TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

1/日の初回の予約がとれたので、7ドズル社のコラボカフェ、第2段に行って来ました!

前回、第1段の時は運が悪すぎて16個も購入したものがあったのに推しのおんりーチャンが当たらない、という悲劇がありました(心優しいファンの方々に交換していただきました)が、今回は今年の運を使い果たしたのでは、というほど運がよく、驚きました!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚


買ったグッズは

ランダム缶バッチ 2

ランダムアクリルキーホルダー兼アクリルスタンド 3

ランダム缶バッチ(ガチャ) 1

コースター 6(同行人と合わせて)

その中身が

ランダム缶バッチ おんりーチャン×2

ランダムアクリルキーホルダー兼アクリルスタンド おんりーチャン、ぼんさん、おらふくん

ランダム缶バッチ(ガチャ) おんりーチャン

コースター おんりーチャンの等身×1、ぼんさんの等身×1、MENのズボラだっていいじゃない(?)×3

でした!



画像

我が家から持っていったグッズと新しく揃えたグッズ達です!



味について(感想)


おんりーチャンのドリンク

ジュースとゼリーの相性が抜群でした!


画像

おんりーチャンのオムライス

具は、バナナ型のご飯&オムライス、食用花、ハーブ(?)、ミント、スターの形のハンバーグ、などです。

卵がとろとろでした(o^∀^o)



画像 ぼんさんの紫いもパフェ

具は、スイートポテト、いもアイス、クリーム、いものプリン(?)などです。

具はもっと沢山の種類があると思いますが、思い出せる範囲がこれくらいで(^_^;)

いもの風味が強く、私は特にいもアイスが好きでした。

デザートにしては思ったより重めでした。


画像

MENの角煮バーガー

具は、角煮、レタス、トマト、オニオンリングなどです。

こちらももっと具があったような…?

角煮がすごく美味しかったです。また、トマトがあることでジューシーさが出ていました。


画像


注文したのは、おんりーチャンの飲み物、おんりーチャンのバナナじゃねえよオムライス、ぼんさんの紫いもパフェです。同行人が頼んでいたMENの角煮バーガーも食べましたが、どれもとても美味しかったです(*´∇`*)もともと、コラボカフェということであまり料理の味は期待していなかったのですが、予想を遥かに上回った美味しさでした( *゚A゚)私はやっぱり(推しのものということもあり)おんりーチャンのオムライスが好きでしたが、どれも順位をつけ難かったです。


カフェについて

カフェは地下にあり、電波がとどきにいため、当選の画面等は地上で出しておくことをおすすめします。

地下1階(?)にオーダー用のシートがあるので、それに記入して持っていきます。

シートを渡し、本人確認のできるもの(保険証、学生証等)を提示して店内に入ります。

店内(池袋)はホワイトボードがあったり、写真用のものがあったり(例えばぼんさんのサングラスなど)、メモを残すことができる場所などがあります。ホワイトボードには本人のコメントがあったり、隅の下に小さくヒカックさん(確か)のコメントもありました( ≧∀≦)ノ



画像

↑本人のコメント


画像


画像 画像 画像 ↑新しく揃えたグッズ達です(*゚∀゚人゚∀゚*)♪

是非皆さんも楽しんで下さい!

行けない、という方はグッズだけでも揃えてみてはいかがでしょうか?

もしよろしければ誰が推しかのコメントやいいねもお願いします(^∇^)

長々と失礼しました(^^)

この作品はいかがでしたか?

35

コメント

8

ユーザー

めっちゃ、行きたいけど、行けない、コロナもあるし、私の住んでいる所から、すごく遠いから行けない泣

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