この作品はいかがでしたか?
34
この作品はいかがでしたか?
34
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
どうもかーくんです
今回は一番大事な回かもしれません
「ネットのルール」についてお話ししたいと思います。
一応小5からが多いと聞いたので、そこからを対象で
みなさんはネットをどう使っていますか?
「自分も仲間に入れてほしい」
「ネッ友(ネット内だけでの友達)を作りたい」
「楽しいから普通に使っている」
などがあると思います。
ですが、ネットとの付き合い方はどうすれば良いのでしょう?
今回はそこをお話ししていくのと、使う中での危険性についてお話しします。
まず、絶対にやめてほしいのを言います
まずこれはテラノベだけではありません
『個人情報を言わないこと』
これは真面目にやめてください。
「どういうのが個人情報ですか?」
実年齢、実名、自分の家、そしてその他自分に関わることが個人情報です。
さすがに実名は出してないと思います
ですが問題なのは実年齢。
「小学生」と名乗っている人、個人情報です。
小学生は大体6〜12才です。
小5から多いので、大体10歳以上が多いと予測されてしまいます。
このように、個人情報をもらすと危険な目にあうかもしれません。
例えば、上のように年齢を予測される→害が与えられやすいかが決まる などです。
なので、ネットを使う際まずは自分のこと、個人情報は言わないようにしましょう。
オンラインゲームでも同じですね
そして次にやめてほしいこと
『相手に害を加える、迷惑を与える』
です。
いわゆる「ネット内でのいじめ」「誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)」ですね
フォートナイトやってる人は目にしたことがあるかもしれません
「死体撃ち」ご存知ですか?
自分がやられた時、銃を使って自分が死んだ所に撃ちまくる&しゃがみを連打して煽る
が死体撃ちです。
「ゴースティングは?」
ゴースティングは特定の人だけを狙い撃ちして自分を有利にさせる禁止行為です。
なのでフォートナイトをやってる人は、絶対に死体撃ち&ゴースティングをやめましょう。
さて本題に戻りますが、誹謗中傷って何?という人に説明すると、
いじめです。
悪口(アンチコメント)、煽りなどの行為で相手が嫌な思いをしてしまうというのが誹謗中傷です。
実際に芸能界でも誹謗中傷が原因で活動休止または辞めた人もいます。
なのでアンチコメントはやめましょう。
せめて自分の心の中で思っておいてください。
表には出さないようにしてください。
そして次に危険性についてお話しします。
テラーノベルには小説がたっくさん載っています。が、
前も言いましたようにR18、センシティブな小説が含まれています。
センシティブってどういう意味?という人はコミュニティガイドラインを見た方が早いと思います
過激な性的表現、暴言、暴力表現などが対象です
やりすぎると公開出来なくなります
じゃあその小説を何にも知らない健全な子供が見たら、どうなると思いますか?
嫌な思いをされると思います。
中には恋愛物語やミステリーもあるんですけど、BL(ボーイズラブ)もあるんで…
なのでそういう危険性があるのと、あともう一つ、
これはテラノベだけではありません
「ネットの使い方を間違えることで、自分に被害が与えられる」これ一番大事です。
例えば個人情報を言ったとしましょう
その時点で他の悪い人は「コイツ〇〇才か…いじめてやろう」という人がいるかもしれません。
というように、自分だけ違う、悪いやり方をされてしまうことがある危険性があります
なので、ネットを使うのはそう簡単ではありません。
リムるやリムバ、聞いたことがありますか?
フォローをその人と関係を切る関係でフォローを外すをリムると言います
リムバはされた人がやった人にリムることを指します
リムるのはやめましょうね
フォローされた人にとってフォローされた時感謝してると思います
そして、最後にこれだけは言いたい。
「テラノベは中学生からやりましょう」です。
オンラインゲームも、15才以上や13才以上が多いんですが、理由は今までのことがある可能性があるからです。
なので、誰とは言いませんが、ネットは正しく使って、自分も相手も笑顔になれる健全なネットにあなたが仕上げてください。
テラノベ本社だけではありません。あなた達も最高のテラノベを作る者の一人です。
第1回目でこれも話しました。
ネットは簡単ではありませんので、ネットの使い方を知った上で、やるのかやらないのか、そしてやる場合危険な行為に
あわないように、そして自分がしないようにしましょう
長文お疲れ様でした。
これにて終わります。
かーくんでした!