小説投稿サイト・アプリは二次創作出来るところという認識が広まっているようなので
本当にそうなのか調べてみたところ
結論から言うと
なようです。
大手投稿サイトさんや他投稿サイトさんの二次創作に関する規約は
・運営側が二次創作をしてもいい作品を指定している
(↑この作品でなら二次創作やってもいいよってことです)
・そもそも二次創作自体禁止
というところがほとんどでした。
かの有名な小説家になろうさんも
当初は二次創作可能だったらしいのですが
あまりにも無法地帯が続いたため、一度閉鎖した後、現在の許可している作品だけ投稿出来るという形になったようです。
要するに二次創作というものは本来
めちゃくちゃデリケートなジャンル
なんです。
正しく行えば誰も口出ししないし何も言いません。
なのに、テラーさんのユーザーさんは、反復横跳びどころか、走り幅跳びレベルで、超えてはいけないラインを超えてしまった人が多いから、今回の騒ぎが起きちゃった訳ですね。
二次創作には二次創作のマナーがあるので
きちんと調べて活動しましょう。
コメント
1件
ふーん!