テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

類希(たぐいまれ)な命数をもつ巨体であれ、この猛攻を受けては目のまえに星が飛ぶ。

規格外の体格を誇る狼にとっては、あまりにも脆弱(ぜいじゃく)な足場。

ただでさえ安定を欠いた肢元(あしもと)が、衝撃で砂石のように潰滅(かいめつ)を起こし、地下から噴き出した汚濁がさもしい噴水の体(てい)をなした。

次いで、雷(いかずち)を縦裂(じゅうれつ)に別(わ)けるかのような轟音(ごうおん)。

堪(たま)らず腰を折った巨体が、傍(かたわ)らの民家を直撃したのである。

「は……?」

事態を鵜呑(うの)みにできず、呆気(あっけ)にとられる少女を筆頭に、現場(げんじょう)の人々は、まずもって我が目を疑った。

レンガ造りの家屋に、半身(はんみ)を埋(うず)めた巨狼。 その身はピクリとも動かない。

ただ、不逞(ふてい)の流涎(りゅうせん)を際限なく行き渡らせる舌先が、騒動の名残(なご)りを知らしめるように、ベラベラと揺れていた。

それら、尋常ならざる渦中に、見目の麗(うるわ)しい女人(にょにん )が敢然と立っている。

初花(ういばな)の容貌に似ず、その身には草昧(そうまい)の墨染(すみぞめ)。

洋の東西に比類を見ない形式のそれは、端々にほつれ気味の傷(いた)みが散見されるものの、仕立ての良さは一目で格別と知れる。

まるで天人が手ずから織(お)った衣のように、臈長(ろうた)けて奥床しい。

「あなた、なに……?」

「あん?」

先の名残(なご)りか。 後(おく)れ髪(がみ)の合間(あいま)から、神威の導体が万顆(ばんか)となって散った。

無論のこと、衆目(しゅうもく)には、この不思議を知る術(すべ)はない。

ただ、青白い光明(こうみょう)が、鱗粉(りんぷん)のように揺り落ちるその様(さま)は、千度の情念を惹(ひ)きつけて止(や)まぬものだった。

「あなた、誰ですか……?」

「ん……」

混乱が元で、心の場席(ばせき)を欠いたらしい少女の放言(ほうげん)を、胸中の四半分(しはんぶん)に止(とど)め置く。

このデカブツ、早々に息を吹き返したようで、先頃から必死に身を揺すり、立ち上がろうと躍起だ。

いやそれよりも、さっきので前腕(ぜんわん)を傷(いた)めたのは拙(まず)かった。

この、何とも軸(じく)に堪(こた)える疼痛(とうつう)は、骨折が疑わしい。

もちろん、たかが骨折。 しばらく放っておいたら元通りに引っ付くが、それまでが億劫(おっくう)で仕方ない。

この暴れ旅の枢軸(すうじく)は、家訓に則(そく)し、素手喧嘩(ステゴロ)であるべしと決めている。

ここに来て、相棒に頼る羽目(はめ)になるか。

いや、それも今となっては、往古(おうこ)の妄念に等しい。

こうして、人々の目が集う表舞台に身をさらしたのだ。 お遊びは終わり。

「ちょいと、手ぇ貸してくれるかね?」

「へ?」

斯(か)くも気負ったはいいが、何とも情けない話ではある。

敵のタフネスを鑑(かんが)みるに、あれと一対一(サシ)でやるには、いささか心許(こころもと)ない部分が目立つ。

やって勝てないことは無いのだろうが、不安材料は徹底して追い払っておきたいのが、ひとえに人情というものだろう。

天より仰(おお)せつかった役割である以上、この後の道行きに、一分(いちぶ)の影も落とすわけにはいかない。

「あれを、仕留める?」

「その通り! 手ぇ貸して?」

いよいよ事態を悟ったか。 ここに来て、少女はようやく面差(おもざ)しを正(ただ)し、銃把(じゅうは)に込める力を殊更(ことさら)にした。

「私とあなたで、アイツを倒す?」

「そう。 やってやろうよ!」

「ん。 そっか」

瞳を伏(ふ)せ気味にした少女は、口内で所感を転がすようにして、しばらく独り言。

その肌身をよくよく観察すると、小刻みな震駭(しんがい)が見て取れる。

如何(いか)に腕が立とうと、やはり年端(としは)もいかぬ娘のこと。

無理なら無理で仕様がないと、葛葉の眼に冷光が差した。

この場を無事に切り抜ける方策なら、他にも幾つかある。

「よし、やろう!」

「お? マジで?」

「ん! やるって決めた!」

どうやら腹を括(くく)ったらしい少女に手を貸し、その身を助け起こす。

大半が拳銃の目方(めかた)なのではないかと感じるほど、彼女の体躯は軽々としていた。

「さっきの、何で実弾使わんかった?」

「え?」

いの一番に、葛葉は当面の不審を訊(き)いた。

如何(いか)に巨体であろうと、否(いな)、規格外の巨体であるからこそ、要(かなめ)の後肢(うしろあし)を損なっておれば、もう少し弱っていて然(しか)るべきだろう。

にも関わらず、この狼はピンピンしている。

「麻酔弾、ぜんぜん効かないね……?」

「麻酔? いやいや、何で普通の使わんのさ?」

「や、もう品切れ。 てかさっき、最後の一発使っちゃって」

「マジか?」

こうなれば、いよいよ本腰を入れて、攻略法を吟味(ぎんみ)するより他はない。

そこいらの建物を軒並(のきな)みに崩し、それで下敷きにしてやるか。

もしくは、大地を割って奈落へ突き落とすという手段もある。

他に、もっとも手っ取り早い方策と言えば、やはり素っ首を刎(は)ね飛ばすという安直な手。

いや、これは相棒が汚れるので論外だろう。

「──────ッ」

巨躯を立て直した狼は、ギリギリと歯噛みするような所作(しょさ)で、二名の様子を睨(ね)めつけている。

さすがに利口なようで、すぐに襲いかかってくる気配はない。

しかし、もう間(ま)がないのは確かだろう。

「そうだ、口ん中」

「え?」

「外が駄目なら、中はどうよ?」

葛葉の提案に、しかし少女は渋い顔。

「それ、私も考えた」

「と言うと?」

これに意味深な目配せで応じた彼女は、徐(おもむろ)に拳銃を持ち上げ、狼の口元に大まかな狙いを定めて引き金を引いた。

ところが、軟質の弾丸は、砦柵(さいさく)の形容をなす大風(おおぶり)の牙に阻(はば)まれ、まったく用をなさない。

「あれが邪魔……。 ガッデム! ホンっト邪魔!」

「あの牙が無かったら、何とかなるんだ?」

「は?」

言うが早いか、頼みの小烏(こがらす)を払った葛葉は、これを蜻蛉(とんぼ)に構え、意気を整えた。

この作品はいかがでしたか?

3

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