TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

***

「周防武です、ヨロシクお願いします」


系列の高校を、編入という形で転校した。通う学校の名前が学院から学園になった程度の変化。しかし言えるのは楽園にならないだろうという事実だった。どこに行ってもついて回る成績争いに、ほとほと嫌気がさしていた。


学校でも塾でも互いを牽制しあう姿を見るたびに、そんな暇があるのなら、単語のひとつでも覚えればいいのにと、遠くから白い目で眺めていた学院時代。学園では、果たしてどうなるであろうか。


「校内の案内は、委員長の桃瀬が面倒見てくれるから。桃瀬、頼んだぞ!」


自身の挨拶が終わると、担任が後ろの席にいる目鼻立ちのはっきりした生徒に、校内の案内をわざわざ頼んでくれた。


「はーい。周防、授業が終わったら案内するから、ヨロシクな!」


サラサラの真っ直ぐな黒髪を揺らしながら、気さくなイケメン桃瀬と呼ばれた生徒が、白い歯を見せながら笑いかける。


クラス委員なんて面倒なことをわざわざするなんて、お人よしなのかバカなのか――はたまた、ただの目立ちたがり屋なのか。


内心苦笑しながら、指定された席に着いた。


そして授業が終わり、クラス委員の桃瀬の席にみずから赴く。俺の姿を見た桃瀬は、どこか楽しげに口を開いた。


「ここの造りは、基本的に学院と変わらないって噂で聞いているけど、実際はどうだ?」

「ああ、大差ない。おかげで迷子にならずに済みそうだ」


笑いながら答える俺を、じっと見つめた桃瀬。その視線を、不思議に思って首を傾げた。


「なに?」

「あ、その。なんとなくなんだけど、周防のその右目の下のホクロ、色っぽいなと思って」


少しだけ頬を赤く染めながら、ワケのわからないことを言われても、正直困ってしまう。


「俺自身はこのホクロ、あまり好きじゃないんだけど」


人相占いでも、あまりいいことが書かれていなかった記憶がある。レーザーで取ることもできるが、そうまでして運勢を変える気にもなれなかった。


「悪い、気にしてるトコ突っついて。それがあるのとないのじゃ、印象が変わるなぁって思ったんだ。もちろん俺の中では、良い方の印象だぞ」

「そんな感じなんだ、ふぅん」


ホクロ以外、あまり見た目を気にしたことがなかったから、こういうふうに感想を告げられ、なんと答えていいのやら。どこか、くすぐったいような感じの妙な印象を受けた。


「あとさ……」

「なんだよ?」


桃瀬はどこか言いにくそうな表情を浮かべつつ、窺うようにこちらを見る。


「周防って、グレてるのか?」


告げられた言葉の意味がわからず、ぽかんと口が開けっ放しになってしまった。


「そういうふうに見える理由を、逆に教えてくれ」


苦笑いしながら訊ねてみると、桃瀬は慌てふためき、ますます顔を赤くさせ、うわぁと叫んで頭を抱える。


委員長をしているのに、しっかりしているようで、全然ダメなヤツじゃないか。


「ごっ、ゴメンな! おまえのその髪色が結構茶色だしさ、態度もつっけんどんに感じたから、そうなのかなって勝手に思ってしまった」


椅子から腰をあげて、ペコペコ頭を下げる姿に、自然と笑みが溢れてしまう。


「髪が茶色なのは、小さい頃に水泳教室に通っていたせいかな。塩素のせいで茶色になったんだと思う。つっけんどんな態度なのは転校初日から、馴れなれしいヤツなんていないだろ普通」

「そうか? 自分の印象をよくするのに、愛想笑いのひとつくらいはするもんじゃねぇの?」


言いながら桃瀬は頬をポリポリと掻き、視線をあちこちに彷徨わせる。


「無駄に深く考え込むなって。俺はただの人見知りなだけだから」


変な委員長だなぁと、自分よりも少しだけ背の低い、桃瀬を眺めていたとき。


「あっ、桃瀬くーん!」


廊下の向こう側から、長い髪を背中までなびかせた女子が手を振って、こっちに向かってくる。


「なに?」

「現国のノート、貸してほしいんだけど」

「ああ、さっきクラスの女子に貸した。戻ってきてからでいい?」


俺が桃瀬の席に行く前に、女子が集団で桃瀬を取り囲んでノートを寄こせと、せがんだのを目にしていた。


「わかった、あとでね!」


そう言って髪の長い女子は、あっという間に消えていった。ふたりでそれを見送り、教室を出て廊下を歩きはじめたら。


「おーい、桃瀬ぇ!」


直ぐ傍にある理科室の扉から、ひょっこり顔を出した女子が、いきなり声をかけた。


「ぁあ? なに?」

「英語のノート、ちょっと貸してよ」

「無理、次の授業で使うから」


桃瀬は冷たくあしらうように言って、面倒くさそうな表情を浮かべると、その場から逃げるように歩き出す。


(さっきからいったい、なんなんだ? 桃瀬のノートに、すごい秘密が潜んでいるとか?)


