これは私が実際にあったお話です
こんにちは😊私は元野球部の女の子です
良ければ聞いてください
わたしが3年生の時に野球に誘われました
その男の子の名前をA男としましょう。
私は4年生になったら入れると思うと言いました。そのA男はへーと薄い反応をしました。
そのチームにはAチーム、Bチームがありました。最初はBチームで上手になったらAチームに行くという感じでした。
初めて入った時は、あ、このチーム楽しそうだなと思いました。
Bチームの時は本当に楽しかったです。
けど、Aチームに上がってから全てが変わりました。
練習は楽しいけど同級生にいじめられたり
何をしてんの?ちゃんとやってる?練習してないでしょとか言われました。練習や真剣にやっているのにそんな言葉を被せられました。
私は、ピッチャーが似合うと言われました
A男はピッチャーで私がピッチャーが似合うのが気に入らなかったのか「お前はピッチャーになれない 」と言われました。そこから全てが崩れました
A男とB男は「お前は野球にいらないと言われました」確かに私を合わせて10人でした
野球をやるには一人ベンチにいないと行けませんでした。
大体私がベンチでした。
ある日何かが崩れて野球に行きたくないという思いが強くなり泣いてしまいました。
ただ涙を流すだけ、理由を言えない、言葉がつまるという感じでした。
その日は休みました。
次の週も泣いて、休んで
理由をついに言えました。親は怒り、もうやめなと言われました。私もやめたかったので
監督に辞めたいと言ってきなと言われました。
監督と話してる時はずっと涙が出ていました。
監督も怒りみんなに話しました。
結局私は野球を辞めました。
その後A男が「なんで野球やめた?」と聞いてきました。
B男も「なんて野球辞めた? 」と聞いてきます
私は無視していました
そしたらB男がバット返した?とか聞いてきて
私のバットは部のやつでした。
本当に嫌だったです
5年生の大会があってそこで優勝しました
優勝してから辞めればよかったのにとみんなから言われます
思いやりもない人達の優勝なんてどうでもいいと思っていました。
関係ない人からも言われたりします。
まだ私が野球をやってると勘違いしてる人が野球どう?と聞いて来たらどうやって返したらいいですか?
めっちゃ気まずいですね
ここまで見てくれた人は本当にありがとうございました。
小さいうちからこういうことを経験しておくと
社会人になってから困りません
私も落ち込んだりしました。けど先に経験しておくと楽になります。
みんなもなんかあったら教えてね
終わり