ガトーショコラは
弟の保育園の先生へ
手紙を書いた(実話)
2025年11月2日
夜に弟の保育園の先生へ
手紙を書きました。
内容をお話します。
保育園名、名前は言っておりません
2025年11月2日(日)
__保育園 ぞう組の先生
弟(中島 )がいつもおせわになっています。
姉です。(次女)(小5)
今日、夜に弟が母へ言っていたことをかんたんに言わせていただきます。
弟が「けんちゃん」とよんでいる子に、弟が母に
「『給食のときに、自分と同じものを自分と同じ順で食べてほしい』と言われた」と言っていました。
母は「『いやだ』って言えばいいんだよ」と言いましたが、
弟は「けんちゃんが怒るし、泣いちゃうから。」と
答えました。
弟なりに気を遣っていて、
友達と上手くやっているようです。
(「けんちゃん」という子の話が殆どのため曖昧ですが、気を遣っているエピソードがとても多かったことは覚えています)
自分は小学4年生後半に人間不信になり、
最近は対人恐怖症になり、ニ次元、ネットに逃げるようになってしまいました。
そんな自分のように、弟にはなってほしくないです。
無理に笑い、相手の表情などを常にうかがって「良い人間」を
演じる道化には決してなってほしくはないのです。
弟は、母に心配をかけたがらない、
優しい子です。
自分を見失ってほしくないのです。
私のように。
母にはこのようなことを書いたことを言わないでください。
自分が(ネットの)六本木クリニック様の「自●危険度診断(セルフチェック)」をやったところ、99%「高」でした。
同じく六本木クリニック様の(セルフチェック)ネット診断「うつ診断」にて
重度のうつ状態と出ました。
弟がもしもやったとして、こんな結果は出させたくない。
ということで、
良ければ話を聞いてあげてほしいです。
自分からは言わないでしょうから。
母には言わないでください。
本当は私は母も怖いです。
コメント
3件
めっちゃいいお姉ちゃん、、、
。゚(゚´Д`゚)゚。
偉い子だな