コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
⚠︎下手
⚠︎誤字脱字等注意(あれば早急にコメントお願いします)
ーーー
宮殿の窓越しからしか見えなかった月が、僕を導くようにあたりを照らす。月明かりで煌めく海が見える所まで来て、柔らかく細い芝生に腰を下ろした。
大きな街の中、危険だからとめったに人が訪れない海に面したこの崖丘は、芝生で広く覆われている。
この街はこの幻想的な星空が魅力なのに、今目の前に広がる海を添えて見ないのは実に勿体ない。
無意識に息を吐く度、それが半透明に白く色付けされ、風に運ばれて空気に溶けていく。
このまま景色を眺めているわけにもいかず、芝生へ沈み込むように寝転がる。
眠気が少しずつ瞼を重くする反面、しかし冷たい北風も負けじと肌の上や服の隙間を通り抜ける。
まぁ、流石にコートとマフラーだけでは、快適にこの夜を越せないだろうな。
「…なにしてるんだい、少年?」
意識が少しふわふわしてきた頃、目の前に影が落ち、上から声が降りかかった。
「こんばんは。」
その全容を見ようと起き上がる。
暗い中でも、深く被られたフードから覗く目と目が合ったのがわかった。
「もしかしてだけど、こんな寒い中で野宿しようと?」
「…家出してきたんだ。」
「そんな軽い荷物で?」
君くらいの歳だったら、もっと念入りに準備すると思うけどなぁ。
口角を上げながら、核心を突くように言われる。
強がりだったわけではないが、まぁ確かに、彼の問いへの答えが嘘だったのは本当。
「貴方こそ、なんでこんなところに?」
今度は同じ口調で、僕が問いかける。
「僕は宿を探しに来たんだよ。」
そしてまた同じように口角を上げて、同じように言葉を紡ぐ。
「宿なら街に沢山あるよ。でも、街に行くまでにここを通るとは思わないけどなぁ。」
自分を真似されたことに彼はぽかんとして、すぐに面白いものを見たかのように笑った。
「正解だよ。あんまりにいい眺めだったから、街に行く前に寄ったんだ。宿に行くのは本当だけどね。」
「それで、君は?」
踵返し
突然の踵返しに今度は僕がぽかんとする番だった。
「僕は正解を言ったのに、君は言ってくれないの?」
ほう、この人もなかなか面白そうだ。
「そっちも正解。家出じゃなくて、追い出されたんだ、家から。」
散歩かとでも思っていたのだろうか。予想外の答えに、彼は数回ぱちぱちと瞬きをして、
そっか、と呟いた。
「大荷物だけど、は街にしばらく居座るの?」
「いや、街には1日しかいないよ。3日くらいで国を出るし。」
僕はいろいろなところを旅してるんだ。
そう説明する彼が、なぜか大きく感じられた。
あの小さな城に閉じ込められていた自分を、広い世界を旅する彼と、比べているのだろうか。
「一緒に来る?」
彼を見つめる僕を気遣ったのか、街まで一緒に歩いてくれるらしい。
「街まで行っても、家には帰れないよ。無計画だけど、このままどこかを彷徨う予定だったし。」
彼の誘いにお断りを入れる。そこには諦めが少し滲んでいた気がする。
だが、またまた予想外の答えだったのか、彼はぱちぱちと数回瞬きをする。
「街まででいいの?」
…街まで?街につれていくという意味じゃないのか?
どうやら僕の解釈が違ったらしい。
「僕は、一緒に旅についてくる?って意味だったんだけど。」
風が、芝生をさあっと駆け抜ける。
旅についてくる?
僕を、一緒に旅に連れて行ってくれる、と?
「…いいの?」
そうなの?とか、え?とか、普通は自分の解釈と違う答えに戸惑ったりするのだろう。
でもなぜか、その言葉が最初に口をついた。
そんな僕の言葉に、彼はゆっくり微笑んで、僕の前に手を差し出した。
「いいよ、もちろん。」
差し出された手と、その言葉が、月明かりでとても輝いて見える。
ゆっくりと、しかし迷わず、僕は彼の手を取った。
引っ張られた手がよろめきながらも体ごと起き上がらせる。
立っても彼のほうが背は高かったが、さっきよりも顔の輪郭がはっきりと見える。
「そう言えば、名前を聞いてなかった。」
僕の手を握ったまま、君の名前は?と問う。そう言えば言ってなかったな。
「…モトキ。貴方は?」
無意識に吐かれた息が、半透明に白く色付けされ、風に運ばれて空気に溶ける。
「僕はリョウカ。よろしく、モトキ。」
ぶわっと、優しくも勢いのある風が吹いて、彼のフードをめくる。
星空の光を浴びた、きれいな黄金色黄金色の髪。
そして、ふっと笑った、綻んだその笑顔が、とても綺麗だった。