コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ヒト基盤態プランツ亜種型異星生命体、通称植物型宇宙人「プランツェイリアン/plantalien」と呼ばれる人々が地球にやって来たのは、今から千年以上前のことだ。メイオール天体の名を持つ五億光年離れた融合銀河から、彼ら彼女らは現れた。地球より幾分も進んだ文明と科学技術を持つ彼らは、けれども地球の人々が余計な恐怖や混乱を起こさぬように人に紛れて生きてきたという。
彼らの特徴とする、体の一部に現れる植物的特徴を隠して。
遅ればせながら地球の文明が発達してきた頃、彼ら彼女らは自らの正体を地球の人々へ明かすことにした。当初、地球人はプランツェイリアンの存在に否定的であった。何故ならば、彼ら彼女らを一見したほとんどの場合、地球人とほぼ変わらぬ容姿をしていたからである。肉体にある種の奇形を持つ特定の人種が、自らを選民妄想からプランツェイリアンと呼びだしたのだ、などと宣う前時代的な政治家さえ存在していた。
しかし、人々が異星生命体の事実を知るまで、そう時間はかからなかった。彼ら彼女らは、自分達の存在を発表したのだ。
「どうか、お話を。我々は皆様を害する意図は持ち合わせておりません」
ノストラダムスの大予言が世界中で囁かれていた一九九九年七月七日。植物の特徴を持つ宇宙人がそんな声明を出してきたら、大抵の人は地球滅亡を頭に浮かべたことだろう。先に言っておくが、プランツェイリアンは人類に恐怖を与えようだなんて気は微塵もなかった。彼ら彼女らにとって、この年の天の川銀河が一番地球への渡航に都合が良かったらしい。過去の新聞の記事を探して読めば、確かにその日の夜は満天の星空だったと書いてあった。
人々が恐怖と警戒から攻撃態勢に入ろうとも、彼ら彼女らは非武装を貫いた。……否、成人したプランツェイリアン達にとっては、地球人の武装など子供の玩具のようなものだ。ヘビーマシンガンだろうがグレネードランチャーだろうが、自己紹介の片手間に捌ける程度の攻撃だった。圧倒的な力を前に絶望する地球人の前で、彼ら彼女らは気恥ずかしげに言った。
「我々は、広い宇宙の中で、とても淋しかったのです」
お友達になって頂けませんか。と朗らかに話すプランツェイリアン達に、警戒を解かない人間がほとんどだった。それでも、数人。異星の人々の思いを受け入れる地球人がいないわけではなかった。時が経ち、そんな有志が増えた数年後。プランツェイリアン達は公的文書上で地球に受け入れられ、公的に地球人とプランツェイリアンは友好関係を築ける関係となった。
俺達が赤ん坊として生まれた時代にはプランツェイリアンの存在も地球に馴染み、余程迷信深い地域でない限り、彼ら彼女らが差別をされたり不当な扱いをされたりすることもなくなった。近所にもたくさんのプランツェイリアンが住んでいて、最近では彼ら彼女らと結婚する地球人も珍しくなくなった。そうして、俺の家のお隣に住んでいるプランツェイリアンの家族には、俺と同い年の子供がいて。俺はその子に恋をしたのだ。
(カズちゃん、俺のお嫁さんになってくれる?)
(お嫁さんにはなれないよ、僕、男だもん)
初めての告白を即座に断わられて、俺は泣きに泣いたのだけれど、カズちゃんは押しに弱い子だった。お嫁さんにはなれないけれど、と修正を入れつつも、彼はすぐさま俺へとフォローを向けてくれた。お婿さんにならなれるよ、と。頑固な俺はそれにも不満顔だったが。
(でも俺もお婿さんになりたい)
(二人でお婿さんになれば良いと思うのだけれど)
(お父さん、お嫁さんのウェディングドレスが見たいって言ってるんだもん)
全く以て我儘な俺に、優しいカズちゃんは最大限の譲歩をしてくれた。
(じゃあ、僕、ウェディングドレス着るよ。お母さんが結婚した時の、取ってあるからね。地球式じゃないのだけれど、良いかな?)
俺はカズちゃんが俺と結婚してくれて、しかもウェディングドレスを着てくれることが嬉しくて、何度も繰り返し頷いた。カズちゃんは心から安心したように笑って、俺の額にキスをしてくれたのだ。
「本当に、あの日のことは今思い出しても幸せだなぁ」
椅子に縛り付けられた体勢のまま、俺は自分の脳内で幼き日の思い出をリフレインさせていた。柔らかく幸せな思い出は、現状のささくれた心を癒してくれる。さて、どうして俺の心がささくれるような状況になっているかと言えば、というより。どうして俺が粗末な椅子に縛り付けられているかと言えば。端的に言って俺は今、誘拐事件に巻き込まれているのだ。
「嗚呼、ようやく手に入れた。我々の希望、不老不死の妙薬なる異星の華よ!」
如何にも悪者っぽいボロボロのローブを身に着けた、数十人の人間が俺を囲んでいる。不老不死なんて夢物語に目の眩んだボンクラ達に、俺の言葉が届くはずもなかった。
「……だから。俺はプランツェイリアンじゃないんだってば」