コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――
今回は劇団ヘルスカイのオーディションで
重視していること3つを教えます!
――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――
①志望理由
志望理由はできるだけ掘り下げて書くと良いです。
「ヘルスカのどんなところに魅力を感じ、所属したいと思ったのか」は
多く書いたほうが印象もいいですし、熱意が伝わってくるのでかなり大切です
「書きすぎると読みにくくなるのでは…?」と不安に思うかもしれませんが、
社長のMellowは『長文嬉しい!』タイプの人間ですので遠慮せずどうぞ。
志望理由は最重要視させていただいております。
――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――
②キャラクター設定
立ち絵は大切ですが、ヘルスカでは設定を重視させていただいております。
まずは「既所属ライバーとのキャラ被り」を防ぐことが前提です
特に、職業や人外系の種族が被ってしまうことは避けたほうが合格率が上がります。
また、要素が複数あるのは良いことです。(例:イギリス×魔法少女×ボクっ娘 など)
ただ、要素を詰め込み過ぎても複雑になってしまうので、注意が必要です…
(ちなみに現在のヘルスカは和風や中華が少ないので、そのタイプのキャラは合格率が高いかもしれません)
――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――
③正しい言葉づかい
簡単に言うと、きちんと敬語を使えているか、ということです。
とはいえ国語のテストのように厳しく見ているわけではございません
最低限の丁寧な言葉づかいができているかな、と確認しているだけです。
正しい言葉づかいができると「礼儀正しく誠実な人」という印象がつきます。
「礼儀正しく誠実」=「この人となら安心して活動できる」という信用にも繋がります
ですので、なるべく敬語で話せるようにしておくと良いと思います。
絵文字の使用などは許容範囲ですので安心してください🙆♀️
――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――
まとめ
・志望理由はなるべく詳しく書こう!
・どこに魅力を感じて所属したいと思ったのかを書くと印象が良いよ!
・キャラクター設定は凝ってみよう!
・既に所属している人とキャラ被りしないように気をつけよう!
・要素を複数入れて、個性を出せるようにするとなお良いよ!
・敬語に気をつけよう!
・丁寧な言葉づかいのほうが良い印象を持たせられるよ!
――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――
見ている場所は他にも色々ありますが、
特に要点を置いているのはこれくらいです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――✧✮✧―――