こんまろ!
ここでは自分の絵の描き方を紹介したいと思います
もしよければ見てってください
参考にするのもおけです
↑誰も参考にしないわ
今回は自己流の目の描き方について紹介します
まず適当に(?)線を曲げたもの(語彙力消失)を描きます
こんな感じで
字が汚いのは許してください
あとマイクラみたいになってるのはサイトのせいです(((殴
少し斜めに描いてそのご90度(?)かーぶしてまっすぐに線を引きます
次にさっき描いたものの間に丸を描きます
この丸を変形させていっていろいろな表情をさせることもできます
今回は円でいきます
中にもう一度円を描きます(下は少し開ける)
真ん中に黒丸を描きます(少し縦長に)
円で描いたものに好きな色(暗め&濃いめ)で塗ってください
こんな感じで
僕は青が好きなので青にしていますが…
下の方にさっき決めた色の薄い色を半分あるいはそれ以下塗ります
僕のはぼかしっぽくなってますがこんなかんじにしたければ不透明度を下げて塗るのがいいと思います
このサイト使って描いたときは不透明度60にしました
外側描いて真ん中にぐるぐる(?)していってこうなりました
黒丸(中に描いたやつ)の下側の方に小さい丸(黒丸に収まるくらいの小さい)を描く
(この時小さい丸を描くのは最初に決めた色の一番薄い色(白に近い色))
こんな感じ(アイビスと違うからわかりにくいかも)
ハイライトを付ける
僕は3つつけるタイプ
こんな感じ
これはみんなから見て左側だから右目だね
一番右に大きなハイライトつけてそのとなりに横長で少し小さめのハイライトを少し重ねてつける
そして一番左に中くらいのハイライトをつける
これで目が描ける
これが僕の目の描き方
影付けして完成
自己流だから下手
後これもマイクラみたいに…
ちっちゃくなったけどこんな感じになりました!
下手ですがご了承願います…
これが誰かのおやくにたてたなら嬉しいです
では…
ばいまろ!
コメント
15件
お目々が綺麗
目のグラデーションむっちゃ綺麗...✨️