※筆者への意見についてのアンサーとなります※
※閲覧注意※
※後からクレームは受け付けません※
作者なりのアンサー。
平日の深夜なので。
消すかもしれません。
少し前に、作者の書く人物像について
「人それぞれ解釈があるが、作中に出る方々はそんなに冷たくない」
や、「誰かに守られるような人じゃない」「故意に戦わせて本人達の仲の良さを分かっていない」
インタビューなどを読んでない、本人達をよく知らないなど(筆者解釈)
と頂きまして。
解釈は人それぞれですので、何もいいません。
作者はここの場では、あくまで、作者ですので、
小説をもってアンサーさせていただきます。
ここからは小説とは関係ないですが、
歴関係なく、少しでも本家に触れたことがある人々が
その絆の素晴らしさに気づかないわけがありません。
そこを前提に、上記をはっきりと否定させていただきます。
作者は毎日、ある人の行動力、実行力、リーダーシップ、
それに伴う人を動かす力、自分自身も努力する力、理想を現実にする力、
自分の頭の中を表現する力、現場に落とす力、
作品として作り上げる力に憧れと嫉妬を抱き、
ある人の実直さ、素直さ、
芯の強さ、約束を守る誠実さ、
努力する力、健気さ、自分の中の無いものを努力で巻き取り、
才能というものに立ち向かう姿、
何度くじけても、立ち上がる姿、
理想を現実にする力に、背筋を伸ばし、
ある人の、繊細さ、共感力、場を和ませる力、
中間管理職的立ち位置である振る舞い、
生まれ持った「雰囲気」という才能、
努力で掴んでいるセンス、
バランス感覚を持ちながら、
しっかりと伝えるべきことは伝える力に、
こういう人間でありたいと思い、
日々の生活を送っています。
筆者のことはこのサイトで触れることはナンセンスだと思っていますが、
そういった意見が書かれましたので、すごく軽く触れます。
作者は、作中で触れている方がデビューして2年後くらいの年齢と同じくらいで起業
プロデューサー業をしています
その中で、酸いも甘いもありまして、同じとまではいきませんが、世界が一気に変わる瞬間があり、
その時起きたこと、感じたこと、今感じていることは通ずるものがあるだろう
という視点で書いています。
ボーカルの方は同じプロデューサー業として、なんか・・・ライバルとしてみちゃって、
その才能と行動力には嫉妬しかありませんが、
そういった目線で、キチンとインタビューなども見ていますし、
曲や世界観といった意味でも、しっかりフェーズ1のときから見てきています。
だからなんだという話ですが、作品に愛がないといわれるのは、すごく悲しいことです。
作者も作者なりに、しっかり見て、聞いて、読んで、理解をしたうえで、
愛があり、描いているものです。
ここは、はっきりとお伝えさせていただきます。
なぜここで、とういう視点で言うと、中高生の学生の方
がハマっていたり、利用しているもの、ワードだったりに興味があったのと、
単に、作者がこのサイトを見始めた際に、「プロデューサーとして冷静な目線を持つあの方。」
の小説がなかったので、自分の為に書いたに過ぎません。
作者の小説がランキングに乗ることによって、そういった創作が増えたのであれば、需要があったり、
そういった解釈の彼も魅力だった。ということに過ぎず、ご本人はどう転んでも魅力的なわけです。
まあまあ、いろんな意見があるかと思いますが、
大前提、作者は気分を害したとか、そういう事ではなく、
愛がないといわれたので、そこだけ否定したかった訳です。
その方の作品や、そのほか、皆さんが描く世界、作品、どれをとっても、
必ず、好きだという気持ちから来ていて、美しいと思います
これが作者なりのアンサーです。
※注意※
甘。若井が左です。
「coffee」
side mtk
「元貴。今更、スカしても無駄だよ。元貴は確かに俺に好きだなんて言わないけどさあ、顔にしっかり書いてあるんだから同じだよ。
すごいわかりやすい。」
「それとも、これ以上、俺にハマんのが怖いとか?」
「……わ、若井……。」
「でもさあ、それだってもう手遅れなんじゃない?」
「……なんてね、はは。さすがに自惚れ―――おわっ!」
首に腕を絡ませて、引き寄せて。
気づいたら自分からキスしてた。
降参だよ。
って、なんだかんだ、俺がこの人に勝てた試しなんてないけど。
名残惜しく唇を離して、まだ少し汗ばんだ胸に顔を埋めたら、よく知ってる優しい匂いがする。
膝を脚の間に入れて、隙間なくぴったりと絡みつくと、さっきよりずっとひとつになれたような気がした。
「……元貴……反則だろ……。」
「反則?」
「プロが全力で可愛くすんなっての。」
「……ふふ。」
思いきり上目遣いで若井を見つめたのは、
色々言い当てられてヤケになってたのかも知れないけど。
全然。甘い彼らも愛しています。
おたのしみに~~!
ランキング盛り上げてね。
作者
コメント
25件
🫧さんの作品からは登場人物への深い愛しか感じられません。 丁寧で緻密な文章からは、作品と登場人物への敬意が伝わってきます。 前述にあるような🫧さんのお話を🫧さんごと否定するようなご意見を投げて来る方は、そもそもお話を読み取れていないので、哀れです。もっとキチンと読むことができれば愛が溢れいるとわかるんですけどね。 長くなりました…🫧さんの作品を愛す一人として、残させてもらいました。
🫧さんの書く物語を最近見始めたのでまだ把握をしきれていないのですが、私は🫧さんの書く3人がとても好きです!🫧さんの仰る通り、解釈は人それぞれで交あうことは中々ありませんが、🫧さんの気持ち、思い、愛はよく伝わりました プロデューサーなのもとてもびっくりです! 🫧さんの書く物語は全て私の中ではとても凄く心に刺さるもので凄い作品だと思います。 まだまだ見始めた新規ですが、応援しています 主様のペースでこれからも投稿を頑張ってください 気長に更新を待っています〜!! 甘々な大森さんと若井さん楽しみです😌❤️🔥
🫧さん、いつも学校終わりに楽しみにみてます!プロデューサーだったんですか? もっくんの気持ちが分かるんですか? ブリザードの三角関係の続き、とっても、気になっているので、更新楽しみにしています!