に真価を発揮しますがぶつかり合いも大きく、他2つの派閥に帰っていく葬儀人も多いです。また「グヴォーツィカ」は実力こそありますが怠惰で、あなた達の未来と命を完全に諦めています。期待していません。もし彼について行くとするなら実力と自立が必要でしょう。
「FLOWER」についてのご案内です。
生け捕りにした亡霊(レギオン)から最新の技術を応用したある方法を使い様々な小さな物体(例:耳飾り、腕輪、ナイフなど)へと抽出・加工したものです。葬儀人なる皆さまはこれらを身につけ、更にその力を自身の精神に投影することにより、現代の技術では再現が不可能な人智を超えた所業を可能とします。投影の仕方はそのうちご自身でコツを掴み分かることでしょう。そして投影の際に自身の姿が変わることをご確認ください。強力な亡霊ほどその力のレベルは上がり、また事故を起こす可能性が高まります。同時に2つまで投影が許可されています。それ以上の「FLOWER」を投影した場合、あなたの精神は亡霊に乗っ取られ、たちまち「狩られる」側になります。──“ある方法”というものは機密事項のため、公開はできません。皆さまのご想像にお任せいたします。
「亡霊(レギオン)」についてのご案内です。
彼らは生物でありながら災害であり、人に害を成します。力が強い亡霊(レギオン)ほど捕獲、駆除は絶望的になります。また強力な亡霊(レギオン)ほど聖書に出てくる「天使」のようになるという特徴があります。そして我々は彼らを3つのレベルに名称をつけ、分類しております。
1番下のレベルは「エンジェルズ」。一般人でも武器があれば対処可能なレベルですが、外見は犬猫などの愛玩動物に似るため、中でも判別が難しく厄介な亡霊です。
真ん中のレベルは「ヴァーチャーズ」。一般人では対処が不可能なレベルで、葬儀人の手配が必要です。「FLOWER」に抽出・加工されるのはこのレベルが1番多くなっております。このレベルから葬儀人と同じような能力(FLOWER)、人の形、人語を理解し喋るものが現れます。
1番危険なレベルは「セラフィム」。派閥の「天使」辛勝、もしくは敗北を喫するレベルです。「FLOWER」へと抽出・加工されるのはこのレベルが1番少なく、基本は「天使」が所持するのを許されています。セラフィムと呼ばれる亡霊の外見は人であったり怪物であったり様々ですが、すべてが人語を喋るという特徴があります。
以上をもちまして、音声案内アナウンスを終了します。ただ今より質疑応答が可能となります。
注意事項をよく読み、お手元の書類へ自身のことを正しく記入してください。
─────
所属派閥
名前
愛称
性別
性格
年齢
一人称
二人称
三人称
武器
「FLOWER」名
「FLOWER」詳細
過去
「願い」
「願い」によって得た結果・もの
「天使」らをどう思っているか
外見(変身前)
外見(変身後)
その他設定
サンプルボイス
身体能力(1〜10)
体力(1〜10)
攻撃(1〜10)
攻撃瞬発(1〜10)
防御(1〜10)
瞬発(1〜10)
亡霊への恐怖心(0〜100)
亡霊への憎しみ(0〜100)
「FLOWER」投影度(1〜100)
─────
(キャラシ解説)
所属派閥(リリー、ジューファ、グヴォーツィカのどれか)
名前((名前)・(苗字)でなく(名前)のみ、10文字以下)
愛称(例:シャーロット→シャロ、のように無ければなしと記入)
性別(願いにより中性、無性、元男性or女性など可、不明の場合は本当の性別を)
性格
年齢(15〜)
一人称
二人称
三人称
武器(2つまで)
「FLOWER」名(〇〇を〇〇する〜でなく名称を、最大3つまで)
「FLOWER」詳細
過去
「願い」(1つまで)
「願い」によって得た結果・もの
「天使」らをどう思っているか(リリー、ジューファ、グヴォーツィカの3人)
外見(変身前)(文章で説明するのが難しければメーカーなど可、その場合出典を記入)
外見(変身後)(上と同じく)
その他設定
サンプルボイス(5つ以上、出来れば大量に、絵文字や半角の使用は控えてください)
身体能力→身体能力の高さを表します。
体力→体力(スタミナ)の高さを表します。
攻撃→火力の高さを表します。
攻撃瞬発→追撃の速さなどを表します。
防御→敵の攻撃にどれだけ耐えられるかなどを表します。
瞬発→足の速さを表します。
亡霊への恐怖心→亡霊への恐怖心を表します。
亡霊への憎しみ→亡霊への憎しみを表します。
「FLOWER」投影度→「FLOWER」をどれほど使いこなせるかを表します。上手ければ上手いほど良いというわけでなく、事故のリスクが高まります。
─────
注意事項
・キャラロス、欠損などの可能性あり
・不定期更新
・ギャグや明るいシーンは基本ありません
・本作はローファンタジーでなくハイファンタジーです
・疑問に感じる設定がある場合質問をさせて頂きます
・参加者様1名につき2人まで葬儀人の作成は可能となります、それ以上は不可能です
禁止事項
・チート(時止め、即死)
・ステータスALLMAX
・「天使」より強いなど
・魔法、人外、奇病(そういう世界観ではありません)
・多重人格などの個性を持つキャラの場合人格ごとに外見、FLOWER、武器などの設定が異なるなど
参加者募集期間:3/17〜3/23
設定締切:4⁄4