【 吹奏楽部あるある in mmmr! 】
①楽器をぶつけると、自分も「 痛っ 」って言ってしまう。プラス謝る。
バコッ
mm「痛っ !? …ってごめんっ、Myクラリネットよ…!」
ie「ふっふふふっふw」
②メトロノーム(メト)が止まると……
カチッカチッカッ……
mt「あ、メト死んだ。」
kk「生還させるわよ?」
③楽器運びは運動部並
srimr「ね、そっち誰か、ティンパニ運んでっ!」
mz「はいッ!」
hn「あ、ちょっとスタンド類も誰かお願いっ!」
gs「あ、は ~ い!」
mm「って、疲れるって…楽器運びは、運動部すぎるわ、、」
⑤楽器に名前つけがち
gso「えっと、この子がフルートのふーちゃんで、こっちがピッコロのぴーちゃん!」
※これ実際のうp主です。
ie「えっと自分のは、「ブラックサンダー」で ~ す☆」
※これ実際のリア友です。
⑥名前、楽器名で呼ばれがち
mm「おい、チューバきて!」
gnms「は ~ い、なんすか ~ !! 」
⑦吹部だからといって必ずピアノ弾けるだとか譜読みできるとか勘違いされる。
友達「吹部だから、ピアノ弾けるでしょ ~ ?」
htmn「んま、そんな事無いんだよね ~ 、」
友達「へ ~ そうなんだ…」
rk「譜読みできない人も居ますもんね ~ 」
⑧指揮の先生、起こりすぎて指揮棒吹っ飛んでくる。
先生「そこッッ!もっとリズム合わせろッ!」
バンバンッ…ヒュ ~ ッ
hn「え、ちょ…💦トンデクルッテ」
⑨オイル=いちごジャム(金管楽器理論)
up「なぁ ~ rk!いちごジャムもってない?」
rk「オイルだろ?いちごジャムって、笑 持ってるけど?」
up「貸して ~ 」
rk「おけ ~ 」
⑩合奏中のメモ取りすぎて、解読不可になりかけ
lt「めっちゃ書くやんw読めんの?」
up「まぁ、読めるから大丈夫よ!」
⑪グリスとリップクリームの判別不可
tyk「あれ、これってどっちがリップクリーム?」
mm「ん ~ こっちがグリスじゃない?」
tyk「あ,そうですね!ありがとございます」
⑫ドアの譲り合い精神の塊
rir-「先行って大丈夫だって!」
gso「いやいや、私フルートなんで、!先どうぞ」
rir-「いやいや、私は、いつも先行かせてもらってるんで…!」
好評だったら楽器別も作る!
コメント
18件
めっっっちゃあるあるなんだけどw 共感^ - ^
うんわかる うちのフルートは、YAMAHAの514なのでこいしです
共感の嵐笑笑 自分も楽器ぶつけたとき痛っていっちゃう笑 なんか口が勝手にいってるんだよね🫠🫠