なあ、みんな
「辛いときは2人でひとつ」のさ
神様のやつ見た?見てない人は見てこい!!
(すんません別に見なくてもいいっす)
で、あの名前の由来分かったかな?
ま、知らないけど☆
じゃ、あれの名前の由来の発表するね☆
えーと、まずみんなの最後についてる「冀」だね!これね「冀望」から取ってるんだよね☆
これ、なんて読むか分かる??ニヤニヤ
これね「きぼう」って読むのよね
で、4人いたじゃん?上の。
そいつらの最初の文字を縦読みに読むとね
ほれ見てみい!!花鳥風月になっとるやろ?で、花鳥風月の意味はな、「自然の景色」みたいなんやったねんよ(急にめっちゃ関西弁やん)
で、その「自然の景色」ってのはめッッッちゃ大事やから覚えときい!!!
で、「雨冀」っておったやろ?そいつは空から降ってくる雨のように冀望が落ちてくるみたいな感じや!!!!
あと、「山冀」はな、山って3画やん。で、3つの冀望って意味やねん。で、この3つがみんなが助かる方法みたいなみたいなみたいな?(多っ)
ま、そんな感じ☆特に考えとらん☆
んじゃ、
てか、これ可愛くね?
僕のおきにの漫画☆
コメント
4件
誰か夢だと言ってくれ持ってるんですか!?いいなぁ〜