テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

「ラモン公爵が怪しいと思う」


唐突にそう語り出したのは、メンブラード王国の国王だ。

ここは騎士団長の執務室で、アルフォンソは捜査内容を打ち合わせるために、いつも早朝から訪れている。

そこへ連絡もなしにいきなりやって来て、国王が自分の推理を披露し始めたのだ。


「父上、それは何か理由があっての考えですか?」


捜査の指揮を任されているアルフォンソは、資料を手繰り寄せながら尋ねる。

今、一番注力しているのは、眠りの香の入手先を探ることだ。

もしかして、それにまつわる極秘情報でも聞きつけたのかもしれない。

そう期待して瞳を輝かせたアルフォンソを、国王は容赦なく切り捨てる。


「勘だ」

「……こちらは暇じゃないんです。母上に構ってもらえなかったんですか?」


呆れたアルフォンソが、ガッカリと肩を落とす。

ウルバーノの威嚇に魂消て以来、すっかり物音に敏感になってしまった愛猫を宥めるのに、アルフォンソの母は忙しいらしい。

必然、それまで構ってもらっていた国王は暇になる。

さては時間を持て余して、事件に首を突っ込んできたのか。

だが、白い目のアルフォンソなど、国王は気にもしない。


「狙われたのはオルコット王国のヘザーと、ガティ皇国のマノンだ。アルフォンソは、他国の姫たちを誘拐して、国家間の情勢を不安定にしたい輩の仕業ではないか、と睨んだ。そうだな?」

「その通りです。これが身代金目当てならば、国内の公爵令嬢であるカサンドラやコルネリアを攫った方が、交渉事は捗りますから」

「もっと根の浅い事件かもしれないぞ」

「王家の所有する離宮ひとつを、丸ごと眠らせたんですよ? こんな大掛かりな企てをしておいて、小規模な事件なんてこと、ありますか?」

「犯人にとっては一大事なのだよ。だから決行したんだ」

「それで、どうラモン公爵に行きつくのですか?」


アルフォンソはいつのまにか、国王の巧みな話術に惹きつけられていた。

そばに控えていた騎士団長も、これがカリスマ性か、と感心している。


「事件が起きた日にちがヒントだ。犯人にとって、どうしてもその日でなくてはいけなかった」

「ヘザーたちがお泊り会をすると決めた日ですよね」

「そうではない。おそらく犯人はお泊り会のことなど、知らなかっただろうよ。もし知っていれば……最初から二手に分かれたりしない」

「確かに。誘拐犯はそれぞれ、ヘザーとマノンの部屋に侵入しました」

「その日、なぜ彼女たちはお泊り会をしようとしたのか?」

「翌日、ヘザーが婚約者に決定したことが大々的に公示され、選定の儀が終了するからです。そうなれば離宮に集められていた候補者たちは解散します。離れ離れになる前に、集まろうという話でした」


そこで国王はビシッとひとさし指を立てる。


「そこだよ、アルフォンソ! 犯人が何としても防ぎたかったのが、それだ」

「選定の儀の終了ですか?」

「もう少し前だ。ヘザーに、婚約者になって欲しくなかったんだ」


アルフォンソのこめかみに、青筋が浮かぶ。

直情すぎるアルフォンソに、今度は国王が呆れ顔をして見せる。


「そう怒らないでくれ。あくまでもこれは、犯人の言い分だ」

「だからヘザーを攫おうとしたのですか?」

「マノンも同時に攫われた。だから犯人はラモン公爵なんだ」

「……単純な引き算ですね」


選定の儀で最終選考に残ったのは三人だ。

そこからヘザーとマノンを取り除けば、カサンドラだけになる。

娘を王太子妃にしたいラモン公爵の執念が、この事件を引き起こしたのか。


「ラモン公爵の周辺を探ることをお勧めするね。それが事件解決への近道だろうよ」


パチンと魅力的なウインクを残して、国王は執務室を出て行った。

勘だと言っていたが、理にかなっている。

無視できない意見だと判断したアルフォンソは、すぐに騎士団長と捜査の見直しを図った。

そして数週間に及ぶ追及の結果、やっと証拠が見つかったのだった。


◇◆◇


捕えられたラモン公爵は、選定の儀で一位となったカサンドラこそ王太子妃に相応しい、と最後まで主張した。

しかし、裁決を言い渡すべく臨席していた国王が、これを一刀両断する。


「王太子妃になるには、ある程度の能力は必要だよ。でも選定の儀で、どうして本人の希望を優先するか分かるかい? いくら高い能力を持っていても、それを国や民のために活かしてくれないと、意味がないからなんだよ。無理やり王太子妃にさせられた女性が、反抗心から協力してくれず、むしろ腹いせのために能力を使われると、才があるだけに困るんだよね」


