テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
10件
さて……これで何周目かな…(( 一旦発狂ね?エッセイの形で色んなこと知れるとか思わんじゃん!! ななちゃのきっかけが私であることが何よりも嬉しい🥲💗 皆様も仰られてる通り、どんなななちゃでも受け入れるし、これからも仲良くして欲しい!!
なーちゃんの事 色々知れました ! 私も推しに出会ってなければ 今の自分は無かったと思う … 笑 他の人もそうだと思うけど 、私はどんな なーちゃんでも受け入れるよ !! だから 少しでも安心して過ごして欲しいなぁ !
ちょっと普通に泣きそうになっちゃった……() 結構、兄に反響されてるのあるね…?w 恨む権利とかないからねぇ………だから推しっていう神的な存在が私にも居る! 菜々音師匠!言わせてください!! 受けいられずに拒まれる、これは絶対にない!!例え他の人がそうであっても私は絶対にない!! 何がどうあろうと、菜々音師匠は菜々音師匠です!そして私の師匠であることは変わりない………っと思う!w
〜 目次 〜
1 ⋆ 無邪気で明るい女の子 .
2 ⋆ 別れから得た大きなもの .
3 ⋆ 推しとの出会い .
4 ⋆ ゲーム少女になったワケ .
5 ⋆ 勉強だけは出来ません .
6 ⋆ 涙を流したバドミントン .
7 ⋆ 星月菜々音と出会った日 .
8 ⋆ 投稿が生き甲斐だった日々 .
9 ⋆ 活動に向き合いました .
私は本当に、星あかりに照らされた道を歩んで来た。そこには影も光も共生してる。
その一部を少しお届けしようと想う。
あまりにも長いのでお時間のある時にぜひ。
星あかりに照らされた光も影も。全て包み隠さず記します。
最初に 、 小学校低学年から中学年の頃についてのお話をしようと思う 。
チャプター名にもある通り 、 私は 〝 無邪気で明るい女の子 〟 だった 。
平日は放課後 、 毎日決まった友達と公園に行き 、 鬼ごっこやドロケイ 、 隠れ鬼等をして駆け回る 、 どこにでも居るような女の子 。
少し変わったところと言えば 、 遊ぶメンバーの人数と 、 その男女比だろうか 。
15人程度の男女混合 … どちらかと言えば 、 男子の方が多かったかもしれない 。 もちろん運動能力も様々で 、 リレーに出るような子から 、 正直運動神経がいいとは言えないよな … と言う子まで 、 みんなで仲良く遊んでいた 。
私はその中でも中心にいるような子で 、 みんなをまとめる役割 。 次は何をするか 。 何時に解散するか 。 運動神経の差を埋めるためのハンデ等ルールを考えることも 、 友達と一緒にやるような子 。
面倒見が良いのと 、 世話を焼く事が好きなのと 。
このダブルパンチのせいで 、 誰かの世話を焼きあれやこれやとやるのが好きな子でした 、 w
そんな私が小学校6年生の時 。次第に男女の壁が出てきて 、 その状況にストレスを感じていた 。
仲が良いのに何故距離を取るのか 。 当時の菜々音少女には全くもって理解ができません 。 ww
そうそう 、 先生にも良く懐く子だった 。
おかげでいろんな先生に可愛がられて 、 そのおかげもあってクラスの中心にいたのかもしれません ? w
そろそろ 、 このチャプターで1番書きたいことを書きましょうか 。
私は 、 無邪気な笑顔を浮かべ 、 後先考えずに物事を進め 、 どんなことでもはっきりと発言できる明るい女の子 。 所謂 、 気が強い一軍女子に所属していたのかもしれない 。 ( 今はド陰キャ界にどっぷりと )
あの時の菜々音少女は 、 今の菜々音さんから見ると正直怖いです … 、 w
気が強い 、 という性格がプラスに働いていたこの時期 。
そのうちそれがマイナスに働くとは知る由もなく 、 物言いがはっきりした性格を治そうともしませんでした 。
みんな 、 はっきり意思表示できるのは良いことだけど 、 強い口調で言いすぎないようにね !
