コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ある日の切り抜き
マシュマロのお気持ちコメを読んで
意見を丁寧に言いながら釘を刺す
怜くん
怜「あいじゃあ次行きましょか」
「…長いなぁ」
「えーと」
「お気持ちマロ失礼します」
「怜くんを活動当初から推しています」
「なのに最近新参が知ったかぶりしているのが気に入りません」
「あと剣持と何かと関わりありすぎじゃないですか?」
「私たちは普通に怜くんの配信を見たいだけなんです」
「無理に反映させろとは言いませんがコラボの頻度を考えてください」
「…と」
「えーとまず長文お疲れ様です」
「古参のやつから言ってこかな」
「ごめんねちょっと抑えてるから方言出る」
「書いた人今配信見てるやろ?」
「あんな新参とか関係ないねん」
「俺は全員ファンはファンとしか思っとらへんねん古参マウント取るのは別にええけどそれを俺にまで強制しようとせんでくれ」
「正直言って新参さんを拒否ってるのはあなただけです」
「コメ欄ぜーんぶ暖かいやん初見さん来たらすぐにいらっしゃいも言えるし約束も新参さんも守ってくれとる」
「なのに古参のあなたが守らないってなんですか?」
「意味がわかりません」
「…はいそして次」
「なんだ?コラボか」
「もちさんとコラボが多い気がする…」
「グループやからな」
「あと俺からコラボ毎回誘ってんねんそれをあたかももちさんが無理やり誘ってるから俺一人での配信少ないみたいな感じで書いてん頭おかしいんか?」
「私たちって言うとるけどあなただけやからね?思っとるの多分思っててもマロに書いてないやろ」
「こっちはスケジュールとかあるの」
「いちいち変更できない」
「すっごい酷いこと言うけど」
「そういう人に割いてる時間がもったいない」
「こうやって意見を貰うこと自体は嬉しいだけど俺の管理にも限界があるそれをわかって欲しい」
「あと長文でお気持ちコメの否定って普通にやばいからね」
「以上」
「今の俺の発言を聞いて降りる降りないどっちでもいいです」
「わざわざコメに書く必要もありません」
「それだけは理解しといてください」
「さぁお次…」
とってもかっこいい怜くんでした