「支援級」
主:桃
サブ:赤(名前のみ)
みんなは支援級ってどんなところか知ってる?
支援級は自分のペースで頑張るところ。
でも知らない人は「障害者、障害者」 って言ってくる。
そんなおれのものがたり。
小学生4年生
僕が自閉症とADHDと自覚を始めた時期
支援級に入ってたし、みんなには馬鹿にされてた。
「支援級って頭が悪いやつが入るんところでしょ?w」
「あ、障害者?!www」
みーんな馬鹿にしてくる。
おれの学校では人権集会で支援級がどんなところか毎年、毎回説明がある。
「自分のペースで頑張るところです。」
なんでみんな知らないんだろう。
お前らの方が馬鹿で頭悪いんじゃないの?
小五 虐められてた日々
「ばーか!」「しね!! 」 「障がい者!!」
クラスの男の子の味方はいなかった。
でもね、助けてくれた赤っていう子がいたの。
赤は自分のことを話してくれた。
心と体の性別が違うこと、女の子に”赤ちゃん”って呼ばれたくないこと。
赤とお友達になった。 心が許し合えたんだと思う。
小六 6年間でいちばん頑張った1年
卒業式前卒業文集を書いた。
俺は大きくふたつの挑戦をしたことを書いた。
入学式の代表の言葉、委員会の委長
ほんとに頑張ったと思う。
運動会ではは応援団にだってなった。
休みつつゆっくり 全力で頑張った1年間
そして今中学生
支援級に入っているだけで少し気持ちが楽になる。
「障害者」「頭が悪いやつが入る」
そんなことを言われるけど、俺は無理をしてでも頑張る。
だって、助けてって言えないから。
大人は無理しないでいいよって言ってくれるけど言えないから。笑
全力でゆっくり頑張ります。
こんな俺の人生、あなたは認めてくれますか?
コメント
1件