コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
〜あとがき〜
こんにちは、さくです!
『引退した推しは仕事仲間』完結しました!!
いや自分でもこんな早くに終わるとは思ってませんでした……。
普段よりも更新スピード早かったし……。
原因は、風邪ひいたときに書き溜めていたのと、夏休みなのと、ノベルが書きやすかった、ってとこですかね?
あと、最後の方急いで書き上げたのは、今度からアプデで私のスマホがサポート対象外になるから。
これから何が起こるかわからないので、終わらせました。
もともとそんな長くする予定は無かったので、まあ丁度良かったかな?w
今回の作品で気をつけたことは
普通の小説みたいに、絵文字や顔文字やwww、(笑)、(泣)などを使わなかったことです!(流石に「るぅ💛」はnmmnのルールとして使いましたが!)
私がこの小説に込めた思いを話します。
(興味ない人は全然飛ばしてね)
今回、stprとるぅ💛くんを推して2年目ということで投稿させて頂いたこの作品。
るぅ💛くんへの日頃の感謝の気持ちを込めました。(カラオケ回とかですね)
そしてもう一つ。
本当は、ヒロインは〇〇とかオリキャラとかでも良かったんです。
なんで、自分自身にしたか。
それは、るぅ💛くんと恋愛したかったからもありますが一番は、
私自身が
「自分の夢を叶えることに努力できる人」
になりたかったからです。
私は、「白川さく」が何度も言っていたように、音楽が大好きで、大人になったら音楽関係の仕事に就きたいと思っています。(ここでは「作詞家」となりましたが、それは設定上の都合のためだったので何でもいいんです。)
もしかしたら、少し経ったら違う夢を追いかけているかもしれない。
それだったらそれで、私はその夢に向かって努力をしていたい。
私が、物語で一度も「才能」とか「天才」とかそういう言葉を使っていないのにお気づきですか?
るぅ💛くんも、物語のさくも、一生懸命やってきたからの結果なんです。
「努力は必ず報われる」というけれどそうとも限らないことを、みなさんも知ってるんじゃないでしょうか。
でも、少しでも努力の先に明るい未来が待っているなら私はしてみようと思います。
いわば、この物語は、
今受験で進路に悩み将来に不安を持っていて、努力することが少し苦手な私が、これからの自分の為にけじめを付ける作品だったんです。
「理想の私」になるために、どうすればいいのか。それを示す物語。
“理想”と言っても、”完璧”とは違って、勉強とか運動とか何でも出来るとか、容姿端麗とか、そういうのじゃないんです。
外から見る評価ではなくて、自分に自信を持てる。
私は、それが出来ない。から、出来るようにしたい。
偉そうに言っておきながら、私は努力があまり得意ではないです。なんならまだ中学3年生だし、転生して人生やり直してないので、社会のことなんてこれっぽっちもわからないです。
もしかしたら、”自分はいろいろ察してるアピール”かな、って思った人もいるかもw
本音の方が多いけど、多分それもありますねw
そんな自分勝手すぎる私の言葉でも、少しでも理解してくれる人がいたら嬉しいな。
ここまで見てくれてありがとうございました!!
全30話!(あとがき合わせて31)、最初から見てくださった人も、今一気見してくれた人も、全員感謝です!
それではまたどこかで!
おつさく!