テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

灯 り と 踊 る 。


作 , 初 楓 .


# し の コ ン


# ︎🤍 🥞


#恋 愛 部 門


# 長 め ⚠




春の午後。


新学期のざわめきがまだ残る音駒高校の廊下。


黒尾鉄朗は、掲示板のクラス表を眺めながら、ある名前に目を留めた。


「識月けい……?」


つぶやいた瞬間、隣から静かな声が返ってきた。


「“ほたる”だよ。」


振り向くと、薄い茜色で肩で二つ結びに結った、女子生徒が立っていた。


制服は同じでも、どこか空気が違う。


転校生だろうか。


「あ、ごめん。読み間違えた。俺、知り合いに、 “月島蛍”ってやつがいてさ。そいつ、“けい”って読むから、つい……。」


「へえ。“けい”って読むんだ。」


「うん。そいつ、バレーやってる。ちょっと無愛想だけど、まあ、悪いやつじゃない。」


彼女は、ふっと笑った。


「褒め方下手すぎでしょw。」


その笑顔に、黒尾は一瞬、言葉を失った。


笑われたのに、なぜか得した気分になるのが不思議だった。


「改めて、私、識月蛍。よろしくね」


「黒尾鉄朗。バレー部の部長やってる。……“ほたる”って、なんか、名前からして光ってる感じだな。」


「それ、ちょっと恥ずかしいw」


「でも、似合ってるよ。」


彼女は、少しだけ目をそらした。


その仕草が、妙に印象に残った。




昼休み。


校庭のベンチに並んで座るふたり。


春の風が、制服の袖をやさしく揺らしていた。


「蛍ってさ、なんで“蛍”って名前なんだろ?」


「母がつけたんだって。“暗いところでも、自分の光を見失わないように”って」


「…… かっけぇな、それ、」


「黒尾くんは?」


「俺?鉄朗。“鉄のように強く”って意味らしいけど、 正直、ちょっとゴツくない?」


「ううん。強いって、悪いことじゃないよ。……優しさも、強さのうちだと思う」


「……それ、今、俺のこと褒めた?」


「さあ、どうだろう」


蛍は、パンの袋をくしゃっと握って、笑った。


その笑い方が自然で、黒尾は少しだけ胸があたたかくなるのを感じた。


無理してない感じが、なんだか安心する。




放課後。


図書室の窓際。


夕陽が差し込む中、蛍は静かに本を読んでいた。


黒尾は、練習の合間にふらりと立ち寄る。


「またここか」


「うん。静かで落ち着くから」


「俺、静かなの苦手だけど……蛍がいるなら、悪くないかも」


「……黒尾くんって、時々ずるいよね。」


「?、なにそれ、どこが?」


「...そうやって、自然に距離を詰めてくるところ。」


「じゃあ、もっと詰めてもいい?」


冗談のつもりで言った。


「……考えさせて」


その言葉に、黒尾は少しだけ笑った。


冗談で言ったつもりだけど、そんな返し方されるとは思わなかったからだ。


“考えさせて”って、こんなに期待させる言葉だったっけ//



ある日、黒尾は少しの期待心が走り、ある質問をした。


「蛍って、俺のことどう思ってる?」


彼女は、本を閉じて、少しだけ間を置いた。


「...名前を間違えた人?」


「ふはw、なんだよそれ、」


「でも、」


「でも?」


「今は……“識月蛍”として、ちゃんと見てくれてる人。」


黒尾は、少し息をのんだ。


彼女の言葉は、いつも静かで、でもまっすぐだった。


「じゃあさ、俺だけ“けい”って呼んでもいい?」


「何それw、変なの。 」


「だからいいんじゃん。俺だけの呼び方って、なんか、いいだろ?」


蛍は、少しだけ笑って、うなずいた。


「…… まぁ。黒尾くんなら、いいよ。」


と彼女はニヤリ。と笑った。


