⚠完全個人の感想です。
⚠矛盾ありまくり
⚠語彙力0
ボカロ
私音ゲー結構好きでよくやってるんだけど
グルミクとプロセカやってて
中でも音ゲーで有名な2組だね
いやグルミクはそんな知名度n
グルミクとプロセカって
どっちが楽しいのか。どっちが良いのか(?
気になるよね?(なりません
気にならなくても話すんで(
①ストーリー
まずどっちにもストーリーがあって
プロセカのストーリー全く読んでないけd
グルミクはネタ系?で面白いの結構あるの
プロセカ…ほんと個人的だよ?
暗い系というかそういうのが多めというか
面白いの好きな人はグルミク
暗い系好きな人はプロセカ(?
もちろんどっちも明るいのと暗いのあるけど
プロセカはしおりが挟めて
好きな所からすぐ読めるのがいいかなって思う
グルミクは背景のイラストすごくて(?
個人的めっちゃ凝ってると思ってる
キャラクターのイラストもそうだけど
グルミクはストーリーの種類めっっちゃあります
②ライブ
次ライブね
これがメインすよね
プロセカは流行りのボカロがすごい豊富
メズマライザー・混沌ブギ・熱異常
調べたら大体出てくる
グルミクボカロあんまりないんだよね
ヒバナとゴーストルールぐらいかなぁ
もうちょっとあるけど(じゃあ言えよ
ボカロはあまりないけど
オリジナル楽曲多め
神曲はたまにあります
途中で止まれる機能があって
1回休憩してまたすぐ始めれるんだよね
それは2つどっちにもある
プロセカは止まった所から止まった所で再開するんだけど
グルミクは止まった所から少し間空けてくれるの
そのおかげでまた安定してやれるんだけど(?
プロセカには間空けてくれるのがないから乱れちゃうことが多めかも
グルミクは曲があとどれだけで終わるかゲージが表示されてて
「あ、もうすぐ終わるな」ってすぐわかる
プロセカってノーツの種類すっごいあって
グルミクは普通だと2種類ぐらい
マニュアルモード(慣れてきた人用で難しくなったモード)だと6種類ほど
難しいのやりたい人はプロセカ
あんまり得意じゃないけど音ゲーやりたいって人はグルミクがおすすめ
③他機能
プロセカってバーチャルライブっていうのがあって
そのゲームのキャラと実際に会えてるかのようなイベントが定期的にある
ちゃんとヲタ芸できるよ(?
推し〇子みたいな(隠せてるかこれ
グルミクはDJをもとにしたゲームなので
DJTIMEがあるんですよ
ほんとのDJではないけど
好きな楽曲で好きなだけDJを体験できるの
「DJって何だよ」って人いると思います。
何か曲に合わせて効果音出す人(?
効果音出す。(適当
長くすればするほどゴールド貰えます
④ガチャ
ガチャですよねー
どっちもアプリもガチャ回せます
プロセカ演出長いよね(
確定演出がわかりやすいけど
レア確定だと初音ミクが金色のやつ持ってる(語彙力
グルミクだとライブ会場が虹色になったり砂嵐が出てくる
どちらにも星1、2、3、4がありまして
星4が1番レアなんだよね?
ピグパみたいな……(
プロセカは星1 2 3 4だけでレア分けされてるけど
グルミクは星1〜4以外にもあるんすよね
⑤グルミク熱弁
グルミクあまりやってる人少ないので
悲しいからグルミクのいい所めっちゃいいます(?
グルミクはコラボをよくやってくれて
五等分の花嫁・電音部・ホロライブなど
ストーリーは読めます。
他にすごろくがありまして
すごろくではないけどすごろくみたいな
数指定があるカードを4枚から1枚選べる
例えば数字が4のカードを選んだら
今いる場所から4マス動けるってやつ
バトルマスに来たら
ユニット(DJグループ)2組のうち1組と私のユニットでバトルができる
勝ったらゴールド貰えます(
🎁マスに止まったら何か貰えます(?
キャラが立ってるマスに止まると
そのキャラの短いストーリーが見れます
他何かあった気がするけど忘れました(カス
あとフロアチャレンジがあって
クリアすればするほど難しくなる
難しいのをクリアしたらいい報酬貰えます
(いい報酬とは)
ダイヤ貰える。(
コメント
2件
グルミク……プロセカ容量えぐいからやろうかな(?)