あの……本編入る前に一つ良いですか…?
な、何故こんな駄作が約40人の方に閲覧されているのですか…?(始めの挨拶だけなのに…)
こんな物ただのボカロ好きの雑解釈を纏めるノートなだけなのに…。
前置き失礼しました…本編どうぞ…
今回の考察フレーズ
きっとキミは狂ってんだ
誰もがそう思うでしょう
でもこれが僕の描く理想の歌
そのまま何も言わないで
[きっとキミは狂ってんだ]
此処に関してなんですが…私の友達の考察も入ってくるので、別サイトのスクショを貼らせて頂きます…
読んで頂いた所で私の考察に入ります。
・少女が聴き手へと向ける言葉の矢先?
何故彼女は言葉の矢先を我々に向けたのか?
理由は私の中で二つあるので説明して行きます。
◦一射目の途中で我々が来たから
弓道は基本、二本の矢で“一射”と呼ばれます。
本当の試合や大会等では二射か四射どちらからしいです。 ※入門書参考
ちなみに考察では二射として考えます。
……さて、此処で皆様に質問を。
もし皆様が何かに集中している時に親や友達が「何しているの?」と話し掛けてきたら、どう思いますか?
人によっては不快になったり、もしその物事がキリが良くなければ「良い所だったのに…」と、なってしまうかも知れません。
不意にイラッとして、「邪魔しないで!」と怒ってしまう事などもあったりするかもですね。
それです。それなのです。
彼女が一射目の二本目の矢を射る前に、我々が来てしまった。
それが、彼女にとっての、〈キリが良くない、イラッとした〉だと私は考察して、不意に放った言葉が[きっとキミは狂ってんだ]だと解釈しました。
まぁ……ざっくり纏めると彼女の〈怒り〉なんじゃないでしょうか。
◦何度も聴きに来る聴き手に対して
えぇと………さっきと打って変わって辛辣…なんですけど…聴き手に対しては変わっていないのですが、こちらは〈呆れ〉の感情です。
例を挙げてしまうと…(怒られるかも知れないけど)私の友達(狂人)みたいな一日一回聞かなきゃやってられない!みたいな……?
「また聴きに来たの?」って呆れの感情での、[きっとキミは狂ってんだ]
[誰もがそう思うでしょう]
これは………一つしか仮定が無いのですが、〈肯定又は同感を求める〉です。
ほら……何かこう、猫とか可愛い物を見たときや、映画のシーンの感動を肯定して貰いたい事とかあったりしません…?
まぁ……「貴女もそう思うでしょ?」みたいな、〈肯定又は同感を求める〉なんじゃないかと私は解釈しました。
[でもこれが僕の描く理想の歌]
理想の歌=思い描く射法と解釈させて頂きます
雑解釈・妄想注意
まぁ……彼女には歌詞通り思い描く物があるんでしょうね……目指したい人が居たりして。
その為に…‘僕の描く理想’の歌だったりして。
あと「でもこれが」って書かれているから[誰もがそう思うでしょう]と繋がっているのでしょうか?
[そのまま何も言わないで]
もう言いますね、黙れ
待って下さい違うんです読者の皆様ではなくて!
いやそのー…[そのまま何も言わないで]ですよ?もうこれふつーに「黙れ」以外自分には一番……しっくりきてしまって……はい。
と……いうわけで。だらだらと長々と妄想と理想と雑解釈を書いてしまいましたが、如何でした?
嗚呼…最後が凄く雑……
ちなみに次回は間奏部分をちょこっと、そしてラスサビ前まで一気に駆け抜け、深掘ります!
ホンットにこんな雑解釈を閲覧してくれる皆様、是非是非宜しくお願いしますね。
それでは、また次回。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!