テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
前回出した問題の解説をします!
実はこの問題、②が一番多いという結果になるんですがコメントでは均等でした。
これはとある心理現象です!
「松竹梅の法則」または「コルディロックス効果」といいます。
3つの選択肢があった場合、人は無意識のうちに真ん中のものをとるという心理です。
この心理は2択や4択の場合は今回のようにはならないそうです。それぞれ意味を紹介します
2択の場合:安い方が選ばれやすくなります。
4択の場合:選べないという選択肢になる。
ということです!
これからもクイズなどを投稿していくので見てください!
コメントとハート押してくれると嬉しいです!
コメント
2件
はじめてしりました