何歳とは言いませんけど 、 私小学校の時に転校した事がありまして 。
諸事情により 、 友達にお別れの挨拶はもちろん 、 人として伝えるべきである 「 ありがとう 」 や 「 ごめんね 」 も伝えられぬまま 、 当時の親友たちとはお別れしました 。 今どこに住んでいて 、 何をしていて 、 どんな素敵な人になっているのか 。 私に走る由もありませんが 、 きっと幸せに生きているのだろうと 、 嬉しいと同時にたまに寂しくなります … 、 w
私がこの経験から得た事は大きく一つ 。
やはり 、 「 伝える事はその場で伝えよう 」 という事 。
数年経った今でも 、 あの時のことは後悔しています 。
何故言わなかった 、 ではなく 、 何故言えなかったのか 、 を 。
原因を考えてみると 、 その頃から気にし始めていた気が強い性格が原因でしょう 。 薄々 、 友達に距離を取られているのかもしれない 、 と気づき始めていた頃合いでした 。
それもあって言い出せなかった己の無力さに 、 打ちのめされた経験です 。
そしてそのような経験をしたのは 、 この後にもう一度だけありました 。
その経験をした数年後 、 また 、 同じ後悔を繰り返す 。
私の大好きだった祖父が 、 この世から旅立ちました 。
祖父の愛していたであろう祖母の記憶は一切ありません 。 私がまだ幼く 、 物心つく前には 、 もう既に旅立っていました 。 だから 、 4人いる祖父母のうち半分を 、 既に亡くしました 。
そう 。 祖父に 。
ありがとうも言えぬまま 、 お別れを告げました 。
そんな後悔の味はどうにも悪く 、 中々忘れる事ができません 。
出来るだけ早めに 、 伝えられる時に 。 伝えてあげて下さい 。 orfくんは伝えられたそうで 、 良かったねという思いと 、 羨ましい思いで涙をこぼしていたのは秘密です … 、 w
推しと出会ったのは 、 この経験をしてから 。
今からおよそ2年半程前の頃 、 2⁄12 。
sxfnさんの緑くん活動休止前最後のグループ公式配信で 、 出会いました 。
あの時の感動を忘れたことはありません 。 だって 、 まだ出会って半年ちょっとのメンバーを信頼 、 信用して 。 泣ける程大好きな関係だって 。 その時にはもう 、 自分を見失っていたと同時に 、 人と関わりを持つことを躊躇うようになっていたので 、 すごく羨ましかった 。
でもその姿を見て妬むことも 、 恨むことも 、 私にはする権利がないから 。 だから 、 素直に推そうって思った 。
なので 、 sxfnさんは 、 私の推しであると同時に 、 憧れの存在 なんです 。
dc5さんも 、 irisさんも 。 もちろん 、 stplさん 、 そしてstprの皆さん 。 彼らも同日に出会った猛者が 、 私です 、 ww
今考えるととんでもない事だなって 。 w
だけど私は 、 v0sg派です … w stpr派のみんなごめんよ … !
出会いのきっかけはsxfnさん 。 でも今の私を作ってくれたのはdc5さん 。 だけど 、 生きることのふんわりとした意味を見出させてくれたのはirisさん 。 それでも 、 私に無邪気さを思い出させてくれたのは 、 stplさん 。
私にとって今の推しは 、 全員がかけがえのない存在で 、 大好きな人たちです !
簡単です 。 兄がいるからです 。
相当なゲーム好きの兄がいて 、 自分も見事どハマり 。
ス◯ラ 、 ポケ◯ン 、 ドラ◯エ 、 などなど … 好きなゲームは様々 。 あ 、 あ◯森 、 と◯森はどちらもこれでもかっていうくらいやり込んでました ☆
そんな中推しに出会ったワケですよ 。
マイ◯ラ 、 やらないワケないやん ?
