一応、2000字を目指して書いてるのですが、もうちょっと1話が長い方がいいとかってあったりしますかね…
ていうか俺は一体何回推しを殺すのだろうか…?
この後も青城メンバー全員のホラー書く予定なのに…推しが何人、何回死ぬのだろう…
⚠︎注意⚠︎
ホラー要素が含まれます
キャラ崩壊もしています
ものすごく下手です
グロ注意
それでも大丈夫って方はどうぞ(^ω^)_凵
また、死んだ。2回目だ。1度目からそんなに経ってないのに、研磨が言ってた『コンティニューありなら難易度が高い可能性がある』っていうのは多分そう。死んでも生き返れるなら何度だって挑戦できる、いや、一発でクリア出来ない難易度だから復活ができるんだ。つまり、ここはものすごく難易度が高い場所、初期ダンジョンが最終ダンジョンなみとかふざけてる。なんて考えても、1回目と同じで、身体は震えてる、息が上手くできない。鈍くなってる頭で悪態をつくけど、それでも喉の詰まりや恐怖は消えなくって…また、ここか動けない。早く…しないと…。
あぁ…また、時間を無駄にした。どんぐらいたったんだろ…俺…ちゃんと帰れんのかなぁ…………あぁ…ダメだ…泣きそう………まだ、始まったばっかなのに…ゲームなら超序盤なのに…やめたい…諦めてしまいたい…なんで…俺なんだよ…俺じゃなくたっていいだろ…………情けない、あんなに頑張って帰ろうとしてたのに…すぐにダメになる…もう…自分が惨めで、情けなくって、辛くなってくる。
でも、帰りたい。帰って、バレーしたい。頑張りたい…まだ…そう思えてるから。
重くなった身体をどうにか起こして周りを見る。やっぱり初めの教室だった、でも、俺のすぐ隣にスマホはあった。つまり、死んでもアイテムを持ってさえいればそのまま戻ってくる場所に一緒に来るってことだろう。なら、まだマシだ。これでアイテム所持なしだったら多分、相当キツイけどアイテム所持ありならすこし楽だ。
まぁ、そこはいいとして早く職員室へ行かなきゃ行けないんだった…職員室にいった方がいいって話になってたし、とりあえずは向かおう!まずは廊下に何もいないか………いない?
よし!それなら移動するか。そういや職員室までの詳細欲しいって言ってたっけ…いや、今は死なないこと優先だから悪いけど移動に専念させてもらおう。
職員室は基本的に2階か?まぁ、まずは自分が何階に居るかを調べなきゃ行けないけど…階段に行ったら多少はわかるか。
とりあえず、階段を探そう。
にしても、結構新しい感じの学校だな…まだ建ったばっかなのか改装工事をしたばかりなのか…それとも本当はもうボロボロだけど異世界だから綺麗になってるのか……まぁ、職員室行ったらさすがに学校名ぐらいは書かれてるはずだし、後でグルチャのメンバーで調べてくれる人いたら教えてもらえばいいか。
おっ!階段発見!さて、俺は何階にいかな…………?
なんだよこれ…この階より下は水中じゃねぇか……これ…まさか水中行けとか…ないよな…?………………ないよな?
いや、ここが3階なら職員室探しに水中行かなきゃ行けねぇってことじゃん?でも、俺別に水泳とか得意じゃねぇし、なんなら階段でしか息できないなら階段の場所を把握してなきゃいけないし!それに、水中なら多分……この階以上に魚が居ると思う………から……。
まずは上の階に行こう!上の階なら水は無いはずだし!水がないなら多少は……安全かも知んないから…多分…そんなことなさそうだけけど…でも…泳ぐのよりかはマシだから!いや、その前にこの階を調べるべきか…?
うーん…わかんねぇからとりあえず教室まで戻ってからLINEで相談しよう。
とりあえず戻るねぇと、さすがに初期地は安全地帯だと信じてる!!
…………そんなこと無かった…教室の前まで来たところで扉が壊れてることに気づいたから速攻で逃げれたけど……絶対なんかいるじゃん!逃げてる時も後ろでなんか『バキッ』とか『ガシャンッ』とか音鳴ってたんだけど!?なにあれ?!俺知らない!どこにいたヤツ?!?!ていうか階段探して戻るまでそんなに時間たってなかっじゃん!!なんで!?