“けい”と呼ぶたびに、彼女が自分だけに許してくれた気がした。


名前って、こんなに大事だったんだ。


ただの読み間違いが、こんなにも心に残るなんて。




「......まぁ。黒尾くんなら、いいよ。」


蛍がそう言った日から、彼女の名前を呼ぶたびに、 黒尾の胸の奥が少しだけ熱くなるようになった。


ある日の放課後。体育館の隅で、練習を終えた黒尾がタオルで汗を拭いていると、研磨がスマホをいじりながらぼそっと言った。


「……最近、黒尾、識月さんの話ばっかしてる」


「え、してるか?」


「してる。昨日も“蛍ってさ”って三回くらい言ってた」


黒尾は苦笑した。


研磨はいつも淡々としているけど、意外とよく聞いている。


「だって、気になるんだよ。名前の話から始まったのに、なんか…… 気づいたら、毎日話してる。」


「ふーん。……でも、識月さん、黒尾のこと好きだと思うよ」


「え、マジで?」


研磨は画面から目を離さずに、静かにうなずいた。


「目、見ればわかる。……俺でもわかるくらいだから、たぶん本当」


その言葉が、妙に響いた。



黒尾はその日の放課後、蛍を図書室の前で見つけた。


彼女はいつものように本を抱えていて、黒尾に気づくと、少しだけ笑った。


「今日も来たんだ。」


「うん。蛍がいるかなって思って」


「……そっか。」


ふたりの間に、少しだけ静かな時間が流れる。


黒尾は、ポケットの中で手を握りしめた。


「蛍」


「なに?」


「俺さ、最初、名前間違えたじゃん。“けい”って」


「うん。覚えてるよ。 」


「でも、あれからずっと、“けい”って呼ぶたびに、なんか特別な気がしてた。……俺だけが、そう呼べるの が、なんか、なんて言うか、嬉しくてさ、」


蛍は、黙って黒尾の言葉を待っていた。


「最初は名前が気になって、次に声が気になって、気づいたら、蛍のことばっか考えてた。……だから、ちゃんと言う」


黒尾は、まっすぐ彼女を見た。


「俺、蛍のことが好き。…… 付き合ってほしい。」


蛍は、少しだけ目を見開いて、それからゆっくりと笑った。


「…… 黒尾くんって、やっぱりずるいね。」


「え、またそれ?」


「でも、そういうとこも、好きだよ。」


黒尾の胸が、ふっと軽くなった。


名前を間違えたあの日から、こんな日が来るなんて思ってもいなかった。


「じゃあ、これからも“けい”って呼んでいい?」


「うん。……黒尾くんだけ、ね。」


「っ~/、〝けい〟ずるいんだけど。」


「ふふ、わざと!」


春の夕陽が、図書室の窓から差し込んでいた。


ふたりの影が、静かに重なっていた。



長くてすみません~!!!😖🙏🏻


「灯りと踊る。」楽しんで貰えたら何よりです!


ちなみに、これは、しのコンに出させて頂く作品です!✨


ということで、設定どぞ!↓


画像


 識 月 蛍 (しきつき ほたる)


音駒高等学校。高校3年生。


趣味 読書


苦手 走る事 。他はだいたい完璧○


秘密話(・×・)↓


黒尾とは、小さい頃会ったことあるとか!ないとか!

画像


 黒 尾 鉄 朗 (くろお てつろう)


高校3年生


~~原作通り!



「灯りと踊る。」の名前の由来は、〝灯り〟は蛍ちゃんです。考えてみると色々共通点?はあります!


蛍ちゃんの髪色は茜色だったり、〝蛍〟は灯りを照らしていたりと、〝灯り〟は蛍ちゃんだと分かります!


蛍ちゃんと踊る。-› 一緒に歩む。 見たいなイメージです!


てことで、ばいち!


 紫 乃 .さん、いつも応援してます!




この作品はいかがでしたか?

24

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