幸いにも 、 買ったは良いもののあまりハマっていなかった兄のカセットがあったので 、 それを奪い取り 、 ス◯ッチ版でプレーしてます !
今では父を除いて家族でどハマり中 。 兄もハマり始め 、 自前のパソコンでプレイするほどに 。
マイ◯ラさん 、 私大貢献してません ???
あ 、 dc5さんの再生回数も伸ばしてますよ ???
兄も母も 、 dc5さんのマイ◯ラ動画の沼にはめておきました ! dc5さんのマイ◯ラ動画以外はあんま興味がないらしいですが 、 これから底なし沼に沈めようかしら … ?
とまぁ 、 私がゲーム少女になったのは 、 兄とdc5さん ( 主にqnlさん ) が原因ですね ! w
私勉強だけは本当にできなくて 、 w
勉強をしようと思って机に向かっても 、 タブレットでテラー開いたり 、 別アプリ開いたり … w
気づけば勉強する為のテキストやシャーペンではなく 、 推しのエッセイやテラーを開いてます w
けど 、 どんなに苦手な教科でも平均以下の内申は取ってません … ‼︎
一定のレベルは取れてるんです w
私 、 将来は教育関係かCA( 客室乗務員 、 キャビンアテンダント )になりたくて 。 苦手な英語もなんとか頑張ってます ! w
まぁ 、 相変わらず英語ができないのは変わらないですが … w
運動も 、 勉強も 。
人並みにはできるけどこれと言って突出したものがない 。
良くも悪くも個性がないのが私です ! w w
私以前バドミントンをやっているとお話ししたことがあるのですが … ! かなりのバドミントン少女でして 、 w
試合で負けたら必ずと言って良いほど泣いちゃうくらい 、 初めて大好きだって思えたスポーツなんですよ 。
これも兄の影響で始めたんですけど w
基本的にはダブルス専門で 。
シングルスは絶望するほどできないので w
でも 、 それなりに強くて … !
結構勝ち進んで!w
本気で取り組める唯一のスポーツ 。
本気で夢中になって 、 本気で何かに取り組めて 、 本気で悔しさを味わえて 、 本気で楽しさを知った 。
負けたら悔しくて涙を流す 。
勝ったら嬉しくて仲間と喜び合う 。
例えそれが自分の試合ではなくても 、 悔しさも嬉しさも仲間と分かち合った 。
最初で最後の 、 私が本気で取り組めるスポーツは 、 バドミントンしかないと思うくらいには 、 このスポーツが大好きです !
ちょっと生きることに疲れて 、 もう消え去ってしまおうか 。
そう思った日に私はテラーに出会った 。
始めたきっかけは 、 今では素敵な相方 、 そらちゃの作品を見たから 。
自分もこんな作品が描きたい 。 自分も誰かに笑顔を与えたい 。 自分も誰かに尊敬してもらいたい 。 自分も誰かに感動を与えたい 。
そう思って描いた最初の作品が 、 もう既に削除されている「 qnorの絆 」でした 。
検索よけもわからず 、 話や投稿の右も左も分からないまま書いた一作 。
その後に出したのが 、 「 世界最強さんは隠したい 」です 。
この作品の時に確か 、 flwさんが100行って 。
この時から相方はそばにいてくれた 。
さて 、 私の名前の移り変わりをご存知でしょうか ?
