どうもみなさん、るなでーす!
今回も、突然ですが、私が、標準語だと思ってた方言をご紹介します(どうでもいい)
まず、『なおす』です。
例えば、これなおしといてーとかは、他県の人には、『治す』って、意味らしいです。
正確な意味は元の場所におく、片付ける
ですかねー。
次は、『からう』です。
例えば、これからえるー?とかです。
正確な意味は、背負うという意味です。
次は、『はわく』です。
例えば、ちょっとそこはわいちょってーとかです。
正確な意味は、ほうきではくという意味です。
オチは九州で有名な早口言葉を宮崎版で閉めたいと思います。
おっとっと買っちょってって言っちょったのになんで買っちょってくれんかったとって言っちょっと。
それでは、おつるなー!!
コメント
6件
この九州の早口言葉余裕で言えるでって、人いますか?✋ ちなみに私は余裕で言えます!
私も片付けてを直しといてーって言いますこれ東京で言ったら、壊れてないのにどこ治すの?と言われました( ᐛ✌︎) ちなみに沖縄県民です。( ᐛ )