続きです
母はご飯を作って必要なたんぱく質とか、栄養を与える係、あとは勉強系。
父は個性の使い方や筋肉のつけ方とか、鍛える係。
今まででは考えられないぐらい愛された。
そう、、、私の”個性”を愛した。
父 「永久。小学校の給食の時は弁当を食べろ。
小学校にアレルギーとかって色々あるって言ってで弁当にするって言ってるから、」
永久 「うん。」
みんなが食べている給食はうらやましかった。
もちろんおいしくなさそうな野菜もあった。
でも揚げパンとか、カレーとか、おいしそうな給食の時は、ほんまにうらやましかった。
でもヒーローになるために両親の言うことを聞かないとあかん。
必死に欲を抑えた。
両親の言うことを聞いとけば、、ヒーローにはなれるはずやから。
必ず、ヴィランを助けるんだ。
父 「両手で別々の操作をできるようになれ、
左で雲。右は雷。安定させろ。」
永久 「うん」
本当に難しかった。雷は下手すれば服が焼けたり地面が焦げる。
雲は湿量とかの調整ができなければ雨になる。
父 「おい!安定させろゆーてるやろ!話を聞け!」
永久 「聞いてる。」
父 「ならできるだろう!行動で示せ!」
できることが増えていくうちにどんどん疲れていった。
どんどん壊れていった、、体も精神も、、、家系も。
父 「だから数値が足りんのや!お前ちゃんと栄養のある飯作れや!」
母 「はぁ?!私は作ってるし!あんたのトレーニングが足りへんのやろ!」
私の体が個性に合っていないとき、、
まだ体が個性の成長についていけなかったときは両親の関係も壊れそうだった。
父 「永久の体が成長できてないんや!栄養管理はお前の仕事やろ!ちゃんとしろ!」
母 「個性のトレーニングとからのトレーニングが合ってないんやろ!?
あんたのせいや!こっちはいっつも料理作って頑張ってんのや!」
私も頑張った。
期待にこたえられるように、ヒーローになるために、ヴィランと会うために
中学生になるまでは順調だった。
成長期と重なって個性と体はともに成長していく。
ヒーローになれると信じて親の言うことを聞いてきた。
父と母はいつも、私のいないところでけんかしている。
言うことを聞けば収まってくれるかなって、信じてたんだけどな、、
友達とも遊びたかった。
いや、友達もいなかった。
コミュニケーション力は皆無で、道徳心はゼロって言われてたし、
国語の作者の気持ちを理解するのはできない。
能力も体もどんどん強くなっていく。
このまま両親の言うことを聞けばヒーローになれるはず。
でも、小学校の卒業前に、、、
はいどうでしたか!
1140文字!終わります。
コメント
6件
面白かったです♪ 続き楽しみです。 見るの遅くなりました😭
1コメ!? 今回は早く見れた! 今回も良かったよ!次回も楽しみにしとる! けどほんまに無理せんでね!?