テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ここで気づいたことをば 日常編の最終更新日なんと8日前(これを書いている段階 8月19日)
実は結構立ってるんです!あの空白の5日間さえなければもっと進んでただろうな…
実家のほうのWi-Fiは2日目は接続できたんですよ!あとはお分かりの通り
残り30分で終わるかどうかわかりませんが記念すべき第10話(20個目)どうぞお楽しみください
~あらすじ~
「課題?終わってるよ」この言葉に嫌悪感を抱くめめんともり。
そうなぜならばあの地獄を思い出すから…
あの日うぱぱろん・Latte・ぜんこぱす・実家のような安心感ことひなにい・めめんともりは課題提出のため居残り!ワーイヤッター
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(みぞれ)出席をとります とりあえずめめんともりさん 何か言い分はありますか?
(めめんともり)やりたくなかったのですが呼びにいかないと物語が進まないので一応うぱぱろんに押し付けましたー
(うぱぱろん)めめさんに押し付けられたのでLatteに押し付けましたー
(Latte)両生類に押し付けられたのでSれいまりに押し付けましたー
(Sれいまり)ひさびさに登場したのにそまつな扱いを受けたので腹いせにiemonさんに押し付けましたー
(iemon)でSれいまりに押し付けられたので呼びに行きましたー
(みぞれ)めめんともりさん!そうゆうことは言わなくていいの!メタいから!
それより結局iemonさんが呼びに行ったという認識で合っていますか?
(iemon)あってまーす 呼びに行ったらあと5時間って言ってたので校長室に置いてきましたー
(みぞれ)では誰かがぜんこぱすさんをもう一度呼びに…校長室においてきたといいました?
(iemon)あってまーす 校長が快く受け取ってくれましたー
(みぞれ)あっそうなんですねー また面倒ごとにしてくれたんですねー(悲)
(iemon)でもそのあと小屋に帰っていきましたー
(みぞれ)なんだよかった…って振り出しに戻っただけじゃん もっかい呼ぶ手間が発生しただけじゃん!でも校長の厄介にならなくてよかったー(喜)
(ぜんこぱす)おはよーござまーす
(めめんともり)噂をすればなんとやら本人登場!
(みぞれ)あっぜんこぱすさん来ましたね… 自分で来れるなら最初から来てほしいという気持ちをぐっとこらえて体育祭についてのお話をしておきたいと思います
来月の5月26日(火)に体育祭があることを知っていますか?
(めめんともり)しらーん 初めて聞いた
(ルカ)「体育祭」っておいしいの?
(iemon)お前ら去年やったろ? 東〇ドーム借りてやってたし、先生たちの容赦のないガチバトル、負けたら罵声が飛びあい、昼休憩の時なんてポケ〇ンみたいに目と目があったら殴り合い、あの地獄の様相さすがに覚えてるだろ?
(ルカ)あー!あれね 覚えてる 覚えてる! めめさんも思い出したろ! あの地獄!
(めめんともり)ん! あれか!あれ体育祭っていうんだ!泣きわめく子も黙る地獄の罵声合戦!あれ体育祭って言うんだ!あれって地獄の名所だと思ってた
(iemon)まあそうだけど 確かに普段怠惰をむさぼってる先生が人が変わったように殴り合うあれを体育祭と呼んでいいかはわからないけどw
(うぱぱろん)そうそう1年に数回あるみぞれ先生のストレス発散日! あの日なにかやらかしたら地獄を見るってゆう伝説の日だよね
(Latte)そもそも体育祭自体が地獄だし…ってもしかして…
(iemon)俺もそう思ったよ…信じたくないけど…
(めめんともり)まあそう考えるよな
(みぞれ)それなんですけど 今年の体育祭(笑)は東〇ドームではなく日本〇道館を借りることになりました!
(めめんともり)あそこって借りることってできんの?
(iemon)しらね できんじゃない?
(Sれいまり)多分お前らはあのことをしらないよな…なんなら考え付かないよな…
(うぱぱろん)そうそう 多分知ってても予想つかないよな…
(めめんともり)さすがに予想つかないって私たちなめすぎでしょ!
(うぱぱろん)じゃ知ってる?校長に妹がいるの
(めめんともり)そら知っとる よく姉妹なかよく出かけるためにみぞれ先生に仕事押し付けてるじゃん
(Sれいまり)じゃさどんな仕事してるか知ってる?
(めめんともり)姉妹そろって校長とか?
(Sれいまり)とりあえず名前教えとく 菓子っていうんだけど…
(めめんともり)菓子って…まさかあの菓子!?
(Sれいまり)そうなのさ あの有名ブランド駄菓子の社長なのさ!
(めめんともり)マジで言ってる?
(うぱぱろん)Sれいまりに代わりまして あの有名ブランド駄菓子屋「茶菓子本舗 ぽてと」の社長で今回日本〇道館を借りる要因となったのが校長の妹であり社長である菓子さんなのだ!
(めめんともり)つまりあの校長と駄菓子だけで利益を上げたあの社長が姉妹ってこと!?
(うぱぱろん)それがすっとこどっこいそうなのさ 今回の資金も全部菓子さんが負担ってことだって!しかもなんかテレビの取材もくるって!
(みぞれ)本来ならば静かにしろと注意する場面ですが、そうなんです!テレビの取材があるんです!なので今年の体育祭はあの地獄はない…と言い切りたいところですが、校長が「ありのままを世間にさらすことで自由で個性を伸ばせる学校として売り出せるチャンスだ!ありのままで世間でどんな目で見られようがどうでもいい あの地獄をテレビで放映するんだ!」と言ってたから 今年もあの地獄があるよってことを伝えておきます
キーンコーンカーンコーン
(みぞれ)では時間になったので終わりましょう 授業には遅れないように ではありがとうございました
(めめんともり一行)あざしたー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あとがき
終わったでやんす!
なんか思いついたものをぽんぽん書き出してったら文字数がやばいことに!世界征服よりも多くなっちゃった!
地獄(体育祭)につきましては今度詳しく説明する予定だそうです(みぞれより)
お知らせにて発表した(笑)のほうについては今後突き詰めてお話をさせていただく機会を設けさせていただく方針です まあお知らせのほうに流すからそこを確かめてくれればokってことよ!
ではではもうなにも考えたくないのでここらでお開きとさせていただきます!
テンノコエ 次回 1限目 お手本となる放課後の過ごし方講座