コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
はーーーーーい皆さんこんちゃーーー!!!
アンダーテール考察班でEEEEEEEEEス!!!!
(なんだこのテンション)
ってことで!!!今回は次回の続きからやってくよん♪
(わからない人は前回を見ることをおすすめするぜ!)
じゃ、れっつらごー☆
…前回は「ガスターフォロワー」について調べた。
が…今回は、それに似ている..
「ゴーナーキッド」「ゴナークラム」について…
調べていこうと思うぜ….✨️
色々な解釈がありますが…
一番しっくり来るのは”見込みのない人”。
・見込みのない人
・落ちぶれた人
・死にそうな人
(もしくは死んでる人)
これを踏まえて考えてきましょう!!
【セリフ】
✶ねえ こんなこと かんがえたり しない?
ここと まったくおなじ せかいが べつに あって…
✶でも そこには じぶんだけが いないの。
✶じぶんが いなくても ほかの みんなは ふつうに くらしていて…
✶ハ…ハハ…
✶そんなこと かんがえると すごく こわくなる。
✶…
(傘を上げると…?)
✶かさ…?
✶あめなんか ふってないよ?
✶ハ…ハハ…
✶なんか それを みたら すごし げんきが でた。
✶ありがとう。
✶ここで あったことは もう わすれて。
✶このことは もう わすれてよ。
【出現場所】
fun値が91~100の時に、room91で出現する。
room91は、ウォーターフェルのアンダインが最初に主人公に槍を投げつけてきた部屋の
直前の部屋である。その部屋の端にこのキャラクターが出現する。
【見た目】
モンスターの子に似ているが、全身がモノクロで目には瞳がない白目。
服もチェック柄となっている。その容姿からガスターフォロワーとの関連性が示唆されているが、その部屋に居る間では携帯電話は機能するところが異なっている。
【セリフから分かること】
・もしも、全く同じ世界があって、でも自分だけが居ない。
・そう思うと怖い。
・(かさを上げると)もうこの事は忘れてくれ、と言う
…ちなみにこの「自分だけが居ない世界」については詳しく明言されてないが、
「deltarune」ではアンダーテールから数多くのキャラクターが続投している中、
主人公だけが別の人物に置き換わっているため、
無関係ではないかもしれない。
つまり…このゴーナーキッドが言う「自分だけが居ない世界」は
”deltarune”の世界、という可能性がある。
それに…
ゴナークラムは、ウォーターフェルのナプスタブルークの家付近に居る
fun値80~89の時にroom116で出現する”クラムガール”に
”Pルートで”会う必要がある。
尚、成功した場合のセリフがこちら↓
(ゴナークラム)
【セリフ】
(Pルート直後に話しかけると…)
✶けっきょく おとなりの おんなのこには あわなかったのね。
✶だけど がっかりしないで。
✶あなたが あのこに あう日は…
✶**…もう まぢかに せまっているわ。**
【出現場所】
※クラムガール※
fun値が80~89の時に、room116で出現する。
room116は、ウォーターフェルのナプスタブルークの家の近くのエリアで出現する。
Pルートをクリアする前の時点では
「クラムガール」という隠しキャラクターで、「スージー」という子と友達になる事を
進めてくるが
「✶うんめいが みちびいてくれるわ。」
「✶あなたが このせかいへ きたのは かのじょのため だったかもしれないわよ…?」
という意味深な発言もしてくる。
Pルートクリア後に再び訪れてみると
「✶けっきょく おとなりの おんなのこには あわなかったのね。」
「✶だけど がっかりしないで。」
「✶このよには たくさんの チャンスが あふれているわ。」
「✶だけど いま できることは かぎられてる。そんなふうに わりきれることも たいせつよ」
と言ってくる。
また、Pルート進行中に話しかけないで、
クリアした後に話しかけると、また違うセリフが見られる。
そして…通常のアンダーテールならここで終わりだが..
ニンテンドースイッチ版かXbox版で、かつfun値がある一定の値の時に
話しかけると…
✶もう…まぢかに せまっているわ。
というセリフが見られ、
クラムガールかあゴナークラムに姿を変化し、
ガスターの消滅時と同じ効果音とともに姿を消していく。
【まとめ】
・意味深な発言ばかりしている(?)
・「スージー」という女の子のキャラクターに会うように進められる
・特定のfun値で「ゴーナークラム」に変化する。
・あの子に会う日は間近に迫っている。
【考察】
ゴナークラムが言っていた
「✶もう まぢかに せまっているわ。」
というセリフは、
deltaruneと関係があるのでは?とされている。
このゴーナークラムが登場したスイッチ版は
2018年9月15日に発売され、
その約1ヶ月後の10月31日にdeltaruneが配信された。
このことから「スージー」と会えるのは間近に迫っているというのは
deltaruneに登場する「スージィ」のことではないかという考察。
…しかし、「スージー」「スージィ」を英語にしてみると
スージー→Suzy
スージィ→Susie
となっており…結局のところ同一人物化は未だに不明。
ちなみに有志の検証によると、ゴーナークラムの登場するfun値は1種類、
つまり登場確率は1%であり、かつニンテンドースイッチ版とXbox版では
fun値を外部から弄る(いじる)ことが実質不可能、
更にクラムガールから変化するタイミングがPルートラスボス戦の後の地底散歩の
時なので、fun値関連のイベントの中でも特に見るのが難しいイベントになっている。
…あげく、このイベントを見るためにアンダーテールを周回していたら、
ゴーナークラムより先に”アレ”(登場確率0.1%)に遭遇してしまった
というなんとも言えない場合も…
(YouTube参照)
…以上です!
指が痛い()
指が疲れた(?)
っていうわけでもう疲れたんで終わる!!
ばいばい!!