コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
この話は私の実話です。
好きな人がいた。
幼稚園の頃から好きだった。
相手も私の事を好きだったみたいで、何回も「好き」と伝えてくれていたけど、私は強がっていやな顔ばっかしていた。
きっと相手は自分は嫌われていると思っていただろう。
でもそんなことも知らず小学生に上がる。
2年生で近くだけど引っ越した。
学校は変わってしまった。
でも親同志が仲良かったので離れてもよく遊んでいた。
そのうちに「好き」の気持ちが段々大きくなっていってしまって。
でもまだそれには気づいていなかった。
5年生くらいの時だろうか。
友達と好きな人が私の家に遊びに来ていた時、友達は私の好きな人が好きだと言った。
私は誰にも好きだと言うことを伝えていなかったから、応援するしかなかった。
その時に好きと言うことをしっかり伝えれば何か違ったのかもしれないのに。
好きな人は、友達が自分の事を好きだと知って告白した。
もちろん返事はオーケー。
皆んなが私の家に集まってる時にした公開告白だったから、私はしっかりその場面を見た。
心臓がすごくバクバクしているのが分かった。
でも、今更伝えられなくて。
そこから数年経った今、好きな人と付き合った友達が付き合ってすぐに他の子にラブレターを渡していたと知り、流石に無理だと言って別れたらしい。
正直めっちゃ嬉しかった。
ダメなのは分かってるけど嬉しくて嬉しくてたまらなかった。
そこから好きな人はまた私にアピールしてくるようになった。
でも、昔のような積極的な感じは無くなっていて、わざと好きな人(私)の特徴とかを伝えてきて。
それはなんか私の理想のものとは違った。
積極的に追ってきて欲しかった。
だから、好きなのは知らないふりして、鈍感なふりして過ごした。
同じ過ちを繰り返してしまうかもしれないこともちゃんと分かってた。
でも、理想を求めすぎるがあまりその気持ちに向き合わなくて。
最近少し距離を感じる。
少し対応が冷たすぎたのかもしれない。
ごめん。
そんなつもりはないから。
もっと好きになって。