頭の光の描き方教えてほしいと、言ってくださった方がいたので教えます!!参考になるかわかんないし語彙力ないから分かりづらいかもだけど見てってくれると嬉しいです!!
じゃあまず絵描きますね
それじゃあ光を描いていきましょう!
赤く塗られているところに光を描いていきます!
そしたら光の上の方をぼかす!!
こんな感じかな?
次に光の下の方を指先っていう機能で下に伸ばしていきます!
そしたら完成!……..なんだけど!おまけ!暗いところで光ってる感じにしたい時の光の描き方!
まず全体を乗算っていう機能で薄暗く塗る!この時指を話さずに一気に塗るとムラにならずに塗れるよ!色は白よりの灰色!エアブラシをめっちゃ太くして塗るとすぐ塗れるよ!
できたらこんな感じになると思う!
暗くなったら次に光の部分を発光させる!
全体を薄暗くしたレイヤーの上にもう1つレイヤーをつくって加算・発光っていうとこをおしてね!
そしたらさっき描いた光の上に白よりの水色を塗っていく!
そしたらこうなるとおもう!!これで完成!
まじで語彙力なくてごめんね😭😭
あと光の色今回は白よりの水色で説明したけど髪の色によって光の色は変えてね!例えば髪の色がピンクとかだったら白よりのピンクを光の色にしてね!
多分こんな説明じゃわかんないこともあると思うからもしわかんないことあったらコメントで教えてね!
コメント
18件
分かりやすいです!よねっちさん説明上手いでね
すみません...!!!このミクちゃん今日例のお方でパクられていました..!! 1番最初に発見致しましたが....どう処理致しますか!?
教えてくださってありがとうございます!!凄く参考になります!!とてもわかりやすかったです!!