「桃瀬のノートって、見やすいから人気があるのか?」


足早に歩く桃瀬になんとか追いついき、眉を寄せながら小首を傾げると、軽い溜息と一緒に呆れた声が返ってくる。


「そんなんじゃないって。なんか女子の間でワケのわからない、まじないが流行っているらしい。そんなモン、効くわけないのにな」

「まじないって、ああ――」


男子の俺から見ても、イケメンだなぁと思わせる桃瀬の容姿。風になびくサラサラで真っ直ぐな黒髪と、男らしさを強調するような太い眉毛の下には、きりりっとした瞳が印象的に映る。


そんな瞳を細めながら、形のいい唇に笑みを浮かべれば、そこら辺にいる女子はみんな、ノックダウンするだろう。だからこそ桃瀬に、食いつかないハズがない。


「誰かと付き合えば、まじないがおさまるのでは?」


おさまるであろう解決策を俺が言ったのに、隣でなぜだか浮かない顔をした。


「そうなんだよな。誰かと付き合えば、面倒なことが起こらなくて済むんだよなぁ」


はーっと大きなため息をつきながら切なげな表情を浮かべ、視線を窓の外に向ける。窓から見える景色は、グラウンドが広がる校庭のみ。


「桃瀬、おまえ……」


誰かほかに、好きなヤツがいるんじゃ。そう口にしようとした矢先――。


「おーい、桃瀬!」


今度は、男子からお呼びがかかった。どんだけ人気者なんだ、コイツ。


「昼休み、クラス対抗でサッカーしようぜ」

「悪い、先約がある。今日はA組とバスケ対抗試合なんだ。明日にしちゃダメか?」

「そっかー、わかった」


悪いなと言いながら、桃瀬はやって来た生徒の肩を親しげにポンポン叩く。


「そうそう、今日学院から編入してきた周防。ヨロシクしてやって」


さりげなく紹介してくれて嬉しかったのだが、心の準備がいかんせん追いつかない。


「周防です、ヨロシク」


(もしかして、俺が人見知りだと言ったから、わざわざ紹介してくれたとか?)


「おぅ、隣でクラス委員をやってる林。周防も明日のサッカー、参加してくれよな」


林は気さくに俺の肩をバシバシ叩き、笑顔を振りまいて去っていった。


なんの気なしに小さくなっていく同級生を見送っていたら、桃瀬がどこか楽しげに口を開いた。


「強制ってワケじゃないんだけど、クラス間の横の繋がりを深められたらいいなって、昼休み遊ぼうぜ企画を立てたんだ」

「おもしろいことを考えたんだな」


こんな企画、毎日が勉強漬けの学院では、到底考えられない。やる気のないヤツは昼寝しているし、残っているヤツのほとんどが勉強に勤しんでいたから。そもそもクラス間の横の繋がりを、どうこうしようなんて考えるヤツは、学院を探しても誰ひとりとしていない。遊ぶなんて言葉、久しぶりに聞いたかも。


「だってさ、高校生活は今だけなんだ。いろんなヤツとくだらないこと喋り合って、笑っていたいなと思った」


頭をポリポリ掻き、テレながら告げる桃瀬を羨ましく思う。こんな考え方をするヤツに早く出逢っていれば、俺のひねくれた性格が、少しはマシになっていたかもしれない。


「桃瀬のおかげで、早く学園に馴染めそうだよ」


ほほ笑んで言った瞬間、桃瀬ははにかんだような笑顔をしながら、


「そうか、それは良かった」


呟くように言い、照れる顔を見られたくないのか、ふいっとそっぽを向いた。


(コイツ、いじりまくるとおもしろいかも――)


そんな悪魔の囁きをした、もうひとりの自分が現れて、コッソリとほくそ笑んだのだった。

恋わずらいの小児科医、ハレンチな駄犬に執着されています

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

39

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