コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
乙女ゲームだったらどんなキャラ?
学パロでもあります。独断と偏見しかない。
難易度は☆~☆☆☆まで
☆が多いほど難しい
______
✨【難易度⇢☆】
「おはよう、🌸。一緒に学校に行こう?」
幼馴染。家が隣で、🌸の家族とも仲がいい。
最初は毎日一緒に登校する。✨とずっと一緒に行動してると、他キャラとの親密度があがりにくい。
かわいい顔してめちゃくちゃ牽制してる。
🔮【難易度⇢☆】
「誰との関係を知りたいのですか?
…わ、私ですか!?」
友達ポジション。攻略キャラとの親密度とか好きなタイプを教えてくれる。
ただ、ちゃんと遊びにも誘えるし親密度もあがる。隠しキャラっぽいけど意外と上げやすいほう。
📘【難易度⇢☆】
「君もその本が好きなのか?
良かったら、感想を聞かせてほしいな」
放課後、本を読んでいると声をかけられる。 📘が執筆した本だったらびっくりするかも。咳払いして誤魔化す。
誕生日プレゼントには貴方が好きそうな本をくれる
🌀【難易度⇢☆☆☆】
「君、いつもここにいるよね。
僕に会うためだって ?… 何を考えているんだか」
そもそも見つけることが難しい。ランダムで中庭とかにいる。制服を着ているから生徒なのはわかるけど、何年生なのかもわからない。
親密度が高いときに遊びに誘ったらちゃんと来てくれる。低いとよく断わられるけど、約束したらちゃんと来る。
👻【難易度⇢☆☆☆】
「君もなかなか人気者だね~、流石私の親友‼」
わっ、と後ろから脅かして登場するのが好き。
バレンタイン、クリスマスとかに誰かと遊びに行ったら?と提案してくれるお助けキャラ。
👻の親密度が高いとセリフがイベントの日には二人で過ごしたい、という内容に変わる。
🐯【難易度⇢☆】
「このあと時間があるなら練習見ていってくれないか?」
家ではお父さんがいるから、放課後に学校の空き教室を借りて獣舞劇の稽古をしてる。
練習が早く終わった日はお茶に誘われる。貴方から誘うととても喜ぶ。
🕊(ランヤン)【難易度⇢☆】
「はい、これあげる!
私とおそろいのあみぐるみだよ」
同じクラスで、貴方のボタンが取れちゃったときにささっと直してくれたのをきっかけに友達になった。誕生日にはおそろいのストラップをくれる。
よく🐯とどっちが貴方と放課後一緒にいるかで喧嘩している
🐏【難易度⇢☆☆】
「わ、私寝てましたか…!?
すみません…お恥ずかしいところを」
生徒会に所属していて、いつも忙しそう。
真面目だけど抜けているところもある。廊下でつまずいて書類を落としたり、たまに木に寄りかかって寝ていたり。
貴方が生徒会に所属しないと関わることはない。
🍄【難易度⇢☆☆】
「 僕が得意な科目なら教えてあげられるから、わからないことがあったら聞きに来て」
1学年上の先輩。生物部の部長で、頼りになるから色んな人から尊敬されている。
生物部に入るか、🪃ちゃんと友達だと話せる。遊びに誘っても忙しいから断られることが多い。
💧【難易度⇢☆☆】
「僕のことを知らないのかい?じゃあ、去年の演劇部の映像を見せてあげるから、そこに座って!」
学園でも有名な演劇部の部長。歌も演劇も上手で、文化祭では演劇部の劇は毎年かなり期待されている。親密度があがると文化祭の劇に一緒に出ることになる。
顧問は💧とよく似た女性の先生。💧のファンだと噂されている。
🟩&🕶【難易度⇢☆☆】
「そこの答えは2ではなく3だな。ただ、途中までの考え方はあっていた。流石だ、🌸。昨日学んだことを生かせている…おい、🕶。お前も🌸を見習って真面目に勉強したらどうだ」
「はあ?そんなの、わざわざ時間かけるような問題じゃないだろ。それより🟩、今日も”必死に”予習でもすんのか?こいつに教える為に毎日夜遅くまで勉強するなんて…むがっ‼」
「黙れ」
双子の🟩と🕶。容姿がとっても似ている。
どちらかというと勉強が得意なのが🟩、運動が得意なのが🕶。
🟩は人に勉強を教えるのが上手。成績上位者。
🕶は全く勉強している様子がないけどかなり成績がいい。一度教科書を読んだら覚えられる。天才。ただ、教えるのは本当に下手。
どちらか片方を選ぶことになるけど、片方の親密度があがるともう片方も上がるようになっている。
🟩も🕶も貴方が好きだから、どちらを選んだとしてもどちらかが悲しむことになる。