今回は、パクりについて話します
私は昔、パクりに会いました
通報はしませんでしたが、傷つきました
私だけの作品なのに、私のアカウント名なのに
作品、アカウント名をパクる人は増えています
私にはわからない
どうしてパクるのか、パクって何か特があるのか
一度パクったら軽蔑されるということがわからないお猿さんたち
傷つく被害者を横目に被害者を笑い、ハートが増えたと喜ぶ汚れた精神
そのすべてが、人に危害を加える野生動物のようだ
全ての野生動物が危害を加えるとは思わない、だって動物は優しいから
でも人は違う
人は知能があり、良き悪しがわかる存在
ならなぜ、パクりが減らないのか
私は承認欲求が問題だとおもっている
誰かに認められたい、褒められたい
それが心に出てきて、パクりをし始めるのだと
でも、パクられた人の気持ちも考えて
加害者は認められて、満たされて嬉しいだろうけど
被害者は違う
自分だけの作品、アカウント名をパクられて深く傷つく
なんらいじめと変わらない
いじめも被害者は傷つき、加害者は満たされる
いじめなんてやってはいけないとわかっているのに、なぜパクりはやめないの?
一度よく考えたほうがいいと思うよ
人は誰しも認められたい、それはよくわかる
でも人を傷つけるのは違う
自分なりに考え、投稿してみて
きっと誰かが評価してくれる
私の心の声で、1人でも変わってくれたらいいな
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!