そんなこと起きるわけないって、実際に起きてるじゃないですか?3
ん 私どうなった目が見えない、いや目がないのか?手は小さいけど少しある人間の身体じゃない!!
冷静に考えろ私何度か話を聞いたことがある、モンスターになってそのまま冒険者達に倒されあとで自我があったと判断される魔物がだが極めてその確率は少ないはず、そんなことはどうでもいい今は何に憑依(仮)しているかを考えよう、そうかステータスオープン・・・でないな、人間じゃないからふざけるなよクソ天の声め、本性出ちゃってたな、誰も見てないしいっか
まずツルツルしてるような体そして1mぐらいの体の長さそして少ししかない手や足かなこれあと砂みたいな物の上に乗っていて風の音しか聴こえないわかったワームかでもそれにしては小さすぎるじゃあベビーワームかなそんな事ないでしょ いや実際に起きてるか、誰もいないって悲しいな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベビーワーム 推奨ランクD
子どもなら危険があるが大人は棒で撃退できる
だが特異個体がでたことがありベビーワームの状態で大人5人を倒した個体がいるため見つけたらすぐ撃破が強制されている
(子どもは大人に報告することが義務になっている)
そして進化するとワーム 推奨ランクBになる可能性があるのですぐに倒してしまわないといけない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いやベビーワームかやばいなとりあえず、砂のなかにもぐらないと
終わり
次回に続く
ランクの強さ
SS 1国家の最大戦力一人いれば小さな国を滅ぼせる
S 1国家でも目にかけるほどの実力を持っており小さな国を一人で半壊させることができる
A 主にギルドを拠点にしAとBランクの依頼をしている人が多い 結構強い人が多く一人SSランクに行けるほどの実力を持ってお るがAランクにいる人がひとりいるため国家からは少し目をつけられている
Bかなり慣れてきたベテランが多くまた強さだけでのぼってきたものもいる
C モンスター依頼をここで初めて受注できるがEからBまでの依頼を受注しないといけない高いランクの依頼は冒険者ギルドから指名され最重要の依頼などがなければ派遣される
D 少し慣れた冒険者少し難しい迷子探しなどをする。
E 新人 なぜか最初に調子のって死ぬことが多く多発したため仕事は主に迷子探しなどの雑用になっている。 冒険者は慎重なタイプは重宝される
Eは一週間に1回依頼をこなさないといけなく
cは2週間
Bは3週間
Aは1ヶ月
Sは6ヶ月(かなり強いため破っても冒険者カード剥奪には至らない)
SS1年(Sとどうよう)
主にE〜Bは経験だけで上り詰めれるがAランク以上は圧倒的な実力やなにかの他と違う能力を持っていなとほとんど無理。
コメント
2件
書いてます(ドン)
また変わったの作ってる............。