児童会選挙が金曜日に行われた。
私は立候補した。
でも、投票用紙に
宮川 ゆみ
じゃなくて、
宮山 ゆみ
て書かれた。
「すみません。名前の誤りがありました!」
私かぁ…
その後、その先生が来て謝罪しに来た。
「恥ずかしい。」
って言った。
帰ったら、電話も来たし…
「もう覚えたから絶対間違えない。」
「今覚えたって絶対使わなくね??」
「月曜日、昇降口に貼るじゃん。俺的にはゆみの演説が一番ハキハキしてて良かたと思うから多分選ばれるで!!」
って先生に言われた。
は??
昇降口に貼り紙はなかった。
放送で発表することになった。
私、落ちたんだよ。
一番良かったとか言ってきたくせに!!
一人にはね、「名前間違えられたからじゃない??」って言われたから「え〜!!最悪〜!!」って返しといた。
でも、別に先生が悪いわけじゃなくて、私の努力が足らなかったんだよね…
落ちても当たり前。
小六の最後に落ちたら次、何の委員会に入ろう。
それだけが一番決めてなかった。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!