過去にこれで揉めたから、今の形になったんだよ、と国王は隣にいるアルフォンソへ説明した。


「以前から、ラモン公爵家とディエゴ公爵家の対立は、目に余るものがあった。ちょうどいい機会だから、息子に当主の座を譲って、隠居したらどうだい?」


国王の鶴の一声で、ラモン公爵の身の振り方は決まった。

他国の姫を誘拐した大罪の割に寛大な処分になったのは、ヘザーとマノンの嘆願があったおかげだ。

ここでラモン公爵家が取り潰しになれば、その影響はカサンドラにも降りかかる。

二人はそれを望まなかった。

幸いなことに、次期ラモン公爵となるカサンドラの兄は、カサンドラの恋を応援してくれている。

今後カサンドラとネイトの関係は、より一層、前進するだろう。


そして、ヘザーとアルフォンソの婚約についても、国内外へ向けてついに公示されたのだった。


◇◆◇


煌々と満月が輝く中、ヘザーはアルフォンソと一緒に、ウルバーノの背に乗っていた。

てくてくと歩くウルバーノに合わせて、二人の体が揺れる。

どちらも黙ったまま、その揺れに身をまかせていた。


明日、ヘザーは一旦、オルコット王国へ帰国する。

そして嫁入り支度を整えて、2年後に改めてメンブラード王国へ戻ってくるのだ。

それから1年間は王太子妃教育を受け、アルフォンソが18歳、ヘザーが19歳のときに、結婚することが決まった。


今夜は、一緒にいられる最後のとき。

近づく別れに、しんみりした空気が二人を包んだ。


「ヘザー、僕を忘れないでね」


ヘザーの背中に、こつんとアルフォンソの頭がくっつく。


「今度、ヘザーに会うまでに、背を伸ばしておくから」

「背?」

「僕も大きくなって、ヘザーにカッコいいって思われたい」


なんて可愛いことを言うのか。

ヘザーが胸をときめかせていると、アルフォンソがさらなる爆弾を落としてくる。


「本当はね、もう越してる予定だったんだ。騎士団長に協力してもらって、筋肉も鍛えたし、料理長に相談して、背が伸びるメニューにしてもらったし。でも、国境までヘザーを迎えに行って、僕よりヘザーが大きくて……感激してしまった」

「落胆ではなく?」

「とんでもないよ。ああ、ヘザーだなあって思ったんだ。9歳の僕が大好きになった、ヘザーだなあって」


アルフォンソが笑ったのか、柔らかい吐息がヘザーの首筋にかかる。

それが少しくすぐったくて、ヘザーが肩をすくめる。

その肩の上へ、アルフォンソが顎を乗せた。


「ヘザー、愛している」


びくりとヘザーの体が震える。

離さないと言うように、アルフォンソが後ろから腰に腕を回した。


「僕の、お嫁さんになって」


文面では何度も見てきた言葉だ。

大きなものが好きな少年心の延長だと信じ、ずっと本気にしてこなかった。

そんなヘザーに、何度も何度も、アルフォンソが贈ってくれた言葉だ。


「アルフォンソさま」


アルフォンソの手の上に、ヘザーは自分の手を重ねる。

背は少しヘザーが高いが、手のひらはアルフォンソが大きい。


(きっと、次に会うときには、背も越されているわ)


ヘザーがすりすりとアルフォンソの手を撫でるから、今度はアルフォンソがくすぐったくて震えた。


「私を、お嫁さんにしてください」


しっかりとしたヘザーの返答に、ぐぅっと何かを飲み込む音がした。

振り返ろうとしたヘザーを、そうはさせず、アルフォンソがぎゅうと抱き締める。


「駄目、今は、僕を見ないで。嬉しくて、泣きそうだから」


泣きそうなのではなく、泣いているのだと分かったから、ヘザーは素直に従った。

先祖返りでオーガの血が色濃く出てしまった大女の私に、なぜか麗しの王太子さまが求婚してくるので困惑して

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

15

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