最初は「 ななね 」だけだったのが「 🍌ななね 」になり 、 「 星月菜々音 」になった 。
私が「 星月菜々音 」に名前が変わった理由 。
由来はずっと 、 「 推しからの連想ゲーム 」と言っていましたが 、 本来の由来は少し違います 。
勿論 、 連想ゲームも名前の由来ではありますが … w
私の活動でモットーにしている「 星のように輝く作品を___。 」から 、 活動名の名字である星をとりました 。
星って 、 暗い夜によく輝き 、 昼間の明るい時間は見えないんですよ 。
でもみんなが 、 「 太陽 」って言っているアレも 、 星ですから 。
読者が闇に呑まれた時は 、 夜の数ある星の様に 、 誰かを照らす一つの光になれます様に 。
読者が明るい陽の下で過ごせている時は 、 ずっとその地を照らし続けられる太陽になれます様に 。
昼も夜も見える時がある月の様に 、 誰かの道導になれます様に 。
星 にも 月 にも 。
掛け替えのない理由です 。
菜々音の名前は 、 いつでも力強く咲き続けられる自然をイメージした「 菜 」と 、 辛い時があった時に気を紛らわせられる存在の「 音( 言葉 ) 」になれたら 。
そんな思いから 、 私の名前は来ています 。
名前一つ一つに由来をつけるのが好きでして w
オリキャラにも名前の由来があったりするので気になる方はコメントでぜひ ‼︎
始めて半月ほど … かな 。
もう既にflw様が300以上いて 。 400 のライミングは細かく覚えてないんだけど 、 確かつい最近 。
それまでは投稿が生き甲斐でした 。
皆んなたくさんの反応をくれて 、 沢山の感想や考察を頂けて 。 自分を必要としてる人がいるんだって 。 その事実がこれまでにないほど嬉しくて 。
だから出来るだけ投稿しようと 。 そう思っていた日が多かった 。
今では投稿頻度低いし 、 そこまで濃密な物語を描けてるかと言われたら微妙だけど 、 w
でもね 。
私は今 、 私が紡ぎたい 、 私らしい言葉を 描いて 、 紡いで 、 届けられてると思う 。
私が紡ぎたいのは 、 誰かの為じゃない 。 自分の為の言葉だって 。 最近 、 1周年を意識する過程で気付いた 。
生き甲斐だった投稿も 、 いまでは趣味と化して 。
それでも沢山の読者様に囲まれて 。
ありがとうの言葉で言い尽くせないけど 、 あの日々があってこその今の私だから 。
あの辛かった時期も 、 今では感謝しないとね ! w
1周年を迎えるにあたって 、 改めてこの活動に向き合いました 。
今のまま 、 活動を続けてもいいのか 。
もしかしたら無期限活動休止で 、 無浮上になって 、 一度リアルの自分と向き合った方がいいのではないか 。
様々な考えがよぎって 。 それでも私は 、 「 此処を離れたくない 」 と 。
私を作り上げてくれたこの場を自ら手放したくないなと 。
でも 、 出会いがあれば必ず別れがあります 。 私もいつかは 、 この居場所にお別れを告げなきゃいけない 。
なら 、 遅かれ早かれ変わらないじゃないか 。
私は 、 「 中途半端な星月菜々音とお別れします 」 。
だから 、 これからは活動休止ではなく 、 私の浮上率が元々そうだったかの様に 。
「 活動復帰 」 しようかなって 。
勿論 、 休止前と同じ浮上率 、 休止前と同じ投稿率は無理な話なのだけれど 。
私 、 1周年を目の前に 、 とあることに気づいた 。
今までずっと怖かったんだって 。
「 前と同じ状態で戻れなくて 、 受け入れてもらえないかもしれないのが 」
怖かったんだって 。
休止前の私を好きになった人たちが待っててくれてるわけだから 、 休止後の少し変わった私を「 受け入れてもらえなくて 、 拒まれる 」 んじゃないかって 。
だからずっと復帰できなかった 。
でもね 、 もうこんな中途半端は嫌なの 。
活動に本気で向き合いたい 。 昔の星月菜々音じゃなくて 、 今の私として 。
みんなの期待していた星月菜々音ではなくなっちゃうかもだけど 、 今の私は今の私として活動に復帰します 。
投稿頻度とかは 、 あんま期待しないでね w
ということで、色々書きましたけども…w
最後のはかなり衝撃だったのかなーと、((
でもつくづく想うのは、星あかりに照らされた道を歩んで来たなぁと、。
全部が輝いてたわけじゃない。
でもね、影があってこその星に照らされる道だと想うんだ。
その一つの星あかりに、君がいます。
これからも、私の活動の道を君たちが、君が。照らして欲しいです。
多少の誤字は見逃してね、w