もうほんとに無理!!なんなんだよここは!なんならスマホもどっか落としてきたし……でも…今、戻ったら絶対エンカウントするじゃん…戻りたくない…でも…スマホは取り戻さないと………だけど…現在地が分からない…怖かったから走って逃げたけど…なんか2回ぐらいかど曲がった気はするけど…ここどこだよ……。
今死んで教室いったら出オチするじゃん…どう転んでも絶望とか……はぁ…もう………おうち帰ってご飯食べたい…部活終わりにここ来たから体も疲れてるし、お腹も空いたし、水筒も部活の時に終わってるから喉乾いた……でも…多分ここの水飲んだら黄泉竈食?と同じ扱いになる気がするから…そもそもここの水は多分綺麗じゃないし…家帰りてぇよ………いつもらなら寝てるだろこの時間…それに服も着替えたい…はぁ、色々嫌だな…帰るために移動…死ぬ可能性があるのに動かなきゃ…いや…動かなくても殺される可能性ある……動いても動かなくても殺されるなら動くか………体重い…めっちゃ眠い……でも…頑張んなきゃ…うぅ………。
眠くなってきて動きが鈍くなった頭を無理やり回転させて、どうにか現在地と職員室の場所、スマホをいつ落としたのかを考える。
現在地は廊下に出れば札がかかってるからそれでどの教室かはわかる。スマホは逃げてきた道に落ちてるはずだからそこまで遠くじゃないし、何となく覚えてる限りの道を辿れば見つかるはずだ。となると、やっぱり1番分からないのは職員室だ。この階層に職員室のような部屋や看板をひとつも逃げてる時に確認できなかった。ただ単純に見落としてるだけの可能性もあるにはあるけど、でも、一旦はここの階にはないとみていいかもしれない。そしたら次は上へ上がる必要が出てくる…。スマホを探しながら階段を目指すのがいいかもしれない。
とりあえずは廊下に出よう。そんで、この教室がなにかをしらべて、スマホを探しに行く。
ていっても、見渡す感じ多分理科系の部屋泣きがすんだよな…棚の中に薬品あるし、机とか椅子とかが理科室って感じだから……ん?理科室?理科室って別棟にあること多くね?ここって別棟??それなら別棟への道って2階にあるのが多いよな??そんで職員室も2階…………この階探すか。
階段は行くの後回しだな。
一応、廊下出て確認。
うん。やっぱり理科室だ。そんでちょっと行ったとこに渡り廊下。となると戻った直ぐにあるか、少し行ったところに多分職員室あるはず…でも、なんか曲がり角多いから一直線って感じよりくの字型かコの字型?学校にくの字ってあんのか?コの字ならわかるけど…まぁ、行って見りゃわかるだろうし魚に気をつけながら行くか。
さすがに疲れてきた身体にムチ打って何とか移動を開始した。スマホは運がいいことに渡り廊下を渡ったすぐ落ちていたからそこまで探さなくて済んだが、この学校がコの字型だという事実を発見し、さらに…1-1の逆側と思われる方が職員室の可能性が出てきた。
ちなみに1-1は確認してみたところコの字の1番下の奥。渡り廊下等の別館は、
『コ-│』
この形だから繋がり方とかがなかなか…そんで、水中で見えずらいけど窓から見た感じ…5階ぐらいある…そんで、5分の3水没だと思われる…。
あまりにも無理……これで出口は昇降口ですって言われたら俺は強制的に水に入らなきゃいけない…。ほんと無理…。
とりあえず、スマホ取り戻したからグルチャでどうしたらいいか聞こう。あと、職員室目指さねぇと……。
今回は死んでないよ!だけど多分次回は2回ほど……まぁ…予定だから………うん……。ちなみにこちらがだいたい3000文字だけど多分…2000と3000どっちの方がいいとかありましたら!他にも、もうちょっと長い方がいいとかも…
𝙉𝙚𝙭𝙩 ︎ ⇝いいね50or気分
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!