TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

ひとりごっこ

一覧ページ

「ひとりごっこ」のメインビジュアル

ひとりごっこ

2 - に。

♥

20

2022年08月24日

シェアするシェアする
報告する

急いては事を仕損じる


まさにそんな状況で、あまりお勧めされていないだろう使い方をして失敗しました。チャット機能を使いノベル形式で書いてみたのですが、とても見辛いですね。選んだ背景が良くなかったかもしれません。

テキストは中心揃えでしか入力できないのかと思っていたのですが、よく見たら左右寄せもあったので、某メーカーさんみたいに見せられるかな?と思いウキウキと実行。内容はケータイ小説全盛期だった若かりし頃に書いた、ちょっときゅんきゅん系?のお話です。内容、機能共々、敢えなく撃沈しました。そんなものです。

台詞オンリーのお話を書いたことが無いので、チャット形式はなかなか手が出せません。使ってみたいのだけど。あと、関係ない話ですが、こちらでよく見かける「恥ずかしい///」みたいな表現も使ったことが無いので、若かりし頃に初めて見た時は、このスラッシュなんだ??ってなりました。懐かしい思い出です。

こういう文章書きたての人が使う表現は、どうやって継承されているんでしょう。謎です。時代は変われど表現は変わらず。いや、変わっていることもあるのでしょうが、基本的には変わっていないのではないかと。

年齢と文章表現に関しての論文とかあったら読んでみたいですね。楽しそうだし、確実に自爆しそう。

ところで。テラーさんを使っているうちに、文字の色とか変えたいなっていう欲が出てきました。そんなことを友人に話したところ、もう色タグとか古代遺跡だよ(要約)と言われたので、少しだけほーむぺーじ時代が恋しくなりました。まあ今も私の黒歴史ほーむぺーじは健在で、か細く息をしているのですが。

楽しいですよ、ほーむぺーじ。好きにデザイン出来るし、何せ自分が管理者ですからね。

横道にそれましたね。文字色が黒と白抜きしか無いのは、さすがにつまらないかなあと。元々こちらはホラー中心だったはずなので(記憶が正しければですが)赤文字くらいあっても良さそうなのに。自由にオシャレでポップな見せ方が出来ないというのも、規約違反につながってるかもしれないなあ、とは私の個人的な感想です。

元々ある素材がオシャレで種類も豊富なら、自分好みにカスタム出来て、いちいちネットから画像を探すことも無いだろうになあ。とかね。思ったわけであります。

後で文字色だけでも要望を出してみようかな。実現は難しいかな。

もうすぐ夏休みも終わりですね。私も夏の終わりには退去しようかなと思っていたのですが、あまり機能で遊びきれていないのでもう暫く留まってみます。

テラーさんの機能で、ホラー、書いてみたいですね。せっかくなので。私の創作ジャンル、幻想小説がメインなので。

もう夏も終わりますけど。



この作品はいかがでしたか?

20

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