テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
え、もう6月折り返し地点超えた!?
つまり、もうすぐ夏休み!?
やったぜ☆(((先に期末考査の心配しろやアホ
てことは、お正月からもう半年経つんですか?早いですね。
てことで、話すことがないので、季節おかしいけど今年の初詣の話します。
今年の初詣は「晴明神社」行きました。めっちゃ遠かった。
理由はもちろん、妖はじ!
「冬休みやし、京都行こか」→「せっかくやし初詣は晴明神社がいい。今読んでる漫画に出てきてるねん」
って話して、晴明神社に。
ちなみに妖はじ繋がりの友人は兵庫の「西宮神社」に行ったそうな。西宮神社には、えびす神(≒恵比寿先生 ?)が祀られているそうです。2人共妖はじに関係のある神社に行ったことになるのが面白い。
※写真はあるけど他の人が結構写ってるので、載せられないです。
詳しいところは百聞は一見にしかずって言うから、自分で見てきなさい。
↑実際は語彙力の問題で文章にできなかっただけだよ
というか、晴明神社行ったときはまだ13巻持ってなかったんですよ。
※ちなみに14巻は書店にあった+表紙が神すぎたので、「13巻読んでないけど14巻買うしかねーだろ」って思って既に買っていました。
晴明神社が修学旅行編で出てくるとは友人から聞いていたものの、詳しいこと知らなかった。だから四神のやつとか確認してないんです。13巻買ってから行ったらもっと面白かっただろうな。また今度行きたいです。
ちなみにおみくじは小吉。内容は作戦名っぽくはなかった。
あとは、鈴まもりを買いました。桃色なんですけど、個人的にこの色大好き!音もめちゃくちゃよくて、学校のカバンにつけてます。
なんですけど、電車通学ってこともあって、すっごく今傷がついてるんです。
これ、先祖晴明好きな人に怒られそう。白虎とか。
ちなみにこれは今バス停について調べていたら出てきたのですが、狐やお稲荷様と合わない人は、晴明神社との相性が悪いという話があるそうです。安倍晴明の母親が白狐だったって話から、そう言われているんですって。例えば犬を飼っている人は、犬は狐の天敵なので、あまり相性がよくないそうな。
ついでに相性について調べていると、陰陽五行思想についても情報が出てきました。晴明神社は「水」に属するそうです。火は水に消され、地は水に支配される。だから「火」「地」の人とは相性が悪いらしいです。
はい、参考にならない経験談と知識はここまで。
晴明神社、案外人が少なくて、バス停も近くにありました。バス停、見た目が凄く素敵でしたよ!なんか京都っぽくて。調べてみると、京都駅から出るバスが止まるらしいです。是非行ってみてください。
あ、当たり前のこと言いますが、着物で行くのはあまりおすすめしませんよ?動きにくいと思います。それから、昔(小5までだからそんなに昔じゃない)京阪神地域に住んでたのですが、京都=昔の町並みと考えてはいけませんよ。
※個人の見解です
――何の話をしていたのだろう。途中から自分の経験談じゃなくなってますね……。
まあ、今書いてる二次創作に活かせそうな情報も手に入りましたし。
そういえば、二次創作のオリキャラのキャラデザがやっっっっっと完成しました!
もうすぐ序章公開できるかな?
とは言いつつ、まだフォロバしてくださった人以外はフォロワーいないので、これから頑張らないとヤバいです。
頑張ります。
今日はここまで。(^_^)/~