テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
どもども。夏休みに休めないももうさぎです。今回は州ごとのカンヒュ達の雰囲気的なことを書いていこうと思います。
世界には6つの州があるじゃないですか。よく見てみると、国は違っていても同じ州だと似たような文化だったり、人の大体の性格が似てたりっていうことがよくあります。それをカンヒュ達の性格とかにいかせたらいいなぁと(何いってんだお前えええええ)。あ、ちなみに上に書いたことだけじゃなくてふつーにうちの妄想100%の設定もありますんで、よろしくです。
⚠注意点⚠
・雑
・自己満
・誤字ってるかも
・州ごとの知識量が違う(北・南アメリカ大陸、アジア辺りが一番多い)(アフリカ州推しの人、ごめんなさい、ケニアしかキャラ決まってないので書けてないです、、、)
・現実のあらゆるものには全く関係ないです
・この設定は使ってもいいけど、炎上しても知らん
そいじゃレッツゴー
アジア州
現実だと「政治→仲は最悪 文化→お互い認めてる」って感じが強い感じがする
・一言で言うと「現在進行形クセ強・問題児国家が多い」(過労死国家、パクリ魔、ミサイルマン、戦争してる組✕(7以上) 等)
・東アジア組はバズを求める国が多そう
・それ以外は平和だったり、そうじゃなかったり⋯
・とりあえずCHAOS☆
・わちゃわちゃ(笑)してる国達を東南アジア辺りが「またやってる〜」みたいな感じで見てる
・みんな料理が上手で、プライベートではよくみんなとご飯作ってる
ヨーロッパ州
一番賑やか(うるさい)気がする
・一言で言うと「過去完了形問題児国家が多い」(ロシア、ブリk⋯イギリスは除k)
・お互い過去の栄光の話はしないように心がけてる(たまに他の州の国に話されて心臓がやられる時がある)
・みんなロシアがだいっきらい(ロシア「解せぬ」 その他のヨーロッパ組「解せ」)
・常に誰かと煽り合いしてそう(イギリスが大体の元凶)
・常に慌ただしい(煽り合い、「借金返せ」、メシウマ対決、からのメシマズ国家(笑)登場 が大体の原因)
・ホラーゲームとかしたら一番うるさくなる。絶対全員叫ぶ
オセアニア州
みんなのんびりしてそう
・一言で言うと「空気が平和になる」(ならないときもある)
・ちっちゃい国がものすごく可愛がられてそう
・青い空に白い波、みたいなザ・南国っていう風景に若干飽きてる国もいそう
・季節が他の州と反対だから別の州に旅行に行くとよく服装を間違える
・オーストラリアだけお兄ちゃん扱いされてる
北アメリカ州
金で解決国家が多い気がする、というかそれしかいない
・一言で言うと「同じ州なのにどうしてこうなった」
・アメリカに振り回されてる
・みんな日本大好き
・ご飯の味が大味すぎてアジアのみんなに不評
・深夜テンションになると収集がつかない(大体は葉っp((のせい)
・メキシコだけ性格が南アメリカ州寄り
南アメリカ州
レゲトンって知ってる?独特のリズムがある、よくメキシコ、南アメリカ州辺りで聞くレゲエとヒップホップが混ざったような曲なんだけど、みんなこれ聞いてる
・一言で言うと「パーリピーポー」
・パーティー大好き
・ペルーだけちょっとパーティーみたいな派手なものが苦手
・性格はみんな明るくておおらか、悪く言えばテキトーで雑
・雪が降ったことないし、紅葉も見たことないから紅葉見ただけで騒ぐ(実話)
おまけ 北欧
・みんなで暖炉で温まってそう
・北欧以外のヨーロッパのみんなが騒いでるのをテレビ感覚で見てる
・みんなでスキーしてそう
・絶対一人で出かけない(磁石みたいに誰か一人は一緒に行ったり合流したりしそう)
いやー旅行とかに行ったらもっと解像度上がるんだろうけど、そんな時間も金もないしn親に頼むか((((((((((((((
そいじゃまた〜