文化祭準備の役割分担(主の妄想と願望が詰まったもの)
ポケカメンの場合
💙「なんで俺買い出しなの…」
ジャン負けで女子と2人でいやいや買い出し行く人。帰り道一緒にいる女の子に告白されたりされなかったり…まぁ「ごめん」って言って断るのが多い
💙「あー疲れた帰る」
ひと仕事終えたら帰るので引き止めましょう
まいたけの場合
「まいたけーダンボール取ってきて」
❤️「はいよー」
基本的に手伝ってくれる。ただダンボールとか取りに行かせると途中で会う別クラスの友達と「お!!おまえらのクラス何やってん!」とか立ち話し始めるので毎回電話で呼び出しされてる
❤️「あ、俺今日部活やねん…手伝えんわ」
部活なんてないのに嘘ついて準備サボろうとしがち
ふぇにくろの場合
🧡「そっち足りてる?俺手伝うよ」
行事にとても協力的…クラスの男子まとめてくれる神のような存在。多分ふぇにがいるクラスは1番早く文化祭準備終わる。もちろんサッカー部と上手く両立して準備手伝ってます
🧡「わりぃ今日俺部活なんだわ。17:00まではこっち手伝える」
報連相もしっかりしてる。
ゆぺくんの場合
💜「たこ焼きの材料っしょ?もう買ってある」
仕事が早い。そしてゆぺくんがいるクラスは高確率で食べ物屋。当日に向けて作り方の練習とかみんなでしてそう ただサボりがちなので気をつけて
💜「あ、ハサミ気をつけてそれ手切りやすいから」
作業してる女子に向かって優しく注意喚起してくれる。女たらし
かにちゃんの場合
「かにちゃん少しこっち来てもらっていい?」
💛「あ、うん。いいけど…」
メイド服作るのに女の子たちによって採寸されます。準備2日目から本格的にメイド服ができ始めてお試しでウィッグと一緒に着させられる。クラスの男子2割は「かわいい…」って思ってくれてます
💛「僕これ当日も着るの…」
いやいやながらもやってくれますかにちゃんは
さくらくんの場合
🌸「そういえば文化祭終わりの打ち上げのことなんだけど…」
もう既に終わったあとの話をしてる。打ち上げ行く人の人数、お店が決まった瞬間に「今月の〇日の〇時から〇人で予約お願いします。」
って連絡してくれる
🌸「文化祭当日頑張ろうね」
準備で男女がギスギスしてもさくらくんが一言発せば仲直りです
異論は認める
コメントで色々な意見待ってます。
コメント
14件
ゆぺくんはもうなんか1人で下準備とか終わらせてそうwふぇにちゃんは積極的に手伝ったりして皆から好かれるタイプ。かにちゃんはやっぱりメイドだよねwwwwww