コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
お祖母ちゃんと料理をしたよ〜!!
岡山の郷土料理、ふなめしっていう料理なんだけど…
すっごく美味しかったから作り方とかも紹介するね!!
良ければ作ってみて〜✨️✨️
〈ふなめしの作り方〉
ごま油大さじ1をお鍋にひいて、本ぐりフナミンチを白っぽくになるまで炒める(中火:弱)
(よく炒めると本ぐりフナミンチの臭みが取れるよ✨️✨️)
⇊
ごぼうを加える(細切り)
⇊
人参を加える(いちょう切り)
⇊
大根を加える(いちょう切り)
⇊
里芋を加える(いちょう切り)
⇊
こんにゃくを加える(短冊切り)
⇊
あげを加え(短冊切り)、水を材料が浸るまでいれる(強火:弱)
⇊
野菜が柔らかくなるまで、煮る(里芋と人参と大根が柔らかくなるまで)
⇊
その間に薬味としてネギを刻む
⇊
時々、鍋のアクを取る(この間に火を 中火:強 にする)
⇊
だしの素をアクを取った鍋にいれる
⇊
なべに蓋をする
⇊
湧いてきたら蓋を取る
⇊
だし醤油を自分のちょうど良い濃さになるまで少しずつ加える
(味をしめるために塩を入れたら美味しかったよ✨️✨️)
作った完成品がこちら⇩
お好みで、たくあんと一緒に食べたり、かつおだしを入れるともっと、だしが効いて美味しかったよ!!
胃腸を休ませてくれるあったかい汁かけご飯です!!
体調を崩してる人とか、フナミンチがなくても鶏のミンチとか使って作ってみると良いと思う🤗🤗
野菜を細かくすると食べやすくなるよ!!
これが岡山の郷土料理、ふなめしです!!
すっごく、お腹のそこから温めてくれる料理です😆😆
ぜひ作ってみてね♬
おつぴち‼🍑